京セラ蓄電池の口コミ・評判(価格、サイクル回数、シミュレーション)

京セラ蓄電池の口コミ・評判

うちは集合住宅なので屋内設置の蓄電池がある京セラを選びました。

高い買い物ではありましたが、先日の北海道地震の時には本当に助けられました。

その後も不具合なく稼働してくれていますし、蓄電池を設置して良かったと思っています。

これから蓄電池の導入を検討される方は、蓄電池の性能はもちろん付属機器の性能も信頼のおけるメーカーで検討することをおすすめします。

京セラのお店の方と古くからの知り合いで、何でも相談できる安心感もありましたから、他のメーカーは考慮に入れませんでした。

考えたのは京セラの製品ラインナップの中から、、どの製品を選ぼうかと言うくらいでしたね。

安い深夜電力を蓄電池に貯めて使うことで、電気料金の高い時間帯に電気を買わなくて済むのがいいですね。

また、太陽光発電の自立運転機能と蓄電池に貯めた電気があれば、災害時の電源が確保できるという安心感もあります。

京セラ製のリチウムイオン蓄電池を使用してます。

7.2kWhの蓄電池ですが、当然100%は使えず家に回すととあっという間に使い切ってしまいます。

京セラ製の蓄電池が施工費を込で超格安で手に入るのなら別ですが、ほとんど電気代の節約にもならず、非常時用ぐらいにしか役に立ちません。

▼蓄電池の価格が下落しています!

【概算見積もり】100万円以下も可能になりました!!

https://www.solar-partners.jp/blank

※見積りに費用は発生しません。

2020年1月にクレイ(粘土)型蓄電池発売開始

クレイ型リチウムイオン電池の特徴
  • 長寿命
  • 高安全性
  • 低コスト

京セラは2020年1月に世界初のクレイ型リチウムイオン電池『Enerezza』の発売を開始しました。

従来の液体型リチウムイオン蓄電池と比較すると、クレイ型蓄電池は電極が3~5倍厚く設計する事ができるので低価格が期待できるタイプとなっています。(1kWh9万円以下)

また、クレイ型リチウムイオン電池は正極と負極の間をリチウムイオンだけが移動することになる仕組みなので電解液を最適化できることからより長い充電回数も期待できます。

サイズも、5.0kWh、10.0kWh、15.0kWhと3種類あり用途に合わせた設置が可能です。

価格的にもサイズ的にもかなりお手頃な蓄電池なので、特に一般住宅と相性が良さそうですね。

京セラ蓄電池一覧

型番蓄電容量充放電回数(寿命)充電時間寸法(mm)質量価格
EGS-LM05005.0kWh12,000回約4時間485×562×280約64kg2,310,000円
EGS-ML06506.5kWh8,000回約6時間452×656×120約52kg2,700,000円
EGS-LM120112.0kWh4時間45分1060×1250×300226kg3,700,000円
EGS-LM03203.2kWh4時間45分530×650×300約54kg1,500,000円
EGS-LM72BIII7.2kWh6,000回2時間30分900×1250×345約200kg2,400,000円
▼国内8メーカー完全網羅!

ダブル発電による押上効果も期待できる蓄電池

京セラの蓄電池はダブル発電による押上効果も期待できる
京セラの蓄電池には、設定可能な運転モードが細かくあり『押し上げあり設定モード』にすることで太陽光発電とのダブル発電によるメリットを受けることができます。

ダブル発電とは、日中に蓄電池に貯めた電気を放電して太陽光発電による売電収入を増やすことです。

太陽光発電だけのお宅をシングル発電と呼ぶこともあります。

『押し上げあり設定モード』を設定できる蓄電池はEGS-LM1201とEGS-LM0320になります。

最初の蓄電池設定時にダブル発電かシングル発電かを選択することになります。

日中に使う電気の量が多いお宅や発電量の小さい太陽光発電システムを設置してあるお宅であればダブル発電によるメリットも大きくなります。

ちなみに、ダブル発電からシングル発電への切り替えはスイッチ一つで切り替えとはいかず、再度電力会社との契約が必要になります。

寒冷地仕様で-20℃にも対応している

京セラの蓄電池は、寒冷地にも対応していてEGS-LM1201とEGS-LM72BIIIは-20℃の環境でも設置する事が可能な仕様となっています。

蓄電池の仕様にははどうしても運転音が発生してしまうことから、屋外への設置を希望される方もいらっしゃるかと思いますが、東北地方や北海道地方などの寒冷地では設置環境が屋内に限られてしまうこともあります。

ただ、京セラの蓄電池は-20~40℃の環境で設置することが出来る仕様となっているので、特に寒冷地での設置においてかなり使い勝手がよいです。

ただ、京セラの蓄電池は塩害対応ではないので重塩害地域(海岸から200m~500m以内)での設置はできません。

蓄電動作シミュレーション

京セラ蓄電池シミュレーション棒グラフ
参照元:蓄電動作シミュレーション | kyocera

《条件》
オール電化住宅+太陽光発電5.208kW(真南設置)
東京都
毎月の電気代15,000円

京セラ蓄電池口コミ・評判まとめ

京セラは日本での蓄電池シェア12%でNO.3と実績のあるメーカーです。(2018年月間スマート8月号データより)

京セラの蓄電池利用者には、太陽光発電利用者以外にもエネファームやエコジョーズなどと組み合わせて使う人が多い傾向にありました。

それは、ダブル発電という選択肢があるのでオール電化住宅以外でもメリットが受けられるのも特徴の一つです。

玄関脇に置ける小型蓄電池(EGS-LM0320)は住宅用太陽光発電との相性も良いですしおすすめです。

また、京セラの蓄電池は補助金対象機器でもあるので、補助金の支給も受けられます。(補助金支給の有る自治体に限る。)

京セラの蓄電システムは、京セラの太陽光発電を設置してあるお宅にはもちろん、日中の電気代が気になるお宅や北海道・東北地方の方におすすめします。

おすすめ蓄電池比較サイト『ソーラーパートナーズ』
当サイトでは蓄電池をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住いからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれるソーラーパートナーズをオススメしています。

最大3社の見積もりをネットから手軽に取り寄せることができます。

利用は無料ですので、下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。

⇒ ソーラーパートナーズ公式ホームページblank
ソーラーパートナーズblank

合わせて読みたい
※タップすると各メーカーの口コミや特徴が見れます。