フジプレアムの口コミ(※売電・買電を差引いても十分黒字です)
フジプレアムの口コミ
今まで、「太陽光なんて…」と思っていましたが、妻に「話だけでも聞いてみたら?」と勧められ、販売店の方に自宅に来て頂き、話を聞くことになりました。
話を聞くうちに、太陽光発電システムを付けると電気代が安くなることや自分でもエコが出来るということに魅力を感じ、ついに太陽光発電システムを設置することになりました!!そして、設置後、暫くしてから届いた電気の明細書に驚嘆!!
売電・買電を差引いても十分黒字。「かなり貯金が出来る!!」と大喜び!!それからは、毎日モニターを見るのが楽しみとなりました。
今となっては、設置のきっかけとなった妻に感謝しています。私のように太陽光に興味のない友人にも、この良さを伝えていきたいと思います。
太陽光発電を導入したご近所さんから「太陽光導入して良かったよ!!電気代が賄えて貯金もできて一石二鳥♪」という話しを聞いていて興味はありましたが、なかなか導入に踏み切れないでいました。
そんな時に知人からの紹介を受けフジプレアムというメーカーを知りました。
早速、販売店の方に自宅に来て頂き、電気代節約のメリット、フジプレアムの特徴である軽い太陽電池による屋根への負担軽減など色々なことを丁寧に説明して頂きました。
説明を聞くうちにとても魅力的に感じ導入へ踏み切ることにしました。
どうせつけるなら、地震がおきた時のこと考え、少しでも揺れを抑えることが出来る軽い太陽電池を設置することにしました。
地震時のちょっとした備えとなればいいかなと思っています。実際に導入してみると電気代が賄えるばかりか貯金も出来ることができました!!
今思うともっと早く導入しておけばよかったな~と思います。
マイホームの新築を機に、思い切って太陽光発電システムを設置しました。まず驚いたのは電気代の変化。
こんなに家計に貢献してくれるとは思いませんでした。売電量と買電量を差し引いても十分、黒字。
利益分は「発電貯金」にあてています。毎月の発電量や消費量も気になるようになり、無駄な電気を使わないよう、家族みんなの節電意識が自然と高まりました。
先日、台風の時は損傷が心配でしたが、まったくの無傷。
耐久性についても安心です。太陽光発電システム、導入して本当によかったです。
わが家を訪れる友人にも、いつもすすめているんですよ。これで僕のお小遣いがあがる!?
フジプレアムの最新相場
※2018年1月時点での相場になります。
※大手販売会社4社の平均価格で算出しています。
1kWあたり360,000円(税別)
最新パネル【希】
フジプレアムで今一押しで進めているパネルが超軽量太陽電池モジュール『希(のぞみ)』です。
希は従来製品(FC・FMC商品)と比較して約半分の質量である9.5kgと約36%も質量の削減に成功したパネルです。
フジプレアムの映像ディスプレイで培ったスキルが太陽光発電にも生かされ、薄いガラスを作成に成功したモデルです。
軽量であればあるほど住宅にかかる負担は少なくなりますので、例えば地震などの際の倒壊リスクの軽減に繋がります。
またカーポートや倉庫などのように住宅ほどしっかりした基礎がない箇所にでも安心して設置することができるのが希のメリットになります。
※スマホで閲覧する時には横にスクロールしてご覧下さい。
型式 | 小売り価格 | セル種類 | 最大モジュール変換効率 | 公称最大出力 | 寸法 | 質量 | 保証 |
FCT-230Y3 | 138,000円 | 単結晶 | 15.75% | 230W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
FCT-225Y3 | 135,000円 | 単結晶 | 15.41% | 225W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
FCT-230Y | 103,500円 | 単結晶 | 15.75% | 230W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
パネル一覧
※スマホで閲覧する時には横にスクロールしてご覧下さい。
型式 | 小売り価格 | セル種類 | 最大モジュール変換効率 | 公称最大出力 | 寸法 | 質量 | 保証 |
FC-230Y | 103,500円 | 単結晶 | 15.75% | 230W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
FC-225Y | 98,000円 | 単結晶 | 15.41% | 225W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
FMC-ST60-255 | 109,650円 | 多結晶 | 15.55% | 255W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
FMC-ST72-300Y | 128,400円 | 多結晶 | 15.42% | 300W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
FMCT-215Y3 | 124,000円 | 多結晶 | 14.72% | 215W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
FMC-215Y | 95,000円 | 多結晶 | 14.72% | 215W | 1482×985×35 | 9.5kg | 15年 |
フジプレアムの特徴
フジプレアムのモジュールは他メーカーに比べておよそ半分くらいの重さしかありません(9.5kg)。
そのため、屋根に負担がかかりにくく少々古い家でも施工は可能ですし、今まで取り付けに難があった車庫などにも取り付けが可能です。
口コミを見ても、フジプレアムの軽さに魅力を感じて選んだ方も多いです。
また一番の目玉は、太陽に合わせて角度が変わる追尾型の太陽光発電の開発に成功した事です。
これにより時間帯によって最高に発電する位置にモジュールが移動するので効率的に発電してくれます。
そんな高性能な太陽光発電システムが低価格で手に入るのも特徴の一つです。
ただ、モジュール自体の性能は高くなく変換効率は15.41%、最大出力は225W(FCT-225Y3)となっています。
また不安材料は、平成13年に設立されたたメーカーで実績が他メーカーに比べて劣っています。
超軽量モジュール、追尾型太陽光発電、ともに画期的なシステムであることは間違いありませんが、その実績はまだ10年ちょっとと不十分であると言わざるを得ません。
まだまだ太陽光発電メーカーの中では新参者の部類に入ります。
メーカー保証内容
- モジュール出力保証15年(無料)
- 機器保証10年(無料)
- 自然災害補償(有料)
出力保証では、公称最大出力の80%以上を15年間保証してくれます。
また、有料にはなりますが下記の自然災害にも対応しています。
- 火災
- 落雷
- 破裂・爆発
- 風災・ひょう害・雪害
- 台風・暴風雨・豪雪等による洪水・高潮・土砂崩れ等
- 外部からの他物(航空機・車両など)の飛来・衝突・接触
※地震は補償対象外です。
シュミレーション例
太陽光発電選びの一つの指標として発電量があげられますが、パネルの公称最大出力よりも大切なのは実発電量になります。
公称最大出力とは、JIS(日本工業標準調査会)で 、AM(エアマス)1.5、放射照度1000W/†、モジュール温度25度で定められた出力数値になります。
当然、地域によって放射照度も違いますし気温も違います。
太陽光発電は熱に弱いという性質を持っていることから、真夏日が長く続くような地域では発電ロスが大きくなります。
自然環境の中に太陽光発電を設置した時に、一年間でどれだけ発電したかという実発電量が大切になってくるわけです。
《東京都に5.28kWシステムを設置した場合》
- 220Wモジュール(FCT-220)24枚
- パワーコンディショナ(KP55K2)1台
- 真南設置
- 屋根傾斜30°
発電量・・・5,768kwh
5,768kwh÷5.28kW=1.09kW(小数点3以下は切り捨て)
フジプレアムでは1kWのパネルを設置すると1.09kWの実発電が期待できることになります。
この実発電量は、当サイトで紹介している20メーカーの中では14番目に多い数値となっています。
フジプレアムはこんな方におすすめ
- 車庫や倉庫、農地などへ太陽光発電を設置したい方
- 新しいもの好きな方
屋根を傷つけたくない人やまだ太陽光発電の施工に不安の残る人で車庫や倉庫などをお持ちの方であれば比較的安心して設置に踏み切れると思います(フジプレアムも他メーカーと同じ施工する為には特殊なIDが必要になります)。
また追尾型太陽光発電システムが最大限に活きるのは農地(田んぼや畑)などの周りに何もない平面な場所です。
そのような土地をお持ちの方には追尾型太陽光発電をおすすめします。
フジプレアム口コミまとめ
フジプレアムの口コミをまとめると
- 耐久性が高い
- 発電力に満足している人が多い
と言った感じです。
フジプレアムは、まだまだモジュール自体の性能は高くないメーカーですが、それを補ってあまりある画期的な超軽量モジュールと追尾型太陽光発電システムがフジプレアムのウリです。
口コミを見ると、フジプレアムの軽くて高性能なパネルに魅力を感じて設置する方が多いようですね。
国内メーカーと比較すると、製品開発では遅れを取っていると言わざるを得ません。
条件次第(車庫や農地に設置したい方)ではメーカー比較の候補に入れるべきメーカーと言えますが通常のお宅(築年数が10年以内のお宅)であれば国内メーカーのほうをおすすめします。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか30秒であなたのお住いからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれるタイナビをオススメしています。
タイナビを利用の際は『ご意見・ご要望をご記載ください。』の欄に『5社からの見積もりを希望しています。』と入力してください。 それだけで勝手に販売店が価格を競って提示してくれます。
この方法で最大104万円も安く太陽光発電が設置できた方もいるなど、タイナビは利用するだけでとてもお得なサービスです。
利用は無料ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。