
千葉県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして太陽光発電・蓄電池の補助金について確認してまとめました。
こちらのページは随時更新していますので参考にしていただければと思います。
補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもありますので補助金支給の条件を確認しておくようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、千葉県以外の補助金情報については『太陽光発電・蓄電池の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。
- 千葉県は県からの補助金『千葉県脱炭素化促進緊急対策事業』がある
- 千葉県で太陽光発電・蓄電池を対象とした補助金がある市区町村は54箇所
- 太陽光発電・蓄電池に補助金使えるのは『旭市』『我孫子市』『鋸南町』『大多喜町』『御宿町』『市川市』『市原市』『栄町』『酒々井町』『浦安市』『多古町』『東庄町』『香取市』『鎌ケ谷市』『君津市』『千葉市』『睦沢町』『流山市』『成田市』『船橋市』『茂原市』
- 太陽光発電のみ補助金が使えるのは『神崎町』『九十九里町』『芝山町』『匝瑳市』『白子町』『長柄町』
- 蓄電池のみ補助金が使えるのは『いすみ市』『印西市』『大網白里市』『柏市』『勝浦市』『鴨川市』『木更津市』『佐倉市』『横芝光町』『山武市』『白井市』『袖ケ浦市』『館山市』『銚子市』『一宮町』『長生村』『長南町』『東金市』『富里市』『習志野市』『野田市』『富津市』『松戸市』『南房総市』『八街市』『八千代市』『四街道市』
【無料見積もり】90万円以下で設置する!!
ページ内目次
- 1 千葉県脱炭素化促進緊急対策事業
- 2 千葉県の市区町村からの補助金一覧
- 2.1 旭市住宅用省エネルギー設備設置補助金
- 2.2 我孫子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.3 安房郡鋸南町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.4 夷隅郡大多喜町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.5 夷隅郡御宿町住宅用省エネルギー設備設置補助事業
- 2.6 いすみ市住宅用設備脱炭素化促進事業補助金
- 2.7 市川市スマートハウス関連設備導入費補助金交付事業
- 2.8 市原市住宅用設備等脱炭素化促進補助金
- 2.9 印西市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.10 印旛郡栄町住宅用省エネルギー設備等設置費補助金
- 2.11 酒々井町住宅用設備等設置脱炭素化事業補助金
- 2.12 浦安市住宅用省エネルギー設備設置費等補助金
- 2.13 大網白里市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.14 柏市エコハウス促進総合補助制度
- 2.15 勝浦市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.16 香取郡神崎町住宅用太陽光発電システム設置補助金
- 2.17 香取郡多古町住宅用省エネルギー設備設置補助金
- 2.18 香取郡東庄町脱炭素化のための住宅用設備等設置補助金
- 2.19 香取市住宅用省エネルギー設備設置補助金制度
- 2.20 鎌ケ谷市住宅用再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置促進事業
- 2.21 鴨川市住宅用地球温暖化対策設備の設置に補助金
- 2.22 木更津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.23 君津市家庭用省エネ・再エネ設備等の導入に補助金
- 2.24 佐倉市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.25 山武郡九十九里町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.26 山武郡芝山町住宅用太陽光発電システム設置補助金
- 2.27 山武郡横芝光町住宅用省エネルギー設備補助金
- 2.28 山武市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.29 白井市住宅用省エネルギー設備等導入促進事業補助金
- 2.30 匝瑳市住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.31 袖ケ浦市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.32 館山市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.33 千葉市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.34 銚子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.35 長生郡一宮町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.36 長生郡白子町住宅用脱炭素化設備等設置補助金
- 2.37 長生郡長生村の住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.38 長生郡長南町住宅用省エネルギー設備等設置補助金
- 2.39 長生郡長柄町住宅用太陽光発電システム設置補助金
- 2.40 長生郡睦沢町住宅用省エネルギー設備等設置補助金
- 2.41 東金市住宅用省エネルギー設備設置費補助金
- 2.42 富里市住宅用省エネルギー設備設置補助金
- 2.43 流山市住宅用省エネルギー設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.44 習志野市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.45 成田市住宅用省エネ設備補助金
- 2.46 野田市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.47 富津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.48 船橋市住宅用太陽光発電システム・省エネルギー設備設置費補助金
- 2.49 松戸市住宅用省エネルギー設備の設置に関する補助金
- 2.50 南房総市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金制度
- 2.51 茂原市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.52 八街市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.53 八千代市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
- 2.54 四街道市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助制度
- 3 予算が尽きる前に申し込もう!
千葉県脱炭素化促進緊急対策事業
千葉県では、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するため、中小企業者等が県内に所在する事務所又は事業所において実施する省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資する設備導入等に対して、「脱炭素化促進緊急対策事業補助金」を交付しています。

補助対象者 | 千葉県内で事業を行う中小企業者等(中小企業・個人事業者・NPO法人・組合 等) |
---|---|
受付期間 | 令和4年7月1日(金曜日)から令和4年12月28日(水曜日) |
補助金 |
【太陽光発電(10kW以上)】 補助対象経費の3分の2以内 【蓄電池】 補助対象経費の3分の2以内 |
問い合わせ先 | 環境生活部温暖化対策推進課企画調整班 https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/hojo/cn-hojo-index.html 千葉市中央区市場町1-1 電話番号:043-223-4645 |
千葉県の市区町村からの補助金一覧
両方から支給されている場合は併用して使う事ができるのでさらにお得に設置できます。
※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や
あ
旭市住宅用省エネルギー設備設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境課環境政策班 千葉県旭市ニの1920番地 電話:0479-62-5328 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
我孫子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 ※我孫子市内の業者の場合1万円の上乗せ。ただし、合計で10万円限度。 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境経済部手賀沼課 千葉県我孫子市高野山新田193番地 水の館3階 電話:04-7185-1484 ファクス:04-7185-5869 |
安房郡鋸南町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【蓄電池】 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
鋸南町建設水道課建設環境室 千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458番地 TEL:0470-55-2133 FAX:0470-55-0421 |
夷隅郡大多喜町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限180,000円 【蓄電池】 上限200,000円 |
問い合わせ先 |
環境水道課環境係 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地 電話番号:0470-82-2067 |
夷隅郡御宿町住宅用省エネルギー設備設置補助事業
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年1月28日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限180,000円 【蓄電池】 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
御宿町役場建設環境課 環境整備班 千葉県夷隅郡御宿町須賀1522番地 電話:0470-68-6694 |
いすみ市住宅用設備脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
環境保全課環境政策班 千葉県いすみ市大原7400-1 電話:0470-62-1385 |
市川市スマートハウス関連設備導入費補助金交付事業
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月6日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 【市川市内事業者】 1kWあたり25,000円 上限90,000円 【市川市外事業者】 1kWあたり20,000円 上限112,500円 《蓄電池》 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
市川市環境部生活環境整備課 千葉県市川市市川南2丁目9番12号 電話:047-712-6307 FAX:047-712-6308 |
市原市住宅用設備等脱炭素化促進補助金
受付期間 |
---|
令和5年4月3日(月)~令和6年2月29日(木) |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境部環境管理課 市原市国分寺台中央1丁目1番地1第2庁舎5階 電話:0436-23-9867 ファクス:0436-24-1204 |
印西市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月16日~令和5年3月10 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
印西市役所環境経済部環境保全課保全係 千葉県印西市大森2364‐2 電話:0476-33-4491 ファクス:0476-42-5339 |
印旛郡栄町住宅用省エネルギー設備等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和3年4月19日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
環境協働課 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番 TEL:0476-33-7710 |
酒々井町住宅用設備等設置脱炭素化事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月10日 |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 1kWあたり30,000円 上限60,000円 ※新築住宅に限る 《蓄電池》 上限140,000円 |
問い合わせ先 |
経済環境課環境対策室 千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地 電話:043-496-1171 |
浦安市住宅用省エネルギー設備設置費等補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円 上限100,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
環境保全課温暖化対策係 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階) TEL: 047-352-6481 |
大網白里市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月2日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
地域づくり課環境対策班 千葉県大網白里市大網115番地2 電話: 0475-70-0386 ファクス: 0475-72-8454 |
か
柏市エコハウス促進総合補助制度
受付期間 |
---|
令和4年5月2日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課 所在地 柏市柏5丁目10番1号(本庁舎4階) 電話:04-7167-1695 ファクス:04-7163-3728 |
勝浦市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
生活環境課生活環境係 千葉県勝浦市新官1343番地の1 Tel:0470-73-6639 Fax:0470-73-8788 |
香取郡神崎町住宅用太陽光発電システム設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
町民課生活環境係 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地 電話:0478-72-2113 |
香取郡多古町住宅用省エネルギー設備設置補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限180,000円 【蓄電池】 上限200,000円 |
問い合わせ先 |
多古町生活環境課環境係 千葉県香取郡多古町多古584 TEL:0479-76-5406 |
香取郡東庄町脱炭素化のための住宅用設備等設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限80,000円 【蓄電池】 上限140,000円 |
問い合わせ先 |
町民課生活環境係 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131 電話:0478 (86) 6072 FAX:0478 (86) 4051 |
香取市住宅用省エネルギー設備設置補助金制度
受付期間 |
---|
令和5年4月3日(月曜日)~令和6年3月11日(月曜日) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限40,000円 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
環境安全課環境班 千葉県香取市佐原ロ2127番地(市役所3階) 電話:0478-50-1248 ファクス:0478-54-1290 |
鎌ケ谷市住宅用再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置促進事業
受付期間 |
---|
令和4年7月1日~令和5年1月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限30,000円 【蓄電池】 上限10万円(令和4年度に設備の設置工事に着手し完了した場合は、上限4万円) |
問い合わせ先 |
市民生活部環境課環境計画係 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号市庁舎1階 電話:047-445-1227 ファクス:047-445-1400 |
鴨川市住宅用地球温暖化対策設備の設置に補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月1日~令和5年2月末まで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
市民福祉部環境課環境保全係 千葉県鴨川市横渚1450 電話:04-7093-7838 |
木更津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月10日~令和5年1月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 ※実績報告の日までに住宅用太陽光発電設備を設置していること |
問い合わせ先 |
環境部 環境政策課 千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内) 政策係 電話:0438-36-1442 保全係 電話:0438-36-1443 ファクス:0438-30-7322 |
君津市家庭用省エネ・再エネ設備等の導入に補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月2日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限50,000円 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境保全課環境施策係 千葉県君津市久保2丁目13番1号 Tel:0439-56-1243 |
さ
佐倉市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年6月1日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
佐倉市役所[環境部]生活環境課 千葉県佐倉市海隣寺町97 電話:043-484-6716 ファクス:043-486-2504 |
山武郡九十九里町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日〜予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限105,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
九十九里町まちづくり課環境係 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話: 0475-70-3166 ファックス: 0475-76-7934 |
山武郡芝山町住宅用太陽光発電システム設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年1月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
まちづくり課環境下水道係 千葉県山武郡芝山町小池992 電話:0479-77-3924 ファクス:0479-77-0871 |
山武郡横芝光町住宅用省エネルギー設備補助金
受付期間 |
---|
令和4年6月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境防災課環境班 千葉県山武郡横芝光町宮川11902番地 電話:0479-84-1216 FAX:0479-84-2713 |
山武市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月20日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境保全課環境保全係 千葉県山武市殿台296番地 Tel:0475-80-1163 Fax:0475-82-2107 |
白井市住宅用省エネルギー設備等導入促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月23日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
市民環境経済部環境課 千葉県白井市復1123番地 電話:047-492-1111 ファックス:047-492-3070 |
匝瑳市住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 【既存住宅】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【新築住宅】 1kWあたり20,000円 上限40,000円 《蓄電池》 支給なし |
問い合わせ先 |
環境生活課 環境班(本庁1階) 匝瑳市八日市場ハ793番地2 電話:0479-73-0088 ファクス:0479-72-1116 |
袖ケ浦市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和5年4月3日(月曜日)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境管理課環境管理班 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 電話:0438-62-3404 ファクス:0438-62-7485 |
た
館山市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月26日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
建設環境部環境課環境対策係 千葉県館山市北条1145-1 電話:0470-22-3352 ファックス:0470-23-3116 |
千葉市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月21日~令和5年2月15日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
環境局環境保全部環境保全課温暖化対策室 千葉市中央区千葉港1番1号千葉市役所4階 電話:043-245-5185 ファックス:043-245-5553 |
銚子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月20日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
生活環境課環境衛生班 千葉県銚子市若宮町1-1 電話:0479-24-8910 FAX:0479-25-7502 |
長生郡一宮町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月10日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
都市環境課環境係 千葉県長生郡一宮町一宮2457 電話:0475-42-1430 FAX:0475-40-1075 |
長生郡白子町住宅用脱炭素化設備等設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限180,000円 ※新築住宅は9万円が上限 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
白子町役場環境課環境係 千葉県長生郡白子町関5074-2 電話: 0475-33-2118 ファクス: 0475-33-4132 |
長生郡長生村の住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年7月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
長生村役場下水環境課 千葉県長生郡長生村本郷1-77 TEL:0475-32-2494 ファクス: 0475-32-1486 |
長生郡長南町住宅用省エネルギー設備等設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
建設環境課都市計画・生活環境係 千葉県長生郡長南町長南2110番地 Tel:0475-46-3394 |
長生郡長柄町住宅用太陽光発電システム設置補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限180,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
建設環境課生活環境係 千葉県長生郡長柄町桜谷712番地 Tel:0475-35-2114 Fax:0475-35-4743 |
長生郡睦沢町住宅用省エネルギー設備等設置補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限180,000円 【蓄電池】 上限140,000円 |
問い合わせ先 |
役場産業振興課生活環境班 千葉県長生郡睦沢町下之郷1650-1 電話:0475-44-2515 |
東金市住宅用省エネルギー設備設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年6月1日~令和5年2月28日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
経済環境部環境保全課生活環境係 千葉県東金市東岩崎1番地1 電話: 0475-50-1170 ファクス: 0475-50-1297 |
富里市住宅用省エネルギー設備設置補助金
受付期間 |
---|
令和5年4月3日(月曜日)~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 支給なし 《蓄電池》 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
富里市市民経済環境部環境課 千葉県富里市七栄652番地1 電話:0476-93-4945 |
な
流山市住宅用省エネルギー設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月23日(月曜日)~令和5年3月31日(金曜日) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 【新築住宅】 1kWあたり15,000円(上限60,000円) 【既存住宅】 1kWあたり25,000円(上限100,000円) 《蓄電池》 上限70,000円(設置費-消費税-地方消費税-他制度の補助金等の確定額(受けている場合)の額が上記金額を下回る場合は、その金額が補助金額となります。) |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階 電話:04-7150-6083 ファクス:04-7158-9777 |
習志野市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和5年7月3日(月曜日)~令和6年2月29日(金曜日) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
習志野市役所都市環境部 環境政策課 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階 電話:047-453-9291 FAX:047-453-9311 |
成田市住宅用省エネ設備補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【蓄電池】 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
環境部環境計画課 千葉県成田市花崎町760番地 電話:0476-20-1533 ファクス:0476-22-4449 |
野田市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境部環境保全課 千葉県野田市鶴奉7番地の1 電話:04-7123-1753 |
は
富津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月6日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
富津市役所市民部環境保全課 千葉県富津市下飯野2443 電話: 0439-80-1274 ファクス: 0439-87-9331 |
船橋市住宅用太陽光発電システム・省エネルギー設備設置費補助金
受付期間 |
---|
令和5年5月1日(月曜日)~令和6年2月29日(木曜日) |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり15,000円 上限60,000円 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境政策課ゼロカーボンシティ推進室 千葉県船橋市湊町2-10-25 電話:047-436-2465 FAX:047-436-2487 |
ま
松戸市住宅用省エネルギー設備の設置に関する補助金
受付期間 |
---|
令和5年4月1日(土曜)~令和6年3月11日(月曜) |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課 千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階 電話:047-366-7089 FAX:047-366-8114 |
南房総市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金制度
受付期間 |
---|
令和5年4月3日~令和6年1月15日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円(上限90,000円) 【蓄電池】 上限70,000円 ※太陽光発電設備が設置されているか、同時に設置することが要件 |
問い合わせ先 |
建設環境部環境保全課 千葉県南房総市富浦町青木28番地 電話:0470(33)1053 ファクス0470(20)4597 |
茂原市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限90,000円 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
経済環境部環境保全課 千葉県茂原市道表1番地 電話:0475-20-1504 ファクス:0475-20-1604 |
や
八街市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年6月15日~令和5年2月28日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境課 葉県八街市八街ほ35番地29 Tel:043-443-1406 |
八千代市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月22日~令和5年2月28日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律70,000円 |
問い合わせ先 |
環境政策室 千葉県八千代市大和田新田312-5 電話:047-421-6767 ファクス:047-484-8824 |
四街道市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助制度
受付期間 |
---|
令和4年4月18日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限70,000円 |
問い合わせ先 |
環境経済部環境政策課 千葉県四街道市鹿渡無番地 電話:043-421-6131 |
予算が尽きる前に申し込もう!
受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
- 予算に達してしまった
- 設置要件を満たしていなかった
- そもそも補助金自体がなかった
太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)
そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)などを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。
補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。
ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。
補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。
販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです。
利用は無料(土日祝も対応)ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。