
群馬県で太陽光発電・蓄電池に補助金制度がある市町村は以下です。
群馬県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。
- 吾妻郡高山村
- 吾妻郡嬬恋村
- 吾妻郡中之条町
- 吾妻郡長野原町
- 吾妻郡東吾妻町
- 安中市
- 邑楽郡板倉町
- 邑楽郡邑楽町
- 邑楽郡千代田町
- 邑楽郡明和町
- 太田市
- 甘楽郡甘楽町
- 北群馬郡榛東村
- 北群馬郡吉岡町
- 桐生市
- 佐波郡玉村町
- 渋川市
- 高崎市
- 館林市
- 利根郡川場村
- 利根郡昭和村
- 利根郡みなかみ町
- 沼田市
- 藤岡市
- 前橋市
- みどり市
群馬県以外の補助金情報については『太陽光発電・蓄電池の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。
ページ内では各自治体の太陽光発電・蓄電池への補助金詳細を紹介しています。
随時更新していますので、参考にしていただければと思います。
補助金支給のない自治体も予告なく開始しているケースもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件を確認しておくことをおすすめします。
新年度から受付開始した自治体も予算に達したため終了となっている所もでてきました。
補助金の予算には限りがあり、先着順となる自治体が多いので太陽光発電・蓄電池を検討中の方はお早目にご確認ください。
ページ内目次
- 1 群馬県電力価格高騰対策・再エネ導入支援
- 2 群馬県の太陽光発電・蓄電池補助金情報一覧
- 2.1 吾妻郡草津町
- 2.2 吾妻郡高山村
- 2.3 吾妻郡嬬恋村
- 2.4 吾妻郡中之条町
- 2.5 吾妻郡長野原町
- 2.6 吾妻郡東吾妻町
- 2.7 安中市
- 2.8 伊勢崎市
- 2.9 邑楽郡板倉町
- 2.10 邑楽郡邑楽町
- 2.11 邑楽郡大泉町
- 2.12 邑楽郡千代田町
- 2.13 邑楽郡明和町
- 2.14 太田市
- 2.15 甘楽郡甘楽町
- 2.16 甘楽郡下仁田町
- 2.17 甘楽郡南牧村
- 2.18 北群馬郡榛東村
- 2.19 北群馬郡吉岡町
- 2.20 桐生市
- 2.21 佐波郡玉村町
- 2.22 渋川市
- 2.23 高崎市
- 2.24 館林市
- 2.25 多野郡上野村
- 2.26 多野郡神流町
- 2.27 利根郡片品村
- 2.28 利根郡川場村
- 2.29 利根郡昭和村
- 2.30 利根郡みなかみ町
- 2.31 富岡市
- 2.32 沼田市
- 2.33 藤岡市
- 2.34 前橋市
- 2.35 みどり市
- 3 補助金は予算が尽きる前に申し込もう!
群馬県電力価格高騰対策・再エネ導入支援
令和4年度、群馬県は9月補正予算で20億3千万円を確保しています。
蓄電池は夜間や災害時に電力供給できるよう特に導入を促進するため、補助単価が手厚くなりました。
現在、追加募集中で、募集期間は令和5年3月29日9時~令和5年8月31日17時です。
対象者 | 中小企業者、個人 |
---|---|
対象設備 |
|
補助額 |
【太陽光発電】 中小企業:4.0万円/1kW 個人:5.0/世帯 700万円 【蓄電池】 中小企業:6.3万円/kWh 個人:10.0万円/世帯 |
問い合わせ先 | 知事戦略部グリーンイノベーション推進課 https://www.pref.gunma.jp/page/100130.html 群馬県前橋市大手町1-1-1 電話番号:027-897-2752 FAX:027-223-0154 |
群馬県の太陽光発電・蓄電池補助金情報一覧
※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
あ
吾妻郡草津町
※現在、吾妻郡草津町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
草津町役場 群馬県吾妻郡草津町大字草津28番地 電話:0279-88-0001 FAX:0279-88-0002 |
吾妻郡高山村
事業名 |
---|
吾妻郡高山村住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり70,000円 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課 群馬県吾妻郡高山村大字中山2856-1 電話:0279-63-2111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
吾妻郡嬬恋村
事業名 |
---|
吾妻郡嬬恋村住宅用再生可能エネルギーシステム設置費補助金 |
受付期間 |
令和6年1月31日まで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 |
問い合わせ先 |
未来創造課 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前110番地 電話:0279-96-1257 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
吾妻郡中之条町
事業名 |
---|
吾妻郡中之条町住宅用再生可能エネルギーシステム設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 【中之条町内業者】 1kWあたり40,000円 上限160,000円 【中之条町外業者】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 《蓄電池》 【中之条町内業者設置】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【中之条町外業者設置】 1kWあたり15,000円 上限75,000円 |
問い合わせ先 |
企画政策課企画調整係 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091 電話:0279-75-8837 FAX:0279-75-6562 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
吾妻郡長野原町
事業名 |
---|
吾妻郡長野原町住宅用再生可能エネルギーシステム設置費補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日~令和6年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 |
問い合わせ先 |
長野原町役場町民生活課衛生係 群馬県吾妻郡長野原町大字長野原 1340番地1 電話:0279-82-2246 FAX:0279-82-3115 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
吾妻郡東吾妻町
事業名 |
---|
吾妻郡東吾妻町住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
《太陽光発電》 【市内業者】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【市外業者】 1kWあたり25,000円 上限200,000円 《蓄電池》 支給なし |
問い合わせ先 |
町民課 東吾妻町役場 電話:0279-68-2111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
安中市
事業名 |
---|
安中市住宅用太陽光発電システムの設置補助金制度 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)〜 令和6年3月29日(金) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 【蓄電池】 1kWあたり10,000円 上限60,000円 |
問い合わせ先 |
環境政策課環境推進係 群馬県安中市安中1-23-13 電話:027-382-1111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
伊勢崎市
※現在、伊勢崎市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境部環境保全課 環境企画係 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階 電話:0270-27-2733 ファクス:0270-24-5253 |
邑楽郡板倉町
事業名 |
---|
邑楽郡板倉町住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民環境課環境下水道係 電話:0276-82-1111 ファクス:0276-82-1767 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
邑楽郡邑楽町
事業名 |
---|
邑楽郡邑楽町住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限60,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
安全安心課生活環境係 群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1(役場庁舎1階8番窓口) 電話:0276-47-5036 ファクス:0276-88-3247 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
邑楽郡大泉町
※現在、邑楽郡大泉町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
都市建設部 環境整備課 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号 電話:0276-63-3111 |
邑楽郡千代田町
事業名 |
---|
邑楽郡千代田町住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
設置完了した日が4月1日から9月30日までの期間にある場合は、当該設置日の属する年の10月1日から翌年の2月末日までの期間 設置完了した日が10月1日から翌年の3月31日までの期間にある場合は、当該設置日の属する年度の翌年度の4月1日から8月31日までの期間 |
対象者 |
自ら居住する町内の住宅に発電システムを設置した方又は町内に自ら居住するため発電システム付き住宅を購入した方(平成22年4月1日以降に引き渡しを受けた方)で、当該者の属する世帯全員が町税及び国民健康保険税を滞納していない方 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限60,000円 【蓄電池】 1kWあたり10,000円 上限40,000円 |
問い合わせ先 |
建設環境課環境係 群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩1895-1 電話:0276-49-5200 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
邑楽郡明和町
事業名 |
---|
邑楽郡明和町住宅用太陽光発電システム設置整備事業費補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日午前8時30分~令和6年3月24日午後5時15分まで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限100,000円 【蓄電池】 1kWあたり10,000円 上限60,000円 |
問い合わせ先 |
産業環境課環境保全係 群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階 電話:0276-84-3111 ファックス:0276-84-3114 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
太田市
事業名 |
---|
太田市太陽光発電システム導入報奨金 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月曜日)〜令和6年3月29日(金曜日) ※先着順 |
対象者 |
自己が所有し居住する市内の住宅に、令和5年4月1日~令和6年3月29日までの期間に以下に示す対象機器を設置し、太田市に住民登録のある個人の方が対象です。 |
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
脱炭素推進室 群馬県太田市浜町2番35号 電話:0276-47-1953 FAX:0276-47-1881 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
か
甘楽郡甘楽町
事業名 |
---|
甘楽町住宅用太陽光発電設備蓄電池設置費補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)~令和6年2月末日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円(限度額50,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課 環境係 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1 電話:0274-64-8315 ファクス:0274-74-5813 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
甘楽郡下仁田町
※現在、甘楽郡下仁田町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
下仁田町役場 群馬県甘楽郡下仁田町大字下仁田682 TEL:0274-82-2111 FAX:0274-82-5766 |
甘楽郡南牧村
※現在、甘楽郡南牧村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南牧村役場 群馬県甘楽郡南牧村大字大日向1098番地 Tel:(0274)87-2011 |
北群馬郡榛東村
事業名 |
---|
北群馬郡榛東村太陽光発電補助金制度 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 《村内業者》 1kWあたり40,000円 上限160,000円 ※補助金のうち、50%(1,000未満は切捨て)は商業振興券で交付 《村外業者》 1kWあたり20,000円 上限80,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民生活課環境衛生係 群馬県北群馬郡榛東村大字新井790番地1 電話:0279-54-2211 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
北群馬郡吉岡町
事業名 |
---|
北群馬郡吉岡町住宅用太陽光発電システム設置整備事業補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課住民環境室環境係 群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560番地 電話:0279-26-2245 ファクス:0279-54-8681 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
桐生市
事業名 |
---|
桐生市新エネルギー設備設置補助金(蓄電池) |
受付期間 |
令和5年5月1日(月曜日)~令和6年3月29日(金曜日) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 1kWあたり10,000円(上限50,000円) |
問い合わせ先 |
市民生活部環境課環境都市推進担当 群馬県桐生市織姫町1番1号 電話:0277-46-1111 ファクス:0277-43-1001 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
さ
佐波郡玉村町
事業名 |
---|
佐波郡玉村町住宅用太陽光発電システム設置補助制度 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000万円 上限50,000円 【蓄電池】 1kWあたり10,000万円 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境安全課 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201 TEL:0270-64-7708 FAX:0270-65-2592 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
渋川市
事業名 |
---|
渋川市住宅用再生可能エネルギー機器設置費補助制度 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月曜日)~令和6年3月29日(金曜日) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 4キロワット未満 30,000円 4キロワット以上 50,000円 【蓄電池】 4キロワットアワー未満 30,000円 4キロワットアワー以上 50,000円 |
問い合わせ先 |
市民環境部 環境森林課 森林・気候変動対策係 群馬県渋川市石原80番地 電話:0279-22-2114 ファクス:0279-24-6541 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
た
高崎市
事業名 |
---|
高崎市住宅用太陽光発電システム導入補助制度 |
受付期間 |
令和5年7月1日(土)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境政策課 群馬県高崎市高松町35番地1 電話:027-321-1251 ファクス:027-321-1161 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
館林市
事業名 |
---|
館林市蓄電池設備設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月29日(金曜日) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 1kWh当たり20,000円(上限100,000円) |
問い合わせ先 |
市民環境部地球環境課環境政策係 群馬県館林市城町1番1号 電話:0276-47-5124 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
多野郡上野村
※現在、多野郡上野村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
上野村役場 群馬県多野郡上野村大字川和11番地 電話:0274-59-2111 FAX:0274-59-2470 |
多野郡神流町
※現在、多野郡神流町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
神流町役場 群馬県多野郡神流町大字万場90-6 電話:0274-57-2111 FAX:0274-57-2715 |
利根郡片品村
※現在、利根郡片品村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
片品村役場 群馬県利根郡片品村鎌田3967-3 電話:0278-58-2111 FAX:0278-58-2110 |
利根郡川場村
事業名 |
---|
利根郡川場村住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
むらづくり振興課 川場村大字谷地2390-2 TEL:0278-52-2111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
利根郡昭和村
事業名 |
---|
利根郡昭和村住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
産業課産業振興係 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地 TEL:0278-24-5111 FAX:0278-24-5254 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
利根郡みなかみ町
事業名 |
---|
利根郡みなかみ町住宅用省エネルギー設備設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
生活水道課環境政策室環境政策係 群馬県利根郡みなかみ町後閑318 電話:0278-25-5003 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
富岡市
※現在、富岡市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
市民生活部 環境課(清掃センター内) 群馬県富岡市富岡1460-1 電話:0274-62-2823 FAX:0274-62-2339 |
な
沼田市
事業名 |
---|
沼田市住宅用再生可能エネルギーシステム設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり15,000円 上限70,000円 【蓄電池】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
市民部 環境課 環境政策係 群馬県沼田市下之町888番地 電話:0278-23-2111 ファクス:0278-24-5179 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
は
藤岡市
事業名 |
---|
藤岡市住宅用再生可能エネルギー設備等設置費補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日(金曜日)~令和6年3月26日(比曜日) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 【蓄電池】 1kWあたり20,000円 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
森林環境部環境課環境企画係 群馬県藤岡市中栗須327番地 TEL:0274-40-2264 FAX:0274-24-9268 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
ま
前橋市
事業名 |
---|
前橋市家庭用ゼロカーボン推進補助事業 |
受付期間 |
前期:令和5年5月8日(月)~令和5年9月29日(金)まで 後期:令和5年10月2日(月)~令和6年2月29日(木)まで |
対象者 |
前橋市内の自ら居住し住民登録がされている店舗併用住宅を含む住宅(以下、「住宅」という。)に助成対象となる機器を令和5年4月1日から令和6年3月31日までに新規に購入・設置し、受付期間内に申請書類を提出できる個人の方 |
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 1kWあたり10,000円(上限50,000円) |
問い合わせ先 |
環境部 環境政策課 GX戦略係 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号 TEL:027-898-6292 FAX:027-223-8524 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
みどり市
事業名 |
---|
みどり市住宅用新エネルギーシステム等設置補助事業 |
受付期間 |
令和5年4月3日~令和6年3月29日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限50,000円 【蓄電池】 一律150,000円 |
問い合わせ先 |
市民部生活環境課 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地 電話:0277-76-0985 FAX:0277-76-9813 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
補助金は予算が尽きる前に申し込もう!
- 予算に達してしまった
- 設置要件を満たしていなかった
- そもそも補助金自体がなかった
太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)
そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)などを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。
補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。
ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。
補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。
新年度から受付開始した自治体も予算に達したため終了となっている所もでてきました。
補助金の予算には限りがあり、先着順となる自治体が多いので太陽光発電・蓄電池を検討中の方はお早目にご確認ください。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。
販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです。
利用は無料(土日祝も対応)ですので、下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。