
太陽光発電を導入する前に各メーカーを比較するわけですが、その際に太陽光発電設置費用だけが重要になるわけではなく、一番重要なのは導入したら自分の家にどれだけのメリットがあるかどうかということですよね。
ということで自分の家に太陽光発電を導入したらどうなるのか?というシミュレーションをすることになります。
具体的には
- どの程度発電するのか?
- それが我が家でどのくらい売電にまわせるのか?
- ローンの返済額はいくらになるのか?
などをシミュレーションします。
ここでご紹介するシミュレーションは私がお客様に実際に提示してい方法です。
あくまでも一つの例になります。
太陽光発電はメーカーによって発電量も違いますし、お住まいの地域の日照条件、補助金の有無(地域によっては市からもいただけることもある)、販売価格、売電価格の変動、自宅の屋根の形、屋根が向いている方角などが関係してきます。
目安として見ていただいて、導入する際の参考にしてくださいね。
メールで概算見積りする
発電シミュレーション
条件
- お住まい・・・東京都豊島区在住
- 屋根の方角・・・南向き
- 屋根の形・・・切り妻
- 補助金・・・なし
- 売電価格・・・19円
- 月々の電気使用量・・・10,000円(394kw)
- オール電化住宅・・・おトクなナイト10
パナソニックHIT P252α Plus×20枚(5.04kWシステム)の導入例
5,752kw(パナソニックカタログ数値)×19円÷12ヶ月=9,107円
《豊島区から振り込まれる補助金》
※1kWあたり2万円の補助金
※太陽光発電システムの出力の値はキロワット(kW)を単位とし、小数点以下第3位を四捨五入して小数点以下2桁で表示する
※最大8万円
252W×20枚=5.040kwシステムなので、80,000円
《設備の費用》
252,000円(2021年におけるパナソニック1kWあたりの相場)×5.04kW=1,270,080円
1,270,080円から補助金(80,000円)を引くと1,190,080円になります。
ローン返済シミュレーション
1,190,080円円にソーラーローン(15年ローン、固定金利2.6%)で返済するとします。
すると月々のお支払いは7,712円(総額1,388,160円)
※返済シミュレーションでは設備の費用を119万円で算出しています。
設置者メリット
上記の数字を元に設置者の太陽光発電を設置した時のメリットを提示してみます。
実際にシミュレーションする時には提示するメリットは低く提示するようにします。(最低の数字でメリットが出てこそ設置する意味があると考えています)
平日の日中は家に誰もいない場合、実際の所太陽光発電で作った電気はほぼ全て売れる事になりますが、土日に家にいることを考えると太陽光発電で作った電気を全て売電に回した額の7割が実際に売電として振り込まれる額になります。
太陽光発電で作った電気を全て売電に回した時の売電額は9,107円ですので、それの7割で約6,374円が実際に売電という事で振り込まれる金額になります。
月々の返済額が7,712円ですので、実際の毎月支出は1,338円(7,712円−6,374円円)という事になります。
毎月1,300円程度で太陽光発電が設置できて、15年が経過したら売電額がそのまま利益になります。
上記のシミュレーションではボーナス返済は含まれていませんので、ボーナスなどを返済に回すことで太陽光発電のメリットが大きくなります。(金利が減るため)
毎月1,300円程度で太陽光発電が設置できて、15年が経過したら毎月約6,300円の利益を生涯得られる事にメリットを感じる方であれば太陽光発電の設置を前向きに考えてもよいでしょう。
シミュレーションを見てメリットを感じるのであれば、実際の販売店で価格やサービスを取り寄せて、最終的に決断してください。
まとめ
どこの業者でもシミュレーションは無料で行ってくれますが、計算結果だけでなく上記のように計算式も見せてもらうようにしましょう。
中には、シミュレーション数値を過剰に計算して、さもメリットがあるように錯覚させる、いわゆる悪徳業者もいるからです。
また今回はパナソニックを例にシミュレーションしましたが、屋根の形や大きさによって最適なメーカーは異なります。
業者にシミュレーション依頼する前に、【2021年最新版】太陽光発電ランキングに目を通しておくとよいでしょう。
今はインターネットの一括見積りサービスを活用すれば、過去に誠実に営業をしてきた業者の中から比較することができるのでおすすめです。
まずは自分の家でどれだけの発電メリットがあるのか、シミュレーションしてもらって、メリットがあるようであれば前向きに検討しましょう。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住いからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『タイナビ』をオススメしています。
タイナビを利用の際は『ご意見・ご要望をご記載ください。』の欄に『最安値の販売店を希望しています。』と入力してください。 それだけで勝手に販売店が価格を競って提示してくれます。
メールでの簡易見積りにも対応してくれるので、概算で相場を知ることもできます。
また、相場だけでなく補助金の確認もできますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスとなっています。
利用は無料ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。