
ページ内目次
キングダムソーラーの口コミ
とにかく他のメーカーに比べて格段に安かったのでキングダムソーラーに決めました。
設置後もシミュレーションよりも発電してくれて大満足です。
予定よりも早くシステム費用が回収できそうです。
頑張ってまとめましたのでよろしかったら、そちらのページもご覧下さい。
キングダムソーラーの最新相場は1kW35万円
※2021年1月時点での相場になります。
※大手販売会社4社の平均価格で算出しています。
1kWあたり350,000円(税別)
太陽光発電の価格推移に関しては別ページにてまとめましたので、そちらのページをご覧ください。
最新パネル一覧
型式 | 小売り価格 | セル種類 | 最大モジュール変換効率 | 公称最大出力 | 寸法(mm) | 質量 | 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KD-M300 | 150,000円 | 単結晶 | 17.4% | 300W | 1957×992×50 | 23.0kg | 25年 |
KD-M250 | 125,000円 | 単結晶 | 15.30% | 250W | 1650×992×50 | 19.3kg | 25年 |
キングダムソーラーのパネルはトップクラスの性能
なんと言っても現在市場に出回っている中でもトップクラスに大きい発電能力(300W)がキングダムソーラーの一番のウリです。
またキングダムソーラーを製造・販売しているキングダムソーラー株式会社が沖縄県の会社という事もあって、台風などで被害に遭ってしまった際にも迅速に対応してもらえます。
海側にある建物でも海水が飛ばない場所であれば設置できるのも特徴です。
また、高性能はモジュールの出力保証が25年と長い事も安心材料の一つであると言えるでしょう。
キングダムソーラーは日本での実績が少ないのが短所
モジュールの種類が少ない事は適応する屋根に限りがあるということです。
なのでキングダムソーラーは複雑な屋根には適していなくて、切り妻屋根や面積の広い寄せ棟屋根でしか活躍できません。
また2009年より太陽光市場に参入してきたのでメーカーとしての実績、システムの実績ともに不足している点は不安材料になります。
九州地方以外の地域ではおすすめしません。
災害補償も付与されるメーカー保証が素晴らしい
- モジュール出力保証25年(無料)
- 機器保証10年(無料)
- カラーモニタ保証1年
- 災害補償10年(有料)
- 工事保証15年(有料)
キングダムソーラーの出力保証は、公称最大出力の90%未満となる場合、そして25年以内に80%未満となる場合は無料で修理、交換してくれます。
災害補償の対象は下記になります。
- 火災
- 落雷
- 破裂
- 爆発
- 風災
- 水災
地震は補償対象外になります。
また、工事によって家や住人に不具合が発生した場合には、修繕費と治療費も支払ってくれます。
キングダムソーラーは九州地方の方におすすめ
九州地方で太陽光発電を設置する際に念頭に置いておかなければいけない点として災害になります。
特に台風での被害になりますが、キングダムソーラーが沖縄県の会社なので、万が一の際も迅速に対応してくれるので心強いです。
また、キングダムソーラーのモジュールはたくさん発電しますしそのロス(変換効率15.3%)も決して低い数値ではないので、九州地方の様な気温の高い地域にも満足のいく発電パフォーマンスをだしてくれることでしょう。
春や秋での季節環境であれば他のどのメーカーよりも発電するシステムです。
キングダムソーラー口コミまとめ
キングダムソーラーの口コミをまとめると
- 他のメーカーよりも安かった
- コストパフォーマンスに魅力がある
と言った感じです。
太陽光発電業界は国内、海外合わせて20以上のメーカーがしのぎを削る業界です。
そうゆう意味で、まだまだ若い企業のキングダムソーラーは今後の見通しが未知数です。
現状では、まだモジュールの種類が少なく実績に乏しいので(沖縄本土での実績はある)他メーカーよりも劣っていると言わざるを得ないでしょう。
少々前までは他メーカーと比較しても価格的な優位性はありましたが、最近では価格的にも他メーカーに魅力がある状況です。
日照条件が良かったり、周辺環境になにもないようなお宅であればメーカー比較の候補に入れてもいいかもしれません。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住いからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『タイナビ』をオススメしています。
タイナビを利用の際は『ご意見・ご要望をご記載ください。』の欄に『最安値の販売店を希望しています。』と入力してください。 それだけで勝手に販売店が価格を競って提示してくれます。
メールでの簡易見積りにも対応してくれるので、概算で相場を知ることもできます。
また、相場だけでなく補助金の確認もできますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスとなっています。
利用は無料ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。