
埼玉県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして太陽光発電・蓄電池の補助金について確認してまとめました。
こちらのページは随時更新していますので参考にしていただければと思います。
補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもありますので補助金支給の条件を確認しておくようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、埼玉県以外の補助金情報については『太陽光発電・蓄電池の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。
- 埼玉県は県からの補助金『埼玉県住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度』がある
- 埼玉県で太陽光発電・蓄電池を対象とした補助金がある市区町村は42箇所
- 太陽光発電・蓄電池に補助金が使えるのは『朝霞市』『越生町』『三芳町』『寄居町』『桶川市』『春日部市』『川口市』『川越市』『杉戸町』『久喜市』『熊谷市』『越谷市』『さいたま市』『坂戸市』『狭山市』『白岡市』『草加市』『横瀬町』『所沢市』『戸田市』『羽生市』『飯能市』『深谷市』『富士見市』『本庄市』『三郷市』『八潮市』『吉川市』
- 太陽光発電のみ使える自治体は『上尾市』『松伏町』『幸手市』『東秩父村』『皆野町』『蓮田市』『東松山市』『ときがわ町』『滑川町』『吉見町』『蕨市』
- 蓄電池のみ使える自治体は『入間市』『伊奈町』『鴻巣市』
【無料見積もり】90万円以下で設置する!!
ページ内目次
- 1 埼玉県住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度
- 2 埼玉県の市区町村からの補助金一覧
- 2.1 上尾市省エネ対策推進奨励金
- 2.2 朝霞市創エネ・省エネ設備設置費補助金制度
- 2.3 入間郡越生町再生可能エネルギー設備等設置費補助金
- 2.4 入間郡三芳町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
- 2.5 入間郡毛呂山町補助金情報
- 2.6 入間市住宅用再生可能エネルギー活用設備設置費補助制度
- 2.7 大里郡寄居町エコハウス推進事業補助金
- 2.8 桶川市住宅用新・省エネルギー機器設置費補助金
- 2.9 春日部市家庭用環境配慮型設備設置奨励事業
- 2.10 加須市補助金情報
- 2.11 川口市地球温暖化対策活動支援金
- 2.12 川越市再生可能エネルギー機器等普及促進事業補助金
- 2.13 北足立郡伊奈町住宅用省エネルギー設備設置費奨励金
- 2.14 北葛飾郡杉戸町住宅用エネルギーシステム設置費補助金
- 2.15 北葛飾郡松伏町住宅用環境配慮型システム設置費補助金
- 2.16 北本市補助金情報
- 2.17 行田市補助金情報
- 2.18 久喜市住宅用エネルギーシステム設置費補助金
- 2.19 熊谷市再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金
- 2.20 鴻巣市住宅用省エネルギー設備設置費補助金
- 2.21 越谷市ゼロカーボン推進補助金
- 2.22 児玉郡神川町補助金情報
- 2.23 児玉郡上里町補助金情報
- 2.24 児玉郡美里町補助金情報
- 2.25 さいたま市スマートホーム推進・創って減らす機器設置補助金
- 2.26 坂戸市住宅用太陽光発電システム・省エネルギー機器設置費補助事業
- 2.27 幸手市住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.28 狭山市クリーンエネルギー推進補助制度
- 2.29 志木市補助金情報
- 2.30 白岡市住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金
- 2.31 草加市地球温暖化防止活動補助金
- 2.32 秩父郡小鹿野町補助金情報
- 2.33 秩父郡長瀞町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.34 秩父郡東秩父村住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.35 秩父郡皆野町住宅用太陽光発電・太陽熱温水器の補助金
- 2.36 秩父郡横瀬町住宅用太陽光発電システム設置費補助事業
- 2.37 秩父市補助金情報
- 2.38 鶴ヶ島市補助金情報
- 2.39 所沢市スマートハウス化推進補助金
- 2.40 戸田市環境配慮型システム等設置費補助金制度
- 2.41 新座市補助金情報
- 2.42 蓮田市自然エネルギー活用システム設置費補助制度
- 2.43 羽生市住宅用再生可能エネルギー設備等設置補助金
- 2.44 飯能市住宅用省エネシステム設備推進補助制度
- 2.45 東松山市既存住宅太陽光発電設備設置奨励金
- 2.46 比企郡小川町補助金情報
- 2.47 比企郡川島町補助金情報
- 2.48 比企郡ときがわ町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.49 比企郡滑川町住宅用太陽光発電システム設置費補助事業
- 2.50 比企郡鳩山町補助金情報
- 2.51 比企郡吉見町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.52 比企郡嵐山町補助金情報
- 2.53 日高市補助金情報
- 2.54 深谷市住宅用省エネ設備設置費補助金
- 2.55 富士見市地球温暖化防止活動支援補助金
- 2.56 本庄市住宅用太陽光発電システム設置補助金
- 2.57 ふじみ野市補助金情報
- 2.58 三郷市太陽光発電システム等導入促進事業補助金
- 2.59 南埼玉郡宮代町補助金情報
- 2.60 八潮市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
- 2.61 吉川市住宅用太陽光発電設備設置事業補助金制度
- 2.62 和光市補助金情報
- 2.63 蕨市地球温暖化対策設備等設置費補助金
- 3 予算が尽きる前に申し込もう!
埼玉県住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度
埼玉県では、家庭部門の脱炭素化を促進するため、自らが居住する既存住宅等に新たに省エネ・再エネ設備を導入する方に、予算の範囲内において補助金を交付しています。

補助対象者 |
|
---|---|
申請期間 | 令和4年7月8日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで |
補助金 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律100,000円 |
必要書類 |
|
問い合わせ先 | 環境部 エネルギー環境課 住宅等省エネルギー推進担当 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/hojyokin2.html 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階 電話番号:048-830-3042 ファクス番号:048-830-4778 |
埼玉県の市区町村からの補助金一覧
両方から支給されている場合は併用して使う事ができるのでさらにお得に設置できます。
※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | わ
あ
上尾市省エネ対策推進奨励金
受付期間 |
---|
令和4年5月6日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限額は35,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境政策課 上尾市本町3-1-1本庁舎5階 Tel:048-775-6925 Fax:048-775-9872 |
朝霞市創エネ・省エネ設備設置費補助金制度
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり35,000円 上限額は100,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
環境推進課 埼玉県朝霞市本町1-1-1 Tel:048-463-1512 Fax:048-467-0770 |
入間郡越生町再生可能エネルギー設備等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年2月24日 ※先着順 |
対象者 |
越生町内において自ら居住し、または居住しようとする1戸建て住宅に補助対象設備を設置する方 |
金額 |
【太陽光発電】 一律60,000円 【蓄電池】 一律60,000円 |
問い合わせ先 |
まちづくり整備課 環境管理担当 越生町大字越生900番地2 電話:049-292-3121 ファックス:049-292-5400 |
入間郡三芳町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月2日~令和5年2月28日 ※予算額を超えた時点で受付終了 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境課/環境対策担当 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100番地1 電話:049-258-0019 FAX:049-274-1013 |
入間郡毛呂山町補助金情報
※現在、入間郡毛呂山町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
毛呂山町役場 埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地 tel:049-295-2112 fax:049-295-0771 |
入間市住宅用再生可能エネルギー活用設備設置費補助制度
受付期間 |
---|
令和4年8月1日~令和4年12月28日 |
対象者 |
|
金額 |
【V2Hシステム】 一律300,000円 V2Hシステムとは太陽光発電システムで発電した電力を電気自動車等に供給し、また電気自動車等から電力を取り出す装置で、電気自動車等と住宅とで電力を相互に供給する家庭用の定置型設備のことです。 太陽光発電は2.5kW以上のシステムであること。 |
問い合わせ先 |
環境経済部エコ・クリーン政策課 埼玉県入間市豊岡1-16-1 電話:04-2964-1111 ファクス:04-2965-0232 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
大里郡寄居町エコハウス推進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
寄居町民、または新たに町民となる方で、自らが居住するための住宅(下記A、B、C のいずれか)へ、エコハウス事業を実施し、期限までに実績報告書を提出できる方が対象です。
|
金額 |
【太陽光発電】 一律80,000円(HEMS機器との同時設置が条件) 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
生活環境エコタウン課 埼玉県大里郡寄居町大字寄居1180-1 Tel:048-581-2121 |
桶川市住宅用新・省エネルギー機器設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境対策推進課生活環境係 桶川市泉1丁目3番28号 電話:048-788-4924 ファックス:048-786-3740 |
か
春日部市家庭用環境配慮型設備設置奨励事業
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和4年12月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 限度額は80,000円 【蓄電池】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境政策課環境政策担当 春日部市中央六丁目6番地11 電話:048-736-1111 ファックス:048-733-3826 |
加須市補助金情報
※現在、加須市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境安全部 環境政策課(本庁舎2階) 埼玉県加須市三俣二丁目1番地1 電話:0480-62-1111 ファックス:0480-62-1934 |
川口市地球温暖化対策活動支援金
受付期間 |
---|
令和4年5月6日~令和5年3月10日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 【川口市内業者】 1kWあたり20,000円 上限200,000円 【川口市外業者】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 《蓄電池》 【川口市内業者】 設置費に2分の1を乗じて得た額 上限60,000円 【川口市外業者】 設置費に2分の1を乗じて得た額 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境総務課 地球温暖化対策係 川口市朝日4-21-33(朝日環境センター・リサイクルプラザ棟3階) 電話:048-228-5320 ファックス:048-228-5382 |
川越市再生可能エネルギー機器等普及促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月9日~令和4年12月23日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 ※4kW以上が条件 【蓄電池】 一律60,000円 ※4kW以上が条件 |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課地球温暖化対策担当 川越市元町1丁目3番地1 電話:049-224-5866 ファクス:049-225-9800 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
北足立郡伊奈町住宅用省エネルギー設備設置費奨励金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月10日 |
対象者 |
町内に住所を有する者 (1)次のいずれかに該当すること。 ア、自己が所有する既存住宅に居住し、奨励金対象設備を設置する者であること。 イ、自己が所有しない既存住宅に奨励金対象設備を設置する者であって、当該住宅の所有者の承諾を得ていること。 (2)申請時に町税等を滞納していないこと。 (3)奨励金の交付を受けようとする年度の4月1日以降に設置業者と契約を締結し、当該年度の3月10日までに第6条の交付申請をすることができること。 |
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律10,000円ぶんの商品券 |
問い合わせ先 |
伊奈町役場環境対策課環境対策係 埼玉県北足立郡伊奈町中央四丁目355番地 電話:048-721-2111 ファクス:048-721-2136 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
北葛飾郡杉戸町住宅用エネルギーシステム設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
杉戸町内で、自ら居住している住宅、または自ら居住するために新築する予定の住宅に太陽光発電システムを設置する方 |
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境課環境保全担当 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地2丁目9番29号 電話:0480-38-0401 |
北葛飾郡松伏町住宅用環境配慮型システム設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月11日~令和5年3月1日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境経済課生活環境担当 電話:048-991-1839 FAX:048-991-9092 |
北本市補助金情報
※現在、北本市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境課環境政策・衛生担当 埼玉県北本市本町1-111 電話:048-594-5524 ファックス:048-592-5997 |
行田市補助金情報
※現在、行田市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境経済部商工観光課産業振興担当 埼玉県行田市本丸2番5号 電話:048-556-1111 ファクス:048-553-5063 |
久喜市住宅用エネルギーシステム設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月9日~令和4年12月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律60,000円 【蓄電池】 一律65,000円 |
問い合わせ先 |
環境経済部環境課 久喜市菖蒲町新堀38番地 電話:0480-85-1111 |
熊谷市再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金
受付期間 |
---|
令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
①個人が申請する場合
②事業者が申請する場合(太陽光発電システムのみ)
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限100,000円 【蓄電池】 補助対象経費の5% 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境政策課環境政策係(江南庁舎) 埼玉県熊谷市宮町二丁目47番地1 電話:048-536-1547 ファクス:048-536-2009 |
鴻巣市住宅用省エネルギー設備設置費補助金
受付期間 |
---|
令和5年4月1日~令和6年3月15日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電+蓄電池】 上限100,000円 【蓄電池】 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境経済部環境課 埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎1階) 電話:048-541-1321 ファクス:048-542-9818 |
越谷市ゼロカーボン推進補助金
受付期間 |
---|
前期:令和4年5月16日~令和4年5月27日 後期:令和4年10月24日~令和4年11月4日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 ※一戸建住宅で越谷市内事業者の場合は上限10万円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境経済部環境政策課(第三庁舎4階) 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 電話:048-963-9183 ファクス:048-963-9175 |
児玉郡神川町補助金情報
※現在、児玉郡神川町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
神川町役場 埼玉県児玉郡神川町大字植竹909 電話:0495-77-2111 ファックス:0495-77-3915 |
児玉郡上里町補助金情報
※現在、児玉郡上里町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
総務課 埼玉県児玉郡上里町大字七本木5518 TEL:0495-35-1234 |
児玉郡美里町補助金情報
※現在、児玉郡美里町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設水道課 建設環境係 埼玉県児玉郡美里町大字木部323番地1 TEL:0495-76-5134 |
さ
さいたま市スマートホーム推進・創って減らす機器設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月25日~令和5年1月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 4kW未満30,000円 4kW以上50,000円 【蓄電池】 1kWあたり20,000円 上限120,000円 |
問い合わせ先 |
環境局/環境共生部/環境創造政策課ゼロカーボン推進係 さいたま市浦和区常盤六丁目4番4号 電話:048-829-1324 ファックス:048-829-1991 |
坂戸市住宅用太陽光発電システム・省エネルギー機器設置費補助事業
受付期間 |
---|
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円(うち20,000円は商品券で交付) 【蓄電池】 1kWhあたり10,000円(うち4,000円は商品券で交付) 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
企画調整担当 埼玉県坂戸市千代田1-1-1 Tel:049-283-1331 |
幸手市住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月17日〜予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境課 埼玉県幸手市大字木立1779-5 電話:0480-48-0331 ファックス:0480-48-2226 |
狭山市クリーンエネルギー推進補助制度
受付期間 |
---|
令和4年4月18日~令和5年3月20日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律40,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境経済部環境課 狭山市入間川1丁目23番5号 電話:04-2953-1111 FAX:04-2954-6262 |
志木市補助金情報
※現在、志木市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
志木市役所 志木市中宗岡1丁目1番1号 TEL:048-473-1111 FAX:048-474-4384 |
白岡市住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月15日~予算がなくなるまで |
対象者 |
白岡市内に住所を有し、又は申請受付開始日から実績報告書の提出期限(令和4年3月15日(火))までに白岡市内に住所を有しようとする方であって、自ら居住する市内に所在する「既存住宅」、(併用住宅の場合は、住宅部分の面積が総床面積の2分の1以上のものに限る)又は自ら居住するために白岡市内に購入する「既存住宅」に、補助対象機器を設置する方 |
金額 |
【太陽光発電】 一律30,000円 【蓄電池】 一律30,000円 |
問い合わせ先 |
環境課環境保全担当 埼玉県白岡市千駄野432番地(本庁舎2階) 電話:0480-92-1111 |
草加市地球温暖化防止活動補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律70,000円 【蓄電池】 一律20,000円 |
問い合わせ先 |
環境課 草加市高砂1丁目1番1号 環境推進係 電話:048-922-1519 ファクス:048-922-1030 |
た
秩父郡小鹿野町補助金情報
※現在、秩父郡小鹿野町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
小鹿野町役場 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野89番地 TEL:0494-75-1221 FAX:0494-75-2819 |
秩父郡長瀞町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
※現在、秩父郡長瀞町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
町民課環境衛生 埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上1035番地1 電話:0494-66-3111 FAX:0494-66-3564 |
秩父郡東秩父村住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
保健衛生課環境衛生担当 埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂634 Tel:0493-82-1777 Fax:0493-82-1562 |
秩父郡皆野町住宅用太陽光発電・太陽熱温水器の補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 2kw以上4kw未満50,000円 4kw以上100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
町民生活課 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野1420-1 電話:0494-62-1232 |
秩父郡横瀬町住宅用太陽光発電システム設置費補助事業
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kwあたり15,000円 上限50,000円 【蓄電池】 設置費の10分の1 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
振興課産業・環境グループ 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4545 電話:0494-25-0114 FAX:0494-23-9349 |
秩父市補助金情報
※現在、秩父市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
秩父市役所 埼玉県秩父市熊木町8番15号 電話:0494-22-2211 |
鶴ヶ島市補助金情報
※現在、鶴ヶ島市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
生活環境課 鶴ヶ島市大字三ツ木16番地1(鶴ヶ島市役所2階) 電話:049-271-1111 ファックス:049-271-1190 |
所沢市スマートハウス化推進補助金
受付期間 |
---|
令和5年6月1日~令和5年6月30日 令和5年9月1~令和5年9月30日 令和5年11月1~令和5年11月30日 令和6年2月1~令和6年3月22日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【蓄電池】 1kWあたり30,000円 上限240,000円 |
問い合わせ先 |
所沢市環境クリーン部マチごとエコタウン推進課 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階 電話:04-2998-9133 FAX:04-2998-9394 |
戸田市環境配慮型システム等設置費補助金制度
受付期間 |
---|
令和4年4月4日~令和5年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 ※戸田市内業者の場合は上限175,000円 【蓄電池】 1kWあたり30,000円 上限150,000円(事業者は300,000円) |
問い合わせ先 |
環境課 埼玉県戸田市上戸田1丁目18番1号 市役所本庁舎3階 電話:048-441-1800 ファクス:048-433-2200 |
な
新座市補助金情報
※現在、新座市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
新座市役所 埼玉県新座市野火止一丁目1番1号 Tel:048-477-1111 |
は
蓮田市自然エネルギー活用システム設置費補助制度
受付期間 |
---|
令和5年4月1日~令和6年2月1日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
みどり環境課環境担当 埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1 電話:048-768-3111 |
羽生市住宅用再生可能エネルギー設備等設置補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限50,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
経済環境部環境課 埼玉県羽生市東6丁目15番地 TEL:048-561-1121 FAX:048-561-6380 |
飯能市住宅用省エネシステム設備推進補助制度
受付期間 |
---|
令和4年4月26日~令和4年5月27日 |
対象者 |
①~⑤の条件をすべて満たす方が対象です。 ①令和4年4月1日(金)から9月30日(金)までに省エネシステムの設置工事に着手し、 10月28日(金)までに実績報告書を提出できる方。 ②市内に住所がある方(実績報告書提出時に住所を有することとなる方を含む) ③飯能市税(国民健康保険税、固定資産税等すべての市税)を完納している方 ④申請者が自ら居住する(予定を含む。)市内の住宅に省エネシステムを設置する方 ⑤省エネシステム設置完了後、30日以内または令和4年10月28日(金)のいずれか 早い日までに実績報告書を提出できる方 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 ①市内事業者への発注:+1万円 ②既築住宅への設置:+1万円 ①+②に該当する場合:+2万円 【蓄電池】 1kWあたり20,000円 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
産業環境部環境緑水課 埼玉県飯能市大字双柳1番地の1 電話:042-973-2125 ファクス:042-971-2393 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
東松山市既存住宅太陽光発電設備設置奨励金
受付期間 |
---|
令和5年4月3日(月曜日)~令和6年2月29日(木曜日) |
対象者 |
自ら居住する又は居住予定の市内の住宅に補助対象設備を設置する、または設置された建売住宅を購入する、または対象車両を導入する個人。 |
金額 |
【太陽光発電】 一律70,000円 ※商品券での支給 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境産業部環境政策課 埼玉県東松山市松葉町1-1-58 電話:0493-63-5006 |
比企郡小川町補助金情報
※現在、比企郡小川町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境農林課環境保全グループ 埼玉県比企郡小川町大字大塚55 電話: 0493-72-1221 ファクス: 0493-74-2920 |
比企郡川島町補助金情報
※現在、比企郡川島町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
町民生活課生活環境グループ 埼玉県比企郡川島町大字下八ツ林870番地1 TEL:049-299-1734 |
比企郡ときがわ町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限60,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
建設環境課(環境担当) 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地 Tel: 0493-65-0814 Fax: 0493-65-3109 |
比企郡滑川町住宅用太陽光発電システム設置費補助事業
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境課生活環境担当 埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1 電話:0493-56-6909 |
比企郡鳩山町補助金情報
※現在、比企郡鳩山町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
産業環境課 環境保全・生活安全担当 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16 電話:049-296-5894 ファックス:049-296-7557 |
比企郡吉見町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境課環境衛生係 埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411 電話:0493-63-5017 |
比企郡嵐山町補助金情報
※現在、比企郡嵐山町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境課 埼玉県比企郡嵐山町大字杉山1030番地1 電話:0493-62-0719 |
日高市補助金情報
※現在、日高市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境課生活環境担当 (本庁舎 3階) 日高市大字南平沢1020番地 電話:042-989-2111 ファックス:042-989-2316 |
深谷市住宅用省エネ設備設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律60,000円 |
問い合わせ先 |
環境課 埼玉県深谷市岡2381-1 電話:048-577‐6539 ファクス:048-578-7383 |
富士見市地球温暖化防止活動支援補助金
受付期間 |
---|
令和4年6月1日~令和5年2月15日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境課環境保全係 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階 電話:049-252-7129 ファックス:049-253-2700 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
本庄市住宅用太陽光発電システム設置補助金
受付期間 |
---|
令和5年5月8日(月)~令和6年3月29日(金) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限70,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
経済環境部環境推進課ゼロカーボン推進係 埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号 電話:0495-25-1249 ファックス:0495-25-1248 |
ふじみ野市補助金情報
※現在、ふじみ野市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
ふじみ野市役所 埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1 電話:049-261-2611 |
ま
三郷市太陽光発電システム等導入促進事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年1月末頃まで ※先着順 |
対象者 |
三郷市内に自ら居住し所有する既存・新築住宅 |
金額 |
《太陽光発電》 【既存住宅】 1kWあたり25,000円 上限80,000円 【新築住宅】 1kWあたり10,000円 上限30,000円 《蓄電池》 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
クリーンライフ課環境政策室 埼玉県三郷市花和田648番地1 電話番号:048-930-7715 |
南埼玉郡宮代町補助金情報
※現在、南埼玉郡宮代町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
宮代町役場住所 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-4-1 電話:0480-34-1111 ファックス:0480-34-7820 |
や
八潮市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月11日~令和5年3月22日 ※先着順 |
対象者 |
・自らが居住するために所有する市内の既存住宅又は新築住宅に令和4年4月1日から令和5年3月20日までに電気事業者と電力需給契約を締結した方 ※ 設置工事完了後(電気事業者と電力受給契約締結後)の申請となります ※ 併用住宅の場合、居住用部分の床面積が総床面積の 1/2 以上を占めている場合に限ります ※ 建物が共有名義である場合、所有者全員の同意が必要です ・八潮市民である方 ・市税等を滞納していない方 ・この要綱による補助金の交付を受けたことがない方 |
金額 |
【太陽光発電】 一律30,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
生活安全部環境リサイクル課環境保全係 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1 電話:048-996-2111 FAX:048-995-7367 |
吉川市住宅用太陽光発電設備設置事業補助金制度
受付期間 |
---|
令和5年4月3日(月曜日)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 4kW未満30,000円 4kW以上40,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
環境課環境保全係 吉川市きよみ野一丁目1番地(市役所庁舎2階) 電話:048-982-9698 ファクス:048‐981‐5392 |
わ
和光市補助金情報
※現在、和光市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境課環境計画担当 和光市広沢1-5 市役所6階 電話:048-424-9118 FAX:048-464-1192 |
蕨市地球温暖化対策設備等設置費補助金
受付期間 |
---|
前期:令和4年4月1日~令和4年9月30日 後期:令和4年10月1日~令和5年2月6日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
市民生活部安全安心推進課生活環境係 埼玉県蕨市北町5丁目13番23号 電話:048-443-3706 |
予算が尽きる前に申し込もう!
受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
- 予算に達してしまった
- 設置要件を満たしていなかった
- そもそも補助金自体がなかった
太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)
そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)などを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。
補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。
ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。
補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。
販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです。
利用は無料(土日祝も対応)ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。