サイト情報
サイト名 | 太陽光発電メーカー比較サイト |
サイトURL | https://solar-generation.net |
運営者 | saku、♂、37歳 |
おすすめしているサービス概要
当サイトでは、住宅用太陽光発電・産業用太陽光発電・蓄電池・新電力切り替えについて記載されており、それぞれおすすめの商品として2社の3サービスをおすすめしています。
おすすめしているサービスとその運営会社の2社のご紹介をします。
太陽光発電『タイナビ』・蓄電池『タイナビ蓄電池』
太陽光発電の比較、および蓄電池の比較は次世代エネルギー業界のプラットフォームを運営する株式会社グッドフェローズ様の『タイナビ』『タイナビ蓄電池』をご紹介しています。
グッドフェローズ様が運営するタイナビは、会員が保有する発電設備の占める割合が、経済産業省・資源エネルギー庁が2017年10月12日に発表した再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報リストのうち全体の13%を超えるなど太陽光発電の一括見積りサイトの分野では圧倒的な人気サイトとなっています。
また全国産業用PV売上ランキングでは全国24位と業績も好調です。(太陽光発電専門誌「ソルビスト(SOLVISTO)」12月号より)
2019年には日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)に賛助会員として加盟し、日本の再生可能エネルギーの普及に努めています。
太陽光発電・蓄電池の比較に関しては『タイナビ(住宅用)』『タイナビNEXT(産業用)』『タイナビ蓄電池』がNO.1だと感じ、当サイトでもご紹介しています。
会社名 | 株式会社グッドフェローズ |
---|---|
設立 | 2009年3月6日 |
資本金 | 10,000,000円 |
URL | https://www.goodfellows.co.jp/ |
運営サイト | |
事業内容 | エネルギー事業 インターネットメディア事業 |
電話番号 | 03-6420-0515 |
所在地 | 東京都品川区西五反田7-17-3 五反田第2noteビル3階 |
新電力切り替え『電気チョイス』
新電力とは、2016年4月より電力自由化によって一般企業も電気の小売り事業に参入した企業になります。
当サイトでは、新電力の比較サイトとして株式会社Wiz(ワイズ)様の『電気チョイス』をおすすめしています。
Wiz様は、2012年設立ということでまだ若い企業ではありますがベストベンチャー100に選ばれるなど注目されている企業になります。
運営サイトである『電気チョイス』は、キャンペーンの額も大きく(時期によって変わります)、使い勝手も良いのでおすすめしています。
会社名 | 株式会社Wiz |
---|---|
設立 | 2012年4月 |
資本金 | 6,000万円 |
URL | http://012grp.co.jp/index.html |
運営サイト | 新電力比較サイト【電気チョイス】![]() |
事業内容 | IoT事業 ICT事業 WiFiプラット事業 キャッシュレス事業 開店ポータル事業 保育サポート事業 ライフライン事業 求人メディア事業 |
電話番号 | 0120-979-985 |
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-25-15 South新大塚ビル12F |
サイトの意義
太陽光発電メーカー比較サイトに訪問していただきありがとうございます。
私は約3年間(2011年〜2013年)東北地方で住宅用太陽光発電の営業をしていました。
このサイトは私が実際にお客様と接した際にいただいた質問や疑問をまとめたものになります。
その中で一番多くいただいた質問が『どのメーカーの太陽光発電が一番良いのでしょうか?』でした。
現在、国内だけでも10以上のメーカーがあり、海外物も合わせると20以上のメーカーが存在します。
そのメーカーそれぞれに特徴があり価格が違って性能が違って保証期間が違います。
そんなお宅に私達がする仕事は、そのお宅に一番合った太陽光発電をおすすめすることでした。
この私がしていた仕事が太陽光発電の各メーカーの比較です。
一応3年間太陽光発電に関わらせていただき、ある程度の知識があります。
また最新の情報に関しても日々仕入れていますので、その都度記事も最新バージョンに更新しています。
なにか分からないことなどありましたらお問い合わせページからメッセージいただければお答えさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。
当サイトが皆さんの太陽光発電選びのなにかしらのお役になれば幸いです。
口コミ投稿について
当サイトでは全国の太陽光発電業者の口コミページが都道府県別にまとめられていて、基本的には誰でも口コミ投稿ができるようになっています。
しかし、以下に該当する口コミに関しては口コミの削除をさせていただいております。
- 明らかな嫌がらせ行為
- 不適当な文言
- 同一IPアドレスからの連続投稿
口コミを投稿される方は、上記3点に注意して、それぞれの業者ページから口コミの投稿を行うようにしてください。
下記から全国の販売店が探せますので、どうぞご覧ください。