エコフレンドで太陽光発電を設置した方の口コミ・評判【東京都品川区】

エコフレンドの口コミ・評判

4.0
Rated 4 out of 5
4 out of 5 stars (based on 3 reviews)
大変良い34%
良い33%
普通33%
不満0%
大変不満0%

大満足

Rated 5 out of 5
2022年12月25日

価格も魅力的でしたが、設置後のメンテナンスもしていただける点に魅力を感じてお願いしました。

太陽光発電のパフォーマンスには大満足です。

あと補助金の申請作業も代行してもらえたのも助かりました。

ゾノ

スケジュールはどうなってる?

Rated 3 out of 5
2022年8月30日

昨年12月に蓄電池の契約を締結した横浜の小野です。

現時点まで施工スケジュールをご教示頂いておらず、mailも電話も返信がございません。

どうなっているか説明願いたい。

小野修

信頼感

Rated 4 out of 5
2021年9月25日

定期的にセミナーを開催されているということで信頼感がありました。

見積もり依頼時に職人さんと営業マンの方で来られたので、丁寧に説明していただけました。

設置後のメンテナンスまでお任せできるので安心です。

ちなみに現在の売電量は発電量の90%程度あります。

匿名
▼手っ取り早く最安の業者を探したい方はこちら!

【概算見積もり】90万円以下で設置する!!

https://www.solar-partners.jp/blank

※見積りに費用は発生しません。

補助金申請の代行もしてくれる

エコフレンドは、ただ太陽光発電を販売する業者ではなく、それにまつわる補助金申請の代行や各種申請手続きなども全て代行して行ってくれます。

具体的には、県や市への補助金申請手続きにくわえて、電力会社への売電申請手続きの手配まで行ってくれます。

これらを自分で行うとなると、まず各自治体から必要書類を集めるのも大変です。

また、補助金の申請に関しては施工後の住宅外観の写真の提出も求められますが、住宅が建つ場所によっては住宅全ておさまるように撮るのがむずかしかったりもします。

格安の業者にはこのような申請作業をお客さんに行ってもらう代わりに安くしてるところもありますが、業者に一任してしまったほうが安心ですし、手間もかかりませんので、業者に行ってもらう事をおすすめします。

会社概要

会社名株式会社エコフレンド
設立2009年
資本金10,000,000円
事業内容太陽光発電、オール電化の販売と施工
所在地東京都品川区南大井3-23-15外崎ビル2F
連絡先TEL:03-5767-8717
FAX:03-5493-8710

取扱いメーカー

メーカー名をクリックすると詳しい特徴やシミュレーションが見られます。

当サイト一番人気記事

国内の太陽光発電を比較してランキング化しました!

2023年最新版のおすすめランキングになりますのでご覧ください。

>> 太陽光発電パネルおすすめランキング

施工方法

  • スレート工法
  • アンカー工法
  • 差込⾦具工法
  • 支持瓦工法
  • 金属屋根工法

これだけ様々な施工方法で太陽光発電の設置に臨んでいる企業は珍しいです!

風で太陽電池モジュールが吹き飛ばされることを気にしているお客様にはアンカー工法、自宅の瓦を傷つけたくないお宅には指示瓦工法とお客様の要望に応えられるだけの選択肢があることは設置する側としては嬉しいですね。

エコフレンドであれば日本のほぼ全ての屋根に太陽光発電が設置できると言っても過言ではないです。

エコフレンド口コミまとめ

エコフレンドは東京都品川区にあるオール電化、太陽光発電の販売から施工まで自社で一貫して行う企業です。

2009年に設立された企業ではありますが、既に販売実績は1,500件(2015年11月時点)にも及び、急成長している企業です。

住宅用、産業用(10kW以上の大規模なシステム)どちらにも対応しています。

営業マンが担当性で付いてくれるので、なにか不安な点があったらすぐに連絡できる点も嬉しいですね。

メーカーも国産大手メーカーは抑えているので、よほど環境が悪いお宅(家の前に大きなビルが建っているなど)でなければ、ほぼ全てのお宅で太陽光発電によるメリットの提案が出来るのではないかと思います。

ただ、顧客数の割に従業員が少ないように感じるので、アフターメンテナンスの面は担当営業マンと相談が必要かもしれません。

おすすめ太陽光発電一括見積もりサイト【ソーラーパートナーズ】
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。

販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです

利用は無料(土日祝も対応)ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。

⇒ ソーラーパートナーズ公式ホームページblank
ソーラーパートナーズblank