青森県で太陽光発電・蓄電池に補助金がでるのは5地域【2025年8月更新】

青森県で太陽光発電・蓄電池に補助金制度がある市町村をまとめました。

青森県で補助金が出る市区町村は、青森市七戸町、六ヶ所村、深浦町、三沢市です。

青森県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。

青森県以外の補助金情報や国からの補助金については『太陽光発電の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。

ページ内では各自治体の太陽光発電・蓄電池への補助金詳細を紹介しています。

随時更新していますので、参考にしていただければと思います。

補助金支給のない自治体も予告なく開始しているケースもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件を確認しておくことをおすすめします。

▼太陽光発電の価格が下落しています!

【概算見積もり】60万円以下で設置する!!

https://www.solar-partners.jp/blank

※見積もりに費用は発生しません。

青森市

事業名
青森市地球温暖化対策実行計画推進事業補助金
受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで
対象者
  • 補助金の交付申請時点において、青森市の住民基本台帳に記載されており、かつ居住しているかた
  • 補助金の交付申請日までに納期限が到来した市税に未納がないかた
  • 本人及び本人と同一世帯のかたが、補助対象の同一区分において、この補助金の交付の決定を受けていないかた
  • 本人及び本人と同一世帯のかたが、補助対象の同一種別において、この補助金以外に、国の補助金または他の地方公共団体、団体、企業等からの補助金等(国からの支援を受けた補助金等に限る。)の交付を受けていないまたは交付を受ける予定がないかた
  • 本人及び本人と同一世帯のかたが、暴力団員または暴力団員と社会的に非難されるべき関係にないかた
金額
【太陽光発電】
1kWあたり70,000円
上限額は350,000円
【蓄電池】
補助対象経費の3分の1
上限額は400,000円
問い合わせ先
青森市環境部環境政策課
青森県青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-0286
FAX:017-718-1083

補助金をもらう条件に関してはページ下部を確認してください。

七戸町

事業名
七戸町再生可能エネルギー設備導入事業費補助金
受付期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
対象者
  1. 住宅用については、町民等が町内において自ら居住するための当該住宅(賃貸住宅及び使用賃借住宅の場合にあっては、当該住宅の所有者から当該設備等を設置又は施工することについて所有者同意書を得ているものに限る。)に設備等を設置又は施工すること。
  2. 事業者用については、町内事業者等が町内において、事業所又は事務所に当該設備等を設置し自家消費を目的に使用すること
  3. 補助金の交付を申請しようとするもの者(以下、「申請者」という。住宅用はその世帯全員)は市町村税に滞納がないこと。
  4. 補助金を受けた設備等については、町が必要とする場合、設置後5年間は設置確認及び書類確認について応じることができること。
  5. 町が実施する「再生可能エネルギー」、「省エネルギー」等のアンケート調査に協力できること。
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円(上限150,000円)
【蓄電池】
1kWあたり20,000円(上限100,000円)
問い合わせ先
企画調整課
青森県上北郡七戸町字森ノ上131番地4
TEL:0176-68-2940

補助金をもらう条件に関してはページ下部を確認してください。

深浦町

事業名
深浦町住環境リフォーム推進事業
受付期間
令和7年4月1日(火)~令和7年10月31日(金)
※先着順
対象者
  • 深浦町内に住所を有する者(住民基本台帳法に基づき住民票に記載されている者をいう)
  • 住環境リフォーム工事を行う住宅の所有者及び居住者であること。ただし、当該工事を行う住宅の所有者が、対象者の親(対象者の配偶者の親を含む。)又は子の場合は所有者と同等とみなす
  • 同一世帯に属する者全員が町税等を完納していること
  • 過去にこの事業及びリフォーム支援事業による補助金の交付を受けていない者又はリフォーム支援事業による補助金の交付を一度のみ受け、その補助金が30万円に満たなかった者で、下水道接続工事による補助金を受けようとする者
金額
【太陽光発電】
助成対象工事費の10%
上限20万円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
建設水道課
青森県西津軽郡深浦町大字深浦字苗代沢84-2
TEL:0173-74-4413
FAX:0173-74-4415

補助金をもらう条件に関してはページ下部を確認してください。

三沢市

三沢市住宅リフォーム事業費補助金

事業名
三沢市住宅リフォーム事業費補助金
受付期間
令和7年4月1日(火)~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 三沢市税の滞納がないこと
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に掲げる暴力団の構成員等でないこと
  • その他各対象工事の要件を満たす者
金額
【太陽光発電】
工事費の10%
上限150,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
三沢市経済部産業観光課産業支援係
青森県三沢市桜町1丁目1−38
TEL:0176-53-5111

補助金をもらう条件に関してはページ下部を確認してください。

六ヶ所村

事業名
六ヶ所村住宅用新エネルギー設備導入支援事業
受付期間
令和6年4月1日~令和7年3月15日
※先着順
対象者
  • 六ヶ所村内に居住し、または居住しようとしている人で、電灯契約を結んでいる個人であること
  • 村税等を滞納していない人
  • 過去に同一対象機器等による補助を受けていない人
  • 対象機器等を設置する建物が、居住の用に供されていること
  • 対象機器等を設置する建物が申請者の所有物でない場合は、所有者の設置承諾が証明できること
  • 工事請負契約書または売買契約書の契約年月日が令和5年4月1日以降で、令和6年3月31日までに工事を完了するもであること
  • 導入する対象機器等は未使用であること
金額
【太陽光発電】
1kWあたり48,000円
上限240,000円
【蓄電池】
対象経費の1/10
上限150,000円
問い合わせ先
六ヶ所村 政策推進課 政策推進グループ
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附475青森県青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:0175-72-2111
FAX:0175-72-2743

補助金をもらう条件

補助金がもらえないケース
  • 予算に達してしまった
  • 設置要件を満たしていなかった
  • そもそも補助金自体がなかった

太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)

そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。

なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービスなどを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。

補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。

受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。

補助金申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。

おすすめ太陽光発電一括見積もりサイト【ソーラーパートナーズ】
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。

販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです

利用は無料(土日祝も対応)ですので、下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。

⇒ ソーラーパートナーズ公式ホームページblank
ソーラーパートナーズblank

#太陽光発電補助金 #蓄電池補助金 #太陽光発電助成金 #蓄電池助成金 #青森県