
ページ内目次
HTBエナジーの口コミ
先月から関電→HTBエナジーに乗り換えたのですが、電気料金が1万円→5千円くらいまで安くなってびっくり!
3日ほど旅行に行ってたり、冷暖房の使わない時期とはいえ安さに目を疑いました!
節約家だから電気会社は東京電力→HTBエナジーに乗り換えて請求額が毎月5%安くしたし、ガス会社も東京ガス→レモンガスに乗り換えて請求額を毎月5%安くした。
2つ併せて年間3000円ぐらいは安くなる|´-`)チラッ
htbエナジー あかんわ
メールの問い合わせは返答なし
解約するか検討中です
電力とガスも使用量見て東電と東京ガスから両方共HTBエナジーにしたけれど、けっこう安くなるので都内で1-2人暮らしならおすすめ。
電気代は5%、ガス代は3%程度は安くなる。
電力切り替え24時間受付中!
口コミを投稿する
単身(一人暮らし)世帯には東京大江戸プラン従量電灯B5がおすすめ
HTBエナジーは毎月の電気代がそれほどかかっていない、単身(一人暮らし)世帯にもおすすめの電力会社になります。
他の新電力会社のプランではそれほど電気代がかっていない世帯では切り替えのメリットは少なく、それどころか単価均一なので逆に電気代が高くなってしまうといったデメリットもありました。
しかし、HTBエナジーの東京大江戸プラン従量電灯B5は、一人暮らし用のプランで『基本・従量料金一律5%オフ』となっています。
HTBエナジーの料金シミュレーションで計算すると、一人暮らし世帯を想定した使用量(月4,000円程度)で東京電力と比較すると年間2,400円安くなると結果が出ました。
現在、大手会社を利用しているのであればほぼ100%経済的なメリットは受けられると思います。
また、一人暮らしでなくても大江戸プラン従量電灯B5は基本・従量料金が5%オフになるので、おすすめです。
HTBエナジーの訪問販売営業には注意(クーリングオフ)
HTBエナジーの口コミで気になったのは、訪問販売営業による営業が少々分かりづらいということでした。
それゆえ電力の切り替え契約を行った後に、クーリングオフ対応する方も増えています。
訪問セールスで申し込んでしまい、消費生活センターへ相談。
クーリングオフの通知を出しても無視して、メーター工事まで進められた。
電話も出ない。呼び出し音のまま待っていたら、故意に切られた。
メールの問い合わせもムダだった。被害者は増えているはず。
電話番号検索
口コミによると、電気料金のアンケートみたいな入り方で挨拶をされて、確認のサインで契約してしまうということです。
確かにHTBエナジーに切り替えることで電気料金が安くなる家庭は多いかと思いますが、それでもプランや他電力会社との比較も行うべきです。
HTBエナジーの訪問販売に関しては、しっかりと話しは聞いて、その後に他電力会社と比較することをおすすめします。
間違っても即答はしないようにしましょう。
顧客対応が今後の課題
また、口コミで目立ったのはカスタマーサポートに電話したけど繋がらないや、メールしたのに返答がないなどの、問い合わせに対する不満が多くありました。
HTBエナジーは電力自由化が始まった2016年4月から電力小売り事業をスタートさせました。
他新電力と比較すると電力小売り事業を始めたのは早い事になります。
ただ、まだカスタマーサポートの人員や対応に関しては整備できないと言わざるを得ません。
電気はライフラインの一つでもあるので、万が一の時の対応も電力会社選びの指標の一つとすることをおすすめします。
1年未満の解約には違約金が発生する
契約期間はHTBエナジーの電力供給開始の日から1年間でございます。お客さま都合による1年未満の解約の場合は、2,000円+消費税の違約金が発生いたします。
HTBエナジー Q&A
1年以上ご利用いただいた場合は契約更新月にかかわらず違約金は頂戴しておりません。
HTBエナジーの解約は1年未満だと2,000円+消費税の違約金が発生します。
他電力会社だと解約に関する違約金がない所も多いので、慎重な対応が必要になります。
HTBエナジーの対応エリア内の引っ越しに関しては、引越しの7日前までにHTBエナジーのお客さまセンターへ連絡することで解約することなく継続することができます。
ただ、引っ越しと同時にアンペア数の変更はできません。
HTBエナジー基本情報
運営会社 | HTBエナジー株式会社 |
供給エリア | 沖縄除く全エリア |
料金プラン | 従量電灯B5コース ママトクコース |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード |
特典 | 特になし |
HTBエナジーまとめ
会社的には、ハウステンボス株式会社の子会社ということで信頼性はあります。
全体的にはHTBエナジーに切り替えて満足している声が多い結果ではありますが、訪問販売などでわけも分からず切り替えてしまった方の中には不満の声もありました。
1年未満の解約には違約金も発生してしまうので、HTBエナジーへの切り替えは慎重に行いたいですね。
当サイトでは、手っ取り早く最もオトクな電力会社を探したい方に電気料金比較サイト『電気チョイス』をおすすめしています。
電気チョイスでは、家庭の電気使用量やエリアに応じて、最もオトクな電力会社を選んで紹介してくれます。
また面倒な交渉や見積もりのやり取りも全て代行してもらえます。
利用すると最大で3万円のキャッシュバックも受けられます!
無料で使えますので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の電力会社を見ておきましょう。