東京都の太陽光発電補助金一覧【令和6年】

東京都で太陽光発電・蓄電池に補助金制度がある市町村は以下です。

東京都で補助金が出る市区町村は、昭島市、足立区、荒川区、稲城市、江戸川区、葛飾区、北区、清瀬市、国立市、江東区、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、品川区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、多摩市、中央区、調布市、千代田区、豊島区、中野区、日の出町、練馬区、八王子市、羽村市、東村山市、府中市、福生市、文京区、三鷹市、港区、武蔵野市、武蔵村山市、目黒区です。

東京都内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。

東京都以外の補助金情報や国からの補助金については『太陽光発電の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。

ページ内では各自治体の太陽光発電・蓄電池への補助金詳細を紹介しています。

随時更新していますので、参考にしていただければと思います。

補助金支給のない自治体も予告なく開始しているケースもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件を確認しておくことをおすすめします。

▼pick up!

東京都の業者をランキング化しました!!

東京都の太陽光発電業者ランキング

※顧客からの口コミも掲載しています。

東京都災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業

東京都災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業
東京都災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業

東京都では、省エネ性に優れ、災害にも強く、健康にも資する断熱・太陽光住宅の普及拡大を促進するため、高断熱窓・ドアへの改修や、蓄電池、V2Hに対して補助を行うとともに、併せて太陽光発電設備を設置する場合に上乗せして補助しています。

事業概要 省エネ性に優れ、災害にも強く、健康にも資する断熱・太陽光住宅の普及拡大を促進するため、高断熱窓・ドアへの改修や、蓄電池、V2Hに対して補助を行うとともに、併せて太陽光発電設備を設置する場合に上乗せして補助。
受付期間 令和4年6月22日~令和7年3月31日(17時公社必着)まで
補助金 【太陽光発電】
新築住宅
[3kW以下の場合]
12万円/kW(上限36万円)
[3kWを超える場合]
10万円/kW(50kW未満)
[ただし3kWを超え3.6kW未満の場合]
一律36万円
既存住宅
[3kW以下の場合]
15万円/kW(上限45万円)
[3kWを超える場合]
12万円/kW(50kW未満)
[ただし3kWを超え3.75kW未満の場合]
一律45万円
【蓄電池】
[太陽光4kW以上と蓄電池設置の場合]
一住戸あたり次のうち、いずれか小さい額(最大1,000万円)
①蓄電池容量:10万円/kWh
②太陽光発電設備容量:20万円/kW
[太陽光4kW未満と蓄電池設置、又は蓄電池のみを設置の場合]
10万円/kWh、最大80万円/戸
問い合わせ先 スマートエネルギー都市推進担当 蓄電池ヘルプデスク
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/family_tikudenchi
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階
電話:03-6258-1510

東京都ゼロエミ住宅導入促進事業

事業概要 都内において東京ゼロエミ住宅(人にも地球環境にもやさしい都独自の住宅)を新築する方に対して、その経費の一部を助成することにより、家庭におけるエネルギー消費量の低減を推進します。
都内の新築住宅(戸建住宅・集合住宅等)、かつ床面積の合計が2000m2未満が対象です。
受付期間 令和6年4月1日(月曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで
補助金 【太陽光発電】
[3.6kW以下の場合]
オール電化住宅:13万円/kW(上限39万円)
オール電化以外の住宅:12万円/kW(上限36万円)
[3.6kW超50kW未満の場合]
オール電化住宅:11万円/kW(上限550万円)
オール電化以外の住宅:10万円/kW(上限500万円)
【蓄電池】
6.34kWh未満の場合:①助成対象経費※9の3/4の額②蓄電容量×19万円③95万円いずれか低い額
6.34kWh以上の場合:①助成対象経費※9の3/4の額②蓄電容量×15万円③120万円いずれか低い額
問い合わせ先 創エネ支援チーム 東京ゼロエミ住宅促進事業担当
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/tokyo_zero_emission_house/tokyo_zero_emission_house_r06
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階
電話:03-5990-5169

あ行

青ヶ島村

※現在、青ヶ島村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
青ヶ島村役場
東京都青ヶ島村無番地
電話:04996-9-0111

昭島市

昭島市宅用新エネルギー機器等普及促進補助金

事業名
昭島市住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金
受付期間
令和6年12月2日から令和7年1月31日まで
※先着順
対象者

1、次の各号のいずれかに該当するものであること。

(1) 補助金の交付を受けようとする年度の1月1日時点において市内に住所を有する者で、市内の住宅(賃貸住宅等の場合にあっては、当該住宅の所有者から機器等を設置することについて同意を得ているものに限る。)に機器等を購入して設置し、又は機器等を設置した住宅を市内において購入したものであること。

(2) 建築の計画段階において、事前に市と協議を行い、市が認めた住宅供給事業者(住宅の建築及び販売を業として行う者をいう。以下同じ。)であって、市内に第三者に販売することを目的としたおおむね100棟以上の個人住宅を新築し、当該住宅において機器等を設置したものであること。

2、設置した機器等が、設置当時未使用のものであったこと。

3、納期が到来している市税及び国民健康保険税を完納していること。

金額
【太陽光発電】
1kwあたり15,000円
上限60,000円
【蓄電池】
器費の3分の1以内の額
上限50,000円
問い合わせ先
環境部環境課計画推進係(2階7番窓口)
昭島市田中町1-17-1
電話:042-544-4331
ファックス:042-544-6440

受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。

詳しくはページ下部の『補助金をもらう条件』を確認してください。

あきる野市

※現在、あきる野市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
環境経済部 環境政策課 環境政策係
あきる野市五日市411 五日市出張所内
電話:042-595-1110

足立区

事業名
足立区太陽エネルギー利用システム設置費補助金
受付期間
令和6年4月11日から令和7年2月28日まで
※先着順
対象者
  • 足立区内の住宅に発電システムを設置した方(集合住宅の場合は住宅の所有者に限る)
  • 足立区内の事業の用に供する建築物に発電システムを設置した事業者
  • 足立区内の分譲マンションに発電システムを設置した管理者
  • 足立区内の公益的施設に発電システムを設置した事業者
  • 未使用の発電システム一式を新規に設置していること
  • 電力会社と余剰電力の買い取りにかかる電力受給契約を締結していること
  • 電力受給開始日から12カ月を経過していないこと
  • 補助対象者に住民税(法人が補助対象の場合は、法人住民税)の滞納が無いこと
金額
《太陽光発電》
【足立区内業者の場合】
1kwあたり72,000円
上限288,000円
【足立区外業者の場合】
1kwあたり60,000円
上限240,000円
《蓄電池》
定額50,000円
問い合わせ先
環境部環境政策課管理係(区役所南館11階)
足立区中央本町一丁目17番1号
電話:03-3880-5935
ファクス:03-3880-5604

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

荒川区

事業名
荒川区エコ助成金
受付期間
令和6年4月1日(月) 〜 令和7年2月14日(金)
※先着順
対象者
  • 荒川区に住所を有する方(実績報告提出までに荒川区に住所を有する予定の方を含む)
  • 荒川区に事業所を有する方
  • 荒川区に集合住宅(1棟)を所有する方
  • 荒川区内集合住宅の管理組合
金額
【太陽光発電】
1kwあたり50,000円
上限250,000円
(荒川区内の業者は300,000円)
【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限100,000円
(荒川区内の業者は150,000円)
問い合わせ先
環境清掃部環境課環境推進係
東京都荒川区荒川一丁目53番20号
TEL:03-5811-6850(エコ助成専用)

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

板橋区

※現在、板橋区では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
資源環境部 環境政策課
東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591
FAX:03-3579-2589

稲城市

事業名
稲城市カーボンニュートラル推進住宅設備等導入費補助金
受付期間
令和6年7月1日(月曜日)から令和7年3月14日(金曜日)
※先着順
対象者
令和6年度内に対象機器等を設置した世帯で、市民税などの滞納がない世帯(戸建住宅、集合住宅)
金額
【太陽光発電】
1kwあたり20,000円
上限80,000円
【蓄電池】
定額40,000円
問い合わせ先
稲城市都市環境整備部緑と環境課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111
ファクス:042-378-9719

受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。

詳しくはページ下部の『補助金をもらう条件』を確認してください。

江戸川区

事業名
江戸川区気候変動に備え、脱炭素を目指す補助金
受付期間
令和6年4月16日(火曜日)~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 江戸川区内に住所を有する個人で、住民税の滞納が無いこと
  • 自身が居住している区内の既存住宅の屋根またはその敷地内にJET認証を受けている又はそれに相当する認証を受けている新品の太陽光パネルを令和6年4月1日以降に購入し設置すること
  • FIT制度の認定を取得しない設備であること(自家消費に限る)
  • 設置後、発電量のデータを設置年度を含めて3年分提供できること
  • 過去にこの補助金の交付を受けていない及び交付を受けたことがある者と同じ住戸に住んでいないこと
  • 電力会社と接続契約をすること
  • 申請時点で機器を購入及び設置工事を行っていないこと
  • 江戸川区暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員でないこと
金額
【太陽光発電】
1kWあたり75,000円(上限300,000円)
【蓄電池】
経費の4分の1(上限200,000円)
問い合わせ先
環境部気候変動適応計画課
東京都江戸川区中央一丁目4番1号
電話:03-5662-6745

受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。

詳しくは下記をご覧ください。

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

青梅市

※現在、青梅市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
青梅市役所
東京都青梅市東青梅1丁目11番地の1
Tel:0428-22-1111
Fax:0428-22-3508

大田区

※現在、大田区では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
環境計画課
東京都大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1625
FAX :03-5744-1532

小笠原村

※現在、小笠原村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
小笠原村役場
東京都小笠原村父島字西町
TEL:04998-2-3111

か行

葛飾区

葛飾区個人住宅用かつしかエコ助成金

事業名
葛飾区個人住宅用かつしかエコ助成金
受付期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
※先着順
対象者
  • 葛飾区内の自ら居住し、又は居住する予定の住宅に、新たに対象機器等を導入(リース・レンタルは除く)する個人の方で、原則として世帯主とする
  • 令和6年度の特別区民税・都民税を滞納していないこと。賃貸住宅又は使用貸借住宅の場合は、住宅の所有者から対象機器等を導入することについて同意を得ていること
  • 対象機器等の導入について、区で実施している他の制度による助成を受けていないこと
  • 同じ種類の機器等に対して、既にかつしかエコ助成金制度等に基づく区の助成を受けていないこと
  • 対象機器等を導入する建築物は、建築基準法その他の法令等に適合するものであること
  • 住宅の販売又は譲渡を目的としていないこと
  • 太陽光発電システムの場合は、申込者が電灯契約を結ぶこと
金額
【太陽光発電】
1kWあたり80,000円
上限400,000円
※蓄電池併設の場合は助成額全体に50,000円を加算
【蓄電池】
助成対象経費の1/4
上限200,000円
問い合わせ先
環境課環境計画係
葛飾区立石5-13-1葛飾区役所4階410番窓口
電話:03-5654-8228
ファクス:03-5698-1538

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

北区

北区新エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成

事業名
北区再生可能エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成
受付期間
令和7年2月28日(金曜日)まで
※先着順
対象者
  • 北区内に居住又は居住する予定の場合は、その住宅に自ら使用する目的で助成対象機器等を購入し、設置又は施工する方
  • 北区内に事業所を有する又は有する予定の場合は、その事業所に自ら使用する目的で助成対象機器等を購入し、設置又は施工する方
  • 北区内の管理組合等の場合は、その建築物の共用部分に助成対象機器等を購入し、設置又は施工する方
  • 建物が賃貸又は使用貸借の場合は、その所有権者から設置又は施工についての同意を得ていること
  • 個人住民税又は法人住民税を滞納していないこと
  • 導入しようとする機器等が、未使用のものであること
  • 同一年度内にこの助成制度に基づく同じ種類の助成を受けていないこと
  • 導入しようとする機器等について、区の助成を受けていないこと
  • 建築物の販売、貸付け等による利益を目的としていないこと
  • 令和7年2月28日(金曜日)まで(必着)に交付申請を提出し、かつ令和7年3月14日(金曜日)までに工事完了報告書を提出できること。
金額
《太陽光発電》
【北区内業者の場合】
1kwあたり96,000円
上限240,000円
【北区外業者の場合】
1kwあたり80,000円
上限200,000円
《蓄電池》
1kWあたり12,000円
上限72,000円
【北区外業者の場合】
1kWあたり10,000円
上限60,000円
問い合わせ先
生活環境部環境課環境政策係
東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階
電話:03-3908-8603

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

清瀬市

事業名
清瀬市新エネルギー機器等設置補助金
受付期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
※先着順
対象者
  • 清瀬市内の住宅所在地に住民登録し、実際に居住している者
  • 申込時に納期が到来している前年度の住民税を完納している者、または非課税の決定を受けている者
  • 清瀬市内の住宅に新たな補助対象機器等を設置した者、または補助対象機器等が設置された住宅を購入し、居住している者
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円
上限100,000円
【蓄電池】
一律50,000円
問い合わせ先
環境課環境政策係
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話:042-497-2099
ファクス:042-492-2415

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

国立市

国立市住宅用スマートエネルギー関連システム設置補助金

事業名
国立市住宅用スマートエネルギー関連システム設置補助金
受付期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日
※先着順
対象者
  • 国立市の住民基本台帳に記録されている方
  • 当該年度内に市内の住宅に補助対象機器を設置した機器の所有者の方
  • 納期の到来している市税を完納していること
  • 市からの電力等データの提供依頼、アンケート調査等に協力していただくこと
金額
【太陽光発電】
新築住宅:2.5万円/kW(上限12.5万円)
既存住宅:2万円/ kW (上限10万円)
【蓄電池】
一律4万円
問い合わせ先
生活環境部環境政策課 環境政策係
国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(16番窓口)
電話:042-576-2111
ファクス:042-576-0264

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

神津島村

※現在、神津島村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
神津島村役場
東京都神津島村904
電話:04992-8-0011

江東区

江東区(個人住宅用・集合住宅用)地球温暖化防止設備導入助成金

事業名
江東区(個人住宅用・集合住宅用)地球温暖化防止設備導入助成金
受付期間
令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月14日(金曜日)
※先着順
対象者
  • 江東区内に住宅(店舗、事業所等を併用する住宅及び賃貸住宅を含む。)を所有する個人又は区内に自らが所有する住宅を求めようとする個人
  • 賃貸住宅又は使用貸借住宅の居住者(住宅の所有者から設備を設置することについて同意を得ている場合)
  • 共用部分に太陽光発電システム・MEMS・蓄電池・高断熱窓・LED照明の設置又は屋根・屋上・ベランダ(太陽光熱が反射する部分に限る)に高反射率塗装の被覆工事を行おうとする区内にある分譲集合住宅の管理組合、法人、個人事業者
金額
【太陽光発電】
1kWあたり50,000円
上限200,000円
【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限100,000円(※太陽光発電システムと同時に申請する場合は、1kWhあたり25,000 円(上限 1設備あたり200,000円))
問い合わせ先
環境清掃部温暖化対策課 環境調整係窓口:防災センター6階3番
東京都江東区東陽4-11-28
電話:03-3647-6124
ファックス:03-5617-5737

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

小金井市

小金井市住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金

事業名
小金井市住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金
受付期間
令和6年4月1日から令和7年3月14日まで
※先着順
対象者
  • 住民基本台帳法の規定により小金井市の住民票に記載されている者
  • 市町村税を完納していること
  • 新たに設置した者(未使用品)
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円
上限100,000円
【蓄電池】
一律40,000円
問い合わせ先
環境政策課環境係
東京都小金井市本町6丁目6番3号
TEL:042-387-9817
ファックス:042-383-6577

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

国分寺市

国分寺市住宅用太陽光発電機器等設置助成制度

事業名
国分寺市住宅用太陽光発電機器等設置助成制度
受付期間
令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
※先着順
対象者
  • 未使用の助成対象機器を設置すること
  • ご自身が所有する住宅であること
  • 設置した住宅での消費用であること
  • 既存住宅に助成対象機器の設置および助成対象機器付の住宅を購入した年度内に交付申請書および助成金請求書を提出できること
  • 国分寺市が行う温室効果ガス削減の取組にご協力いただくこと
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円
上限150,000円
【蓄電池】
一律60,000円
問い合わせ先
まちづくり部まちづくり計画課計画担当
東京都小金井市本町6丁目6番3号
電話:042-314-9005
ファクス番号:042-323-9060

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

小平市

小平市新エネルギー機器設置モニター助成

事業名
小平市省・創・蓄エネルギー機器等設置モニター助成金
受付期間
令和6(2024)年4月1日~令和7(2025)年3月31日
※先着順
対象者
  • 居住する市内の戸建住宅に設置し、発電した電力を自ら使用する方
  • 所有している市内の賃貸共同住宅に設置し、発電した電力を共用部分で使用する個人又は法人その他の団体
  • 管理する市内の共同住宅に設置し、発電した電力を共用部分で使用する管理組合の代表者
  • 小平市内に事業所等を有し、当該事業所等に機器を設置し、発電した電力を自ら使用する個人又は法人その他の団体
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円
上限100,000円
【蓄電池】
一律60,000円
問い合わせ先
環境政策課計画推進担当
東京都小平市小川町2-1333 市役所4階
電話:042-346-9818
FAX:042-346-9643

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

狛江市

事業名
狛江市地球温暖化対策住宅用設備導入助成金
受付期間
令和6年4月1日~令和7年1月31日
対象者
  • 狛江市内に住所を有し、かつ居住する方、又は居住する予定の方
  • 共有者または所有者がいる住宅に設置する場合,共有者または所有者の同意を得た方
  • 市税の滞納がない方
  • 未使用の助成対象機器等を新たに導入し、かつ自ら使用する方、又は自らの居住の用に供する住宅として未使用の助成対象機器等が導入された住宅を購入する方
金額
【太陽光発電】
1kWあたり20,000円
上限80,000円
※共同住宅の共有部分に設備を導入する場合は限度額200,000円
【蓄電池】
一律50,000円
問い合わせ先
環境部環境政策課
狛江市和泉本町一丁目1番5号
電話:03-3430-1287

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

さ行

品川区

品川区太陽光発電システム設置助成事業

事業名
品川区太陽光発電システム・蓄電池システム設置助成事業
受付期間
令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
※先着順
対象者
  • 品川区内で未使用の助成対象機器を設置した住宅に居住する方であること。
  • 自らの所有でない住宅に設置する場合は、所有者の承諾を得ていること。
  • 機器の設置日が令和6年4月1日以降であること。
  • 過去に同種の対象機器の設置助成を利用していないこと。
  • 区分所有建物に設置する機器が、区分所有者全員の共有となる場合は、建物の区分所有等に関する法律第25条第1項の管理者又は第47条第2項の管理組合法人であること。
  • 特別区民税・都民税を滞納していないこと。
  • 法令等および公序良俗に反していないこと。
金額
《太陽光発電》
【家庭用(10kW未満)】
1kWあたり30,000円
上限90,000円
【10kW以上】
1kWあたり30,000円
上限150,000円
《蓄電池》
【家庭用(10kW未満)】
1kWあたり10,000円
上限50,000円
【10kW以上】
1kWあたり10,000円
上限50,000円
問い合わせ先
環境課環境管理係
品川区広町2-1-36
電話:03-5742-6949
FAX:03-5742-6853

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

渋谷区

※現在、渋谷区では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
渋谷区役所
東京都渋谷区宇田川町1-1
電話:03-3463-1211

新宿区

事業名
新宿区新エネルギー及び省エネルギー機器等導入補助金制度
受付期間
令和6年4月15日(月)~令和7年3月31日(月)
※先着順
対象者
  • 新宿区内に居住又は居住する予定の方で、その住宅に補助対象機器等を自ら使用する目的で設置、又は施工する方
  • 導入しようとする機器等が、未使用のものであり、施工前であること
  • 過去にこの制度に基づく同一機器の補助を受けていないこと
  • 設置完了後、速やかに設置完了報告書及び添付書類が提出可能なこと
金額
【太陽光発電】
1kWあたり100,000円
上限300,000円(事業所に設置する場合は上限800,000円) 【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限100,000円
問い合わせ先
新宿区 環境清掃部-環境対策課
新宿区歌舞伎町1-4-1区役所本庁舎7階12番窓口
TEL:03-5273-3763
FAX:03-5273-4070

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

杉並区

杉並区低炭素化推進機器等導入助成

事業名
杉並区再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策導入助成金
受付期間
令和6年4月10日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
対象者
  • 杉並区内建物に対象機器等を導入する杉並区民の方
  • 杉並区内に所有する店舗や事業所に対象機器等を導入する杉並区内中小企業者
  • 杉並区内建物の共同住宅の共有部分に対象機器等を導入する区内管理組合または管理者
金額
【太陽光発電】
1kWあたり40,000円
上限120,000円
【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限80,000円
問い合わせ先
環境部環境課温暖化対策係
東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111
ファクス:03-3312-2316

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

墨田区

墨田区地球温暖化防止設備導入助成制度

事業名
墨田区地球温暖化防止設備導入助成制度
受付期間
令和6年4月1日~令和7年2月28日
※先着順
対象者
  • 墨田区内にある建物の所有者(個人、管理組合、中小企業者、法人)等
  • 住民税を滞納していないこと
  • 設置する住宅の販売を目的としていないこと
金額
【太陽光発電】
1kWあたり50,000円(上限200,000円)
【蓄電池】
機器費の10%(上限50,000円)
問い合わせ先
環境保全課
墨田区吾妻橋一丁目23番20号 区役所12階
電話:03-5608-6207
ファックス:03-5608-1452

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

世田谷区

世田谷区エコ住宅補助金

事業名
世田谷区エコ住宅補助金
受付期間
令和6年4月1日から令和7年2月末日(必着)まで
対象者
  • 世田谷区内にある自分が所有する住宅(分譲マンションの区分所有を含む)に居住している世田谷区民
  • 世田谷区内にある賃貸住宅を所有している世田谷区民
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円
上限300,000円
【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限200,000円
問い合わせ先
環境政策部環境・エネルギー施策推進課
東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
電話:03-6432-7133
ファックス:03-6432-7981

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

た行

台東区

住宅向けエコ助成制度

事業名
台東区再生可能エネルギー機器等助成金
受付期間
令和6年4月1日~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 住民税又は法人税、事業税、所得税を滞納していないこと
  • 個人にあっては「我が家のCO2ダイエット宣言」、法人等にあっては「我が社のCO2ダイエット宣言」をしていること
  • 区が各機器等の利用状況を調査する際に協力すること
  • 助成金の交付決定を受けた後3か月以内(年度内)に工事代金の支払いを終え、完了報告書を提出し、区の完了検査を受けること
金額
【太陽光発電】
1kWあたり50,000円
上限200,000円
【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限100,000円
問い合わせ先
台東区役所環境課普及啓発担当
東京都台東区東上野4丁目5番6号
電話:03-5246-1281
FAX:03-5246-1159

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

立川市

※現在、立川市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
立川市役所
東京都立川市泉町1156-9
電話:042-523-2111

多摩市

多摩市住宅用創エネルギー・省エネルギー機器等導入補助金

事業名
多摩市住宅用創エネルギー・省エネルギー機器等導入補助金
受付期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
※先着順
対象者
  • 申請日において市内に住所を有する方(住民基本台帳に記載されている方)で、世帯主であること
  • 新たに購入した未使用の補助対象機器等を自らが居住する住宅(申請日において住所を有する住宅であって自らが所有する住宅でない場合は、補助対象機器等を設置することについて当該住宅の所有者の同意を得ている方に限る)に設置し、及び使用を開始した方であること
  • 平成29年度から令和5年度までの間に市から同種の補助金の交付を受けていないこと
  • 申請日現在において市民税及び固定資産税の滞納をしていないこと
  • 断熱窓を設置する場合で当該設置に係る工事について管理組合の承認が必要なときは当該承認を得ていること
  • アンケートに答えること
金額
【太陽光発電】
《多摩市内業者》
1kWあたり30,000円
上限150,000円
《多摩市外業者》
1kWあたり20,000円
上限100,000円
【蓄電池】
補助率4分の1
上限60,000円
※多摩市外業者は40,000円
問い合わせ先
多摩市役所環境部環境政策課環境政策担当
東京都多摩市関戸6-12-1
電話:042-338-6831
ファクシミリ:042-338-6857

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

中央区

中央区住宅・共同住宅用自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成

事業名
中央区事業所用自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成
受付期間
令和6年4月1日~予算が終わり次第受付終了
※先着順
対象者
  • 中央区内に住所を有している方(区民)
  • 中央区内に賃貸共同住宅を所有している方(区民)
  • 中央区内に賃貸共同住宅を所有している中小事業者
  • 中央区内の分譲共同住宅の管理組合
金額
【太陽光発電】
1kWあたり100,000円
上限1,000,000円
【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限100,000円
問い合わせ先
環境課ゼロカーボン推進係
東京都中央区築地一丁目1番1号
電話:03-3546-5628
ファクス:03-3546-9550

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

調布市

調布市太陽光発電設備等取付け等補助金

事業名
調布市太陽光発電設備等取付け等補助金
受付期間
令和6年4月1日(月曜日)~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 調布市内の個人住宅及び併用住宅
  • 対象住宅の所有者かつ居住者
  • 納期の経過した市税を完納している方又は非課税の方
  • 調布市の他の制度により補助金等の交付を受けておらず、かつ、交付を受けないもの
  • 設置完了日から3か月以内であること
  • 機器により発生した電力または温水等が、住宅の住居の用に供する部分で使用されていること
金額
【太陽光発電】
既存住宅:1kWあたり25,000円(上限100,000円)
新築住宅:1kWあたり15,000円(上限60,000円)
【蓄電池】
1kWあたり20,000円(上限80,000円)
問い合わせ先
調布市都市整備部住宅課
東京都調布市小島町2丁目35番地1
電話:042-481-7545
ファクス:042-481-6800

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

千代田区

千代田区省エネルギー改修等助成制度

事業名
千代田区省エネルギー改修等助成制度
受付期間
令和7年2月14日(金曜日)まで
※先着順
対象者
  • 同一年度に同一の建築物における本助成制度の助成を受けていないこと
  • 住民税や固定資産税等を滞納していない
  • 未使用の機器等を改修する
  • 既存の対象機器等の一部として増設するものではない
  • 一括支払いでの購入(工事完了までに全額が支払われる場合は割賦も可)
金額
【太陽光発電】
工事費の20%
上限1,250,000円
【蓄電池】 対象経費の20%
上限1,250,000円
問い合わせ先
環境まちづくり部環境政策課エネルギー対策係
東京都千代田区九段南1-2-1
電話:03-5211-4256
ファクス:03-3264-8956

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

豊島区

豊島区エコ住宅普及促進費用助成金

事業名
豊島区エコ住宅普及促進費用助成金
受付期間
令和6年5月1日~令和7年2月28日
※先着順
対象者
  • 豊島区内において、自ら居住または居住予定(完了報告時に住民登録が確認できること)の住宅に、新たに対象機器を設置する方 ※断熱改修窓は、新築・増築に伴う新設は対象外(賃貸借等の住宅の場合は、当該住宅の所有者から機器設置にかかる同意が必要です。)
  • 導入する設備の設置工事の契約者であり、領収書の名義人である方
  • 機器設置工事開始前に助成金の交付申請を行い、交付決定後に機器設置工事を開始すること
  • 設置する機器が未使用のものであること(中古品及びリース等の設置は、助成対象外)
  • 同一年度内かつ同一世帯内において、同じ助成対象機器で助成を受けていないこと(助成申請は、同一年度内かつ同一世帯内において助成対象機器ごとに一回限り)
  • 太陽光発電システムを設置する場合は、申請者が電力受給契約者であること
  • 令和7年3月15日(必着)までに機器設置工事に係る完了報告書類を提出すること
金額
【太陽光発電】
1kWあたり20,000円
上限80,000円
【蓄電池】
1kWあたり10,000円
上限50,000円
問い合わせ先
環境政策課事業グループ
豊島区南池袋2-45-1豊島区役所本庁舎6F
電話:03-3981-2771

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

利島村

※現在、利島村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
利島村役場
東京都利島村248番地
TEL:04992-9-0011
FAX:04992-9-0190

な行

中野区

事業名
中野区太陽光発電・蓄電システム設置補助金
受付期間
令和6年5月13日~令和7年2月28日
※先着順
対象者
中野区内に住民登録をしている者で、以下の全ての要件を備えるもの
1 自らが居住する区内の住宅に補助対象設備を設置していること、又は補助対象設備が既に設置された区内の住宅を購入し自ら居住していること。
2 補助対象設備が設置された住宅において、当該補助対象設備に係る当補助を受けていないこと。
3 補助対象設備が設置された住宅を他の者と共有している場合又は他の者が所有している場合にあっては、当該補助対象設備の設置に関し当該住宅の全ての共有者、又は全ての所有者の同意を得ていること。
金額
【太陽光発電】
一律150,000円
【蓄電池】
一律100,000円
問い合わせ先
環境部 環境課 環境・緑化推進係
東京都中野区中野四丁目8番1号
電話:03-3228-5516

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

新島村

※現在、新島村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
新島村役場企画財政課
東京都新島村本村1丁目1番1号
電話:04992-5-0204
FAX:04992-5-1304

西多摩郡奥多摩町

※現在、西多摩郡奥多摩町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
奥多摩町役場
東京都西多摩郡奥多摩町氷川215-6
電話:0428-83-2111

西多摩郡日の出町

事業名
西多摩郡日の出町住環境整備事業補助金
受付期間
令和6年6月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)
対象者
  • 申請日現在及び改修工事等完了後も日の出町に居住する方
  • 納税義務者である場合の税に滞納がないことの証明書については、申請日現在滞納が無い方、または非課税の方
  • 本事業以外の補助金・助成金を利用していないこと
金額
改修工事の見積額(税別)又は工事完了後の工事額(税別)のいずれか少ない額の5%で、申請者1世帯につき年1回限り、最高10万円
問い合わせ先
日の出町商工会
東京都西多摩郡日の出町平井 3231-1ひのでグリーンプラザ内
電話:042-597-0270

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

西多摩郡檜原村

※現在、西多摩郡檜原村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
檜原村役場
東京都西多摩郡檜原村467-1
電話:042-598-1011
ファクス:042-598-1009

西多摩郡瑞穂町

※現在、西多摩郡瑞穂町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
瑞穂町役場
東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話:042-557-0501
ファクス:042-556-3401

練馬区

練馬区再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置補助制度

事業名
練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助制度
受付期間
令和6年2月1日(木曜)から令和7年1月31日(金曜) まで
対象者
  • 申請時において、練馬区民であること。
  • 補助対象設備を設置した住宅が練馬区内に所在し、設置時点で自らが居住していること。
  • 設置した補助対象設備を住宅の住居部分のみに使用していること。
  • 補助対象設備を設置した住宅に、今回申請する設備と同種の設備で過去に区の補助を受けたことがないこと。
  • 今回申請する住宅以外でも、申請者が申請する設備と同種の設備で過去に区の補助を受けたことがないこと。
  • 補助対象設備を設置した住宅に、区の補助金を申請している同種の設備がないこと。
  • 申請時において、申請者が設備の設置費用を全額支払い終えていること。
  • 申請時において、区税(住民税・軽自動車税)の滞納がないこと。
  • 補助対象設備を設置した住宅が共有または他人所有の場合、補助対象設備の設置について、その所有者全員の承諾を得ていること。
  • 補助対象設備の設置工事を住宅の新築工事と併せて行っていないこと。
金額
【太陽光発電】
1kWあたり50,000円(上限200,000円)
【蓄電池】
補助対象経費の2分の1相当額(上限60,000円※管理組合の上限200,000円)
問い合わせ先
環境部環境課地球温暖化対策係補助金担当
練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-5984-4706

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

西東京市

※現在、西東京市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
西東京市役所(田無庁舎)
西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-464-1311

は行

八王子市

八王子市再生可能エネルギー利用機器等設置費補助制度

事業名
八王子市再生可能エネルギー利用機器等設置費補助制度
受付期間
令和6年(2024年)4月15日(月曜日)~予算がなくなるまで
対象者
  • 市税(国民健康保険税を含む)の滞納がないこと(個人については世帯員全員)
  • 市内事業者から機器等を購入すること、又は機器の施工等を行うこと
  • 機器の設置工事前に申請を行うこと
  • 令和7年(2025年)3月17日までに実績報告書を提出すること
  • 市が実施している「はちおうじ省エネ国」(個人申請の場合)又は「八王子省エネカンパニー」(中小企業者等申請の場合)に登録すること
  • 建物の販売等による利益を目的としないこと
  • 八王子市暴力団排除条例第2項に規定するものでないこと
  • 実績報告時に八王子市に住民登録があること
金額
【太陽光発電】
1kWあたり10,000円
上限100,000円
【蓄電池】
一律30,000円
問い合わせ先
環境部環境政策課
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7384
ファックス:042-626-4416

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

八丈島八丈町

※現在、八丈島八丈町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
八丈町役場
東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
電話:04996-2-1121

羽村市

事業名
羽村市環境配慮事業助成制度
受付期間
令和6年5月1日~令和7年1月31日
※先着順
対象者
  • 申請日現在において、住民基本台帳、または固定資産名寄帳兼課税台帳に記録があること
  • 納期の到来している市税(料)を完納していること
  • 申請日の属する年度の前年の住民税申告がされていること
  • 羽村市内において所有または使用する住宅において、創省エネ化をすること
金額
《太陽光発電》
【優先施工者】
1kWあたり16,000P
上限150,000P
【一般施行者】
1kWあたり8,000P
《蓄電池》
【優先施工者】
単体蓄電池35,000P
併用蓄電池50,000P
【一般施行者】
単体蓄電池50,000P
併用蓄電池80,000P
※エコポイントでの支給
※優先施行者とは創省エネ化工事等市内協力事業者登録のある業者
問い合わせ先
羽村市産業環境部環境政策課
東京都羽村市緑ヶ丘5丁目2番地1
電話:042-555-1111
ファクス: 042-554-2921

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

東久留米市

※現在、東久留米市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
東久留米市役所
東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7777

東村山市

事業名
東村山市住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金
受付期間
令和7年1月31日(金曜)午後5時(必着)まで
対象者
  1. 補助金の交付決定後に、アンケート(事業効果等に関する資料)の提出ができること。
  2. 令和6年1月1日から同年12月31日までに、自己が居住している住宅に、新たに購入した未使用の設備の設置が完了したこと。
  3. 東村山市の住民基本台帳に記載されていること。
  4. 補助の対象となる設備の購入及び設置工事について、「東村山市住宅修改築費補助金交付規則(平成15年東村山市規則第2号)」の規定による補助金や、その他東村山市が実施する、同種の補助金について、本人及び同一の世帯に属する者又は他の共有者が交付を受けていないこと。
  5. 「東村山市住宅用太陽光発電システム設置費の補助に関する規則(平成18年東村山市規則第49号)」及び「東村山市住宅用省エネルギー機器設置費の補助に関する規則(平成23年東村山市規則第37号)」の規定による補助金について、本人及び同一の世帯に属する者又は他の共有者が交付を受けていないこと。
  6. 市民税の滞納がないこと。
  7. 賃貸住宅または使用貸借住宅の場合は、その所有者から、補助対象設備の設置について同意を得ていること。
  8. 共有建築物の場合は、共有者全員から、補助対象設備の設置について同意を得ていること。
  9. 区分所有建築物の場合は、設備の設置について管理組合の承認が必要な場合にあっては、当該承認を受けていること。
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円
上限150,000円
【蓄電池】
一律70,000円
問い合わせ先
環境資源循環部環境政策課
東京都東村山市本町1丁目2番地3
電話:042-393-5111
ファックス:042-391-5847

受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。

詳しくはページ下部の『補助金をもらう条件』を確認してください。

東大和市

※現在、東大和市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
東大和市役所
東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111
ファックス:042-563-5932

日野市

※現在、日野市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
環境共生部 環境保全課(環境政策係)
東京都日野市神明1丁目12番地の1日野市役所3階
電話:042-514-8294

府中市

事業名
府中市エコハウス設備設置補助金交付事業
受付期間
令和6年4月1日~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
府中市内に自ら居住し、または居住する予定の住宅に対象設備を設置する個人
金額
【太陽光発電】
1kWあたり20,000円
上限100,000円
【蓄電池】
1kWあたり20,000円
上限100,000円
問い合わせ先
生活環境部環境政策課
府中市寿町1丁目5番地 府中駅北第2庁舎
電話:042-335-4195

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

福生市

事業名
福生市住まいの省エネ・バリアフリー他住宅リフォーム工事費助成制度
受付期間
一次募集:令和6年4月1日~令和6年5月31日
二次募集:令和6年7月1日~令和6年8月30日
三次募集:令和6年10月1日~令和7年2月3日
対象者
①助成申請時に、福生市の住民基本台帳に記載されている
②助成対象となる住宅を市内に所有 又は 賃借し、かつ居住している方
③助成申請時に福生市の市税(市民税および固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税)の滞納がない
④暴力団員等に該当しない
⑤助成対象となる工事について市で行っている介護保険住宅改修費支給、高齢者自立支援住宅改修給付、重度身体障害者(児)住宅設備改善費給付、障害者等日常生活用具給付を同時に受けていない
金額
【太陽光発電】
工事費の20%
上限200,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
福生市商工会
福生市本町92番地5扶桑会館
電話:042-551-2927

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

文京区

文京区新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成

事業名
文京区新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成金
受付期間
第1期:令和6年5月1日(水)~令和6年7月31日(水)
第2期:令和6年8月1日(木)~令和6年9月30日(月)
第3期:令和6年10月1日(火)~令和6年12月2日(月)
第4期:令和6年12月1日(日)~令和7年1月31日(金)
第5期:令和7年2月1日(土)~令和7年2月28日(金)
対象者
令和6年2月1日から令和7年1月31日の間に、自らが所有し居住する住宅の用に供する部分だけに使用するために助成対象設備を購入設置していること、または設備を設置した住宅を購入し居住していること。
設備は中古やリースは対象外。
販売・譲渡を目的とする住宅および設備は対象外。
個人名義の店舗・事業所等を併せ待つ併用住宅および賃貸併用住宅を含む。(会社名義の住宅は対象外)※併用住宅:居住部分と業務部分とが併存し、その境を完全には区画せずに相互に往来できる住宅で、延べ床面積の2分の1以上を居住の用に供するものに限る。
賃貸併用住宅の一部分に居住する所有者を含む。
設備を設置した文京区内の住宅に生活の本拠として居住及び住民票を有し、住宅の住居の用に供する部分だけに助成対象設備を使用していること。
設置した建物(住宅)の所有者が複数の場合には、所有者全員の同意を得ていること。
分譲共同住宅に居住する場合は、管理組合の取決めに基づき、共用部分等に設備を設置することについて同意を得ていること。
過去にこの制度に基づく同一設備の助成を受けたことがない世帯及び住宅。(助成は1回限りで、太陽光発電システム・エネファーム・蓄電システム・雨水タンクは初期導入時の1基限り)
設備の設置費用を申請者が全額支払っていること。
前年度の住民税に滞納がないこと。
太陽光の場合、発電された電力を自らが居住する住宅で使用すること。
申請者=建物所有者=領収書の名義人=助成金の振込み名義人であること。
金額
【太陽光発電】
1kWあたり100,000円
※5kWを超える場合、超える部分については50,000円/kW)
【蓄電池】
1kWあたり20,000円
上限200,000円
問い合わせ先
環境政策課脱炭素担当
東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター17階南側
電話:03-5803-1276
FAX:03-5803-1362

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

ま行

町田市

※現在、町田市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
環境資源部 環境・自然共生課
東京都町田市森野2-2-22
電話:042-724-4391
FAX:050-3160-5220

御蔵島村

※現在、御蔵島村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
御蔵島村役場
東京都御蔵島村字入かねが沢
電話:04994-8-2121
FAX:04994-8-2239

三鷹市

事業名
三鷹市新エネルギー・省エネルギー設備設置助成金
受付期間
令和6年4月1日~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 三鷹市民または三鷹市内に事業所等を有する方
  • 市税に滞納がない方
  • 対象設備を自ら所有し、使用する方
  • 対象設備を設置した日の翌日から起算して5年間は、当該設備を廃止、譲渡その他処分をしない方
金額
【太陽光発電】
1kWあたり20,000円
上限100,000円
【蓄電池】
一律50,000円
問い合わせ先
生活環境部環境政策課
東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9612
ファクス 0422-45-5291

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

港区

事業名
港区太陽光発電システム設置費助成金
受付期間
2024年4月1日(月曜日)~2025年2月28日(金曜日)
対象者
港区内の住宅に居住し、当該住宅に対象機器を購入し、使用しようとするもの又はその敷地内に対象機器を設置しようとするもの
金額
【太陽光発電】
区民:機器の出力数(kW)×20万円(上限80万円)
管理組合:機器の出力数(kW)×20万円(上限150万円)
中小企業者・個人事業者:機器の出力数(kW)×15万円(上限150万円)
【蓄電池】
機器の初期実効容量(kWh)×8万円(最大40万円)
問い合わせ先
環境リサイクル支援部環境課地球環境係
東京都港区芝公園1丁目5番25号
電話:03-3578-2111
ファックス:03-3578-2489

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

三宅島三宅村

※現在、三宅島三宅村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している『補助金をもらう条件』も、あわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
三宅村役場
東京都三宅島三宅村阿古497番地
TEL:04994-5-0981

武蔵野市

武蔵野市効率的なエネルギー活用推進助成制度

事業名
武蔵野市効率的なエネルギー活用推進助成制度
受付期間
改修工事が完了した日(注意)から6カ月以内
対象者
  • 住民基本台帳法の規定により、武蔵野市の住民基本台帳に記載されていること。
  • 貸住宅または使用貸借住宅の場合は、その所有者から助成対象設備の設置・改修について同意を得ていること。
  • 共有住宅の場合は助成対象設備の設置・改修について共有者全員の同意を得ていること。
  • 区分所有住宅に居住し、共用部の設置・改修を行う場合は、理事長や管理組合の同意を得ていること。
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円
上限150,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
環境部環境政策課計画係
東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話:0422-60-1841
ファクス:0422-51-9197

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

武蔵村山市

事業名
武蔵村山市ゼロカーボンシティ住宅普及促進事業補助金
受付期間
令和7年1月31日(金曜日)まで
※先着順
対象者
  • 武蔵村山市内に住所があること(住基台帳登録があること)
  • 対象機器を設置し、所有していること
  • 市税等(市民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税)を滞納していないこと
  • 令和5年度の同名補助金において、同一の対象住宅かつ同一種類の補助対象機器での補助金を受けていないこと
金額
【太陽光発電】
市内業者:3万円×最大出力値(kW)※上限12万円
市外業者:2.5万円×最大出力値(kW)※上限10万円
【蓄電池】
市内業者:2万円×最大出力値(kW)※上限5万円
市外業者:1.5万円×最大出力値(kW)※上限3万円
問い合わせ先
環境部環境課ゼロカーボン推進係
東京都武蔵村山市本町一丁目1番地の1
電話:042-565-1111
ファクス:042-566-4493

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

目黒区

目黒区宅用再生可能エネルギー及び省エネルギー設備設置費補助金

事業名
目黒区宅用再生可能エネルギー及び省エネルギー設備設置費補助金
受付期間
令和6年6月1日(土曜日)から令和6年12月23日(月曜日)まで
※先着順
対象者
  • 目黒区内に所在する、区分所有者の一人以上が居住している集合住宅に、当該区分所有者全員の共有に属する助成対象設備を設置し、又は施工する方
  • 過去にこの制度で今回申請する設備と同一の設備の助成を受けたことのない方
  • 新品の助成対象設備の購入費用を、負担された、又は設置報告書提出までに購入される方で、申請時にシステムのメーカー・型式・数量などが決まっている方
金額
【太陽光発電】
1kW当たり30,000円
上限150,000円
【蓄電池】
設備本体価格の3分の1以下
上限70,000円
問い合わせ先
環境保全課温暖化対策係
目黒区上目黒二丁目19番15号
電話:03-5722-9034
ファックス:03-5722-9401

補助金がもらえれば10万円~20万円ほど得します!

お得に設置する為に、ページ下部の『補助金をもらう条件』も確認してください。

補助金をもらう条件

補助金がもらえないケース
  • 予算に達してしまった
  • 設置要件を満たしていなかった
  • そもそも補助金自体がなかった

太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)

そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。

なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)blankなどを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。

補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。

ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。

補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。

▼太陽光発電の価格が下落しています!

【概算見積もり】90万円以下で設置する!!

https://www.solar-partners.jp/blank

※見積もりに費用は発生しません。

おすすめ太陽光発電一括見積もりサイト【ソーラーパートナーズ】
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。

販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです

利用は無料(土日祝も対応)ですので、下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。

⇒ ソーラーパートナーズ公式ホームページblank
ソーラーパートナーズblank

#太陽光発電補助金 #蓄電池補助金 #太陽光発電助成金 #蓄電池助成金 #東京都