ヤマダ電機で太陽光発電を設置した方の口コミ【2019年最新版】
- 2016.07.06
- 群馬
ヤマダ電機の口コミ・評判
ヤマダ電機さんにお願いしたのに工事も設置後のアフターメンテナンスも全部下請けの業者さんが来ます。
ヤマダ電機で一度購入して、クーリングオフした者です。
事の経緯は、ヤマダ電機でサンテックのシステムを設置することになりました。その時、システムを組むのに昇圧器は必要ないとの説明をうけましたが、後日改めてメーカーに確認した所、昇圧器が必要でした。
また、その時に屋根材についても聞きましたが、なんと我が家では雨漏りリスクの高いバラ板屋根ということでした。ヤマダ電機からは一切その説明もありませんでした。
それらを総合してよくよく考えてクーリングオフにいたりました。
ヤマダ電機さん、しっかり勉強して下さい!
訪問販売でヤマダ電機が太陽光発電を進めてきました。
話を聞くと悪い話ではないので進めてもらいました。
が、聞きたい事があって担当者に電話をしてもなかなか繋がらないし、掛けなおして来るのは翌日になる。
補助金申請などの書類も〇日に取りに行きますと言いながらその日に来ない。
「ネットで無料見積り」とあり、希望メーカー等を入力しましたが、チラシ価格が送信されてきただけの時は正直がっかりしました。
《無料/全国対応》100万人が利用!太陽光発電の公式一括見積もりサイト
※『ご意見・ご要望をご記載ください。』の欄に『最安値の販売店を希望しています。』と入力するとさらに安くなります。
会社概要
会社名 | 株式会社 ヤマダ電機 |
設立 | 1983年9月 |
資本金 | 連結710億円(2016年3月) |
直営店舗数 | 928店(2016年) |
本社所在地 | 群馬県高崎市栄町1番1号 |
取扱いメーカー
メーカー名をクリックすると詳しい特徴やシミュレーションが見られます。
ヤマダ電機1kWあたり価格
メーカー | ヤマダ電機 | 平均相場価格(2017年) |
パナソニック | 318,000円 | 31,000円 |
三菱 | 238,000円 | 320,000円 |
東芝 | 318,000円 | 340,000円 |
サンテック | 238,000円 | 200,000円 |
カナディアン・ソーラー | 228,000円 | 210,000円 |
シャープ | 258,000円 | 350,000円 |
サンテック3.51kW
1,600,000円(税込み)
パナソニック4.19kW
2,100,000円(税込み)
価格は全国的に見てもかなり安いですね!
さすがヤマダ電機!
なお、2019年までの太陽光発電の価格相場の推移に関しては別ページで詳しくまとめましたので、そちらのページをご覧ください。
⇒ 【2019年】太陽光発電の価格相場と推移
ヤマダ電機の保証ってどんな感じ?
ヤマダ電機の保証はメーカー保証に加えて、10年間の日照補償、10年間の動産保険が無償で付与され、有料にはなりますが8年間の点検サービス(1ヶ月・5年目・8年目に点検、定期メンテナンス)があります。価格は5kWパックで65,000円、10kWパックで85,000円になります。
動産保険とは、自然災害による補償になり適用範囲は以下になります。
- 火災、落雷、破裂または爆発
- 台風、旋風、暴風、暴風雨等の風災、雹災、豪雪・雪崩等の雪災
- 台風、暴風雨、豪雨等による洪水・高潮・土砂崩れ等の水災
- 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突
地震は対象外になりますので注意しましょう。
保証面は充実していると言っていいですね。
ヤマダ電機口コミまとめ
ヤマダ電機は群馬県高崎市にある太陽光発電の販売、施工を行っている家電量販店です。
東証一部上場企業で全国に12,000以上の店舗があります。(フランチャイズ店含む)
太陽光発電システムの販売のみ行い、施工に関しては提携している協力会社が行っています。
アフターフォローなども含めて検討するようにしましょう。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか30秒であなたのお住いからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれるタイナビをオススメしています。
タイナビを利用の際は『ご意見・ご要望をご記載ください。』の欄に『最安値の販売店を希望しています。』と入力してください。 それだけで勝手に販売店が価格を競って提示してくれます。
この方法で最大104万円も安く太陽光発電が設置できた方もいるなど、タイナビは利用するだけでとてもお得なサービスです。
利用は無料ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。