
長野県で太陽光発電・蓄電池に補助金制度がある市町村は以下です。
長野県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。
- 安曇野市
- 飯田市
- 伊那市
- 上田市
- 大町市
- 岡谷市
- 上伊那郡飯島町
- 上高井郡高山村
- 上水内郡飯綱町
- 上水内郡小川村
- 上水内郡信濃町
- 木曽郡大桑村
- 木曽郡木曽町
- 木曽郡木祖村
- 北安曇郡池田町
- 北安曇郡白馬村
- 北佐久郡軽井沢町
- 北佐久郡立科町
- 駒ヶ根市
- 小諸市
- 佐久市
- 塩尻市
- 下伊那郡阿智村
- 下伊那郡阿南町
- 下伊那郡売木村
- 下伊那郡大鹿村
- 下伊那郡下條村
- 下伊那郡喬木村
- 下伊那郡高森町
- 下伊那郡天龍村
- 下伊那郡豊丘村
- 下伊那郡松川町
- 下伊那郡泰阜村
- 下高井郡木島平村
- 下高井郡野沢温泉村
- 下高井郡山ノ内町
- 須坂市
- 諏訪郡富士見町
- 諏訪市
- 小県郡青木村
- 小県郡長和町
- 千曲市
- 茅野市
- 東御市
- 埴科郡坂城町
- 東筑摩郡朝日村
- 東筑摩郡生坂村
- 東筑摩郡麻績村
- 東筑摩郡筑北村
- 東筑摩郡山形村
- 松本市
- 南佐久郡川上村
- 南佐久郡北相木村
- 南佐久郡小海町
長野県以外の補助金情報については『太陽光発電・蓄電池の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。
ページ内では各自治体の太陽光発電・蓄電池への補助金詳細を紹介しています。
随時更新していますので、参考にしていただければと思います。
補助金支給のない自治体も予告なく開始しているケースもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件を確認しておくことをおすすめします。
新年度から受付開始した自治体も予算に達したため終了となっている所もでてきました。
補助金の予算には限りがあり、先着順となる自治体が多いので太陽光発電・蓄電池を検討中の方はお早目にご確認ください。
ページ内目次
- 1 長野県既存住宅エネルギー自立化補助金(信州の屋根ソーラー普及事業)
- 2 長野県の太陽光発電・蓄電池補助金情報一覧
- 2.1 安曇野市
- 2.2 飯田市
- 2.3 飯山市
- 2.4 伊那市
- 2.5 上田市
- 2.6 大町市
- 2.7 岡谷市
- 2.8 上伊那郡飯島町
- 2.9 上伊那郡辰野町
- 2.10 上伊那郡中川村
- 2.11 上伊那郡南箕輪村
- 2.12 上伊那郡箕輪町
- 2.13 上伊那郡宮田村
- 2.14 上高井郡小布施町
- 2.15 上高井郡高山村
- 2.16 上水内郡飯綱町
- 2.17 上水内郡小川村
- 2.18 上水内郡信濃町
- 2.19 木曽郡王滝村
- 2.20 木曽郡大桑村
- 2.21 木曽郡木曽町
- 2.22 木曽郡木祖村
- 2.23 木曽郡南木曽町
- 2.24 北安曇郡池田町
- 2.25 北安曇郡小谷村
- 2.26 北安曇郡白馬村
- 2.27 安曇郡松川村
- 2.28 北佐久郡軽井沢町
- 2.29 北佐久郡立科町
- 2.30 北佐久郡御代田町
- 2.31 駒ヶ根市
- 2.32 小諸市
- 2.33 佐久市
- 2.34 塩尻市
- 2.35 下伊那郡阿智村
- 2.36 下伊那郡阿南町
- 2.37 下伊那郡売木村
- 2.38 下伊那郡大鹿村
- 2.39 下伊那郡下條村
- 2.40 下伊那郡喬木村
- 2.41 下伊那郡高森町
- 2.42 下伊那郡天龍村
- 2.43 下伊那郡豊丘村
- 2.44 下伊那郡根羽村
- 2.45 下伊那郡平谷村
- 2.46 下伊那郡松川町
- 2.47 下伊那郡泰阜村
- 2.48 下高井郡木島平村
- 2.49 下高井郡野沢温泉村
- 2.50 下高井郡山ノ内町
- 2.51 下水内郡栄村
- 2.52 須坂市
- 2.53 諏訪郡下諏訪町
- 2.54 諏訪郡原村
- 2.55 諏訪郡富士見町
- 2.56 諏訪市諏訪市
- 2.57 小県郡青木村
- 2.58 小県郡長和町
- 2.59 千曲市
- 2.60 茅野市
- 2.61 東御市
- 2.62 長野市
- 2.63 中野市
- 2.64 埴科郡坂城町
- 2.65 東筑摩郡朝日村
- 2.66 東筑摩郡生坂村
- 2.67 東筑摩郡麻績村
- 2.68 東筑摩郡筑北村
- 2.69 東筑摩郡山形村
- 2.70 松本市
- 2.71 南佐久郡川上村
- 2.72 南佐久郡北相木村
- 2.73 南佐久郡小海町
- 2.74 南佐久郡佐久穂町
- 2.75 南佐久郡南相木村
- 2.76 南佐久郡南牧村
- 3 補助金は予算が尽きる前に申し込もう!
長野県既存住宅エネルギー自立化補助金(信州の屋根ソーラー普及事業)
長野県では、自然エネルギーの導入を促進するにあたり、建物屋根を活用した太陽光発電・蓄電池利用を推進しています。
補助対象者 | 自己の居住する県内の既存住宅において、信州の屋根ソーラー認定事業者との販売、施工等の契約により、太陽光発電設備等を新規設置する者 |
---|---|
申請期間 | 令和5年4月14日(金曜日)~令和6年2月29日(木曜日) ※先着順 |
補助金 |
【太陽光発電+蓄電池】 一律200,000 【蓄電池単体】 一律150,000円 ※太陽光発電単体での補助金支給はありません。 |
問い合わせ先 | 環境部ゼロカーボン推進室 https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/jiritsu.html 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 電話番号:026-235-7179 ファックス:026-235-7491 |
長野県の太陽光発電・蓄電池補助金情報一覧
※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
あ
安曇野市
事業名 |
---|
安曇野市住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律75,000円 【蓄電池】 一律75,000円 |
問い合わせ先 |
環境課(環境政策係) 長野県安曇野市豊科6000番地 Tel:0263-71-2492 Fax:0263-72-3176 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
飯田市
事業名 |
---|
飯田市太陽光発電設備・蓄電システム設置補助金 |
受付期間 |
令和5年6月1日から令和6年2月29日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 太陽光発電設備の設置に要する経費2/3 【蓄電池】 蓄電システムの設置に要する経費2/3 |
問い合わせ先 |
ゼロカーボンシティ推進課 地域エネルギー計画係 長野県飯田市大久保町2534 Tel:0265-22-4511 Fax:0265-53-4673 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
飯山市
※現在、飯山市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
飯山市役所 長野県飯山市大字飯山1110番地1号 電話:(0269)62-3111 |
伊那市
事業名 |
---|
伊那市太陽光発電・蓄電池補助金 |
受付期間 |
令和4年度~8年度 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 《住宅用》 1kWあたり140,000円 上限700,000円 《事業所用》 1kWあたり100,000円 上限5,000,000円 【蓄電池】 《住宅用》 1kWあたり77,500円 上限775,000円 《事業所用》 1kWあたり94,500円 上限1,890,000円 |
問い合わせ先 |
伊那市役所 市民生活部 生活環境課 環境政策係 長野県伊那市下新田3050番地 Tel:0265-78-4111 Fax:0265-73-4151 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
上田市
事業名 |
---|
上田市地球温暖化対策設備設置費補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり13,000円 上限78,000円 ※事業所用太陽光発電システムの上限は130,000円 【蓄電池】 設置費用の1/10 上限60,000円 |
問い合わせ先 |
環境政策課ゼロカーボンシティ推進担当 長野県上田市大手一丁目11番16号 Tel:0268-71-6428 Fax:0268-22-4127 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
大町市
事業名 |
---|
大町市ゼロカーボン住宅推進リフォーム支援事業 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 対象工事費の20%以内 上限200,000円 |
問い合わせ先 |
建設課建築住宅係 長野県大町市大町3887 Tel:0261-22-0420 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
岡谷市
事業名 |
---|
岡谷市蓄電システム導入補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 補助対象経費の10分の1以内(100,000円) |
問い合わせ先 |
環境課 環境政策・ゼロカーボン推進担当 長野県岡谷市幸町8-1 TEL:0266-23-4811 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
か
上伊那郡飯島町
事業名 |
---|
上伊那郡飯島町太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民税務課生活環境係 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地 TEL:0265-86-3111 FAX:0265-86-2225 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
上伊那郡辰野町
※現在、上伊那郡辰野町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
辰野町役場 長野県上伊那郡辰野町中央1番地 電話:0266-41-1111 FAX:0266-41-3976 |
上伊那郡中川村
※現在、上伊那郡中川村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
中川村役場 長野県上伊那郡中川村大草4045-1 TEL:0265-88-3001 FAX:0265-88-3890 |
上伊那郡南箕輪村
※現在、上伊那郡南箕輪村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
住民環境課 生活環境係 長野県上伊那郡南箕輪村4825-1 Tel:0265-72-2106 Fax:0265-73-9799 |
上伊那郡箕輪町
※現在、上伊那郡箕輪町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
住民環境課 生活環境係 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298 電話:0265-79-3111 |
上伊那郡宮田村
※現在、上伊那郡宮田村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
宮田村役場 長野県上伊那郡宮田村98番地 TEL:0265-85-3181 FAX:0265-85-4725 |
上高井郡小布施町
※現在、上高井郡小布施町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設水道課 都市計画係 長野県上高井郡小布施町小布施1491-2 電話:026-214-9105 |
上高井郡高山村
事業名 |
---|
上高井郡高山村地球にやさしい住宅用エネルギー設備等設置費補助制度 |
受付期間 |
令和5年4月1日(金)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【蓄電池】 設置費用の1/10以内 上限150,000円 |
問い合わせ先 |
総務課 企画政策係 長野県上高井郡高山村大字高井4972 電話:026-214-2263 Fax:026-248-0066 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
上水内郡飯綱町
事業名 |
---|
上水内郡飯綱町住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限250,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民環境課生活環境係 長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2795-1 電話: 026-253-4762 Fax: 026-253-6887 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
上水内郡小川村
事業名 |
---|
上水内郡小川村住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民福祉課住民係 長野県上水内郡小川村大字高府8800-8 電話:026-269-4242 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
上水内郡信濃町
事業名 |
---|
上水内郡信濃町住宅リフォーム支援事業補助金 |
受付期間 |
令和5年4月21日 金曜日~令和6年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 工事費の20% 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
建設水道課国土調査係 長野県上水内郡信濃町大字柏原428-2 電話:026-255-6821 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
木曽郡王滝村
※現在、木曽郡王滝村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
王滝村役場 長野県木曽郡王滝村3623 TEL:0264-48-2001 FAX:0264-48-2172 |
木曽郡大桑村
事業名 |
---|
木曽郡大桑村太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課防災環境係 長野県木曽郡大桑村長野2778 TEL:0264-55-3080 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
木曽郡木曽町
事業名 |
---|
木曽郡木曽町新エネルギー普及促進事業補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
町民課環境政策室 長野県木曽郡木曽町福島2326番地6 TEL:0264-22-3000 FAX:0264-24-3601 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
木曽郡木祖村
事業名 |
---|
木曽郡木祖村安心エコ住宅リフォーム補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民福祉課 長野県木曽郡木祖村大字薮原1191-1 電話:0264-36-2001 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
木曽郡南木曽町
※現在、木曽郡南木曽町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南木曽町役場 長野県木曽郡南木曽町読書3668番地1 TEL:0264-57-2001 FAX:0264-57-2270 |
北安曇郡池田町
事業名 |
---|
北安曇郡池田町住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課環境係 長野県北安曇郡池田町大字池田3203-6 電話:0261-62-2203 ファクス:0261-62-9404 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
北安曇郡小谷村
※現在、北安曇郡小谷村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
小谷村役場 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙131 電話:0261-82-2001 FAX:0261-82-2232 |
北安曇郡白馬村
事業名 |
---|
北安曇郡白馬村太陽光発電システム普及促進事業補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 >1kWあたり30,000円 上限120,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
総務課企画調整係 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025 電話:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
安曇郡松川村
※現在、安曇郡松川村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
住民課 生活環境係 長野県北安曇郡松川村76番地5 TEL:0261-62-3112 FAX:0261-62-9405 |
北佐久郡軽井沢町
事業名 |
---|
北佐久郡軽井沢町住宅用太陽光発電システム等導入促進事業補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 費用の額の2分の1(上限200,000円) |
問い合わせ先 |
総合政策課 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地1 電話:0267-45-8504 FAX:0267-46-3165 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
北佐久郡立科町
事業名 |
---|
北佐久郡立科町地球温暖化防止活動補助金 |
受付期間 |
令和5年令和5年4月10日(月曜日)~令和5年12月18日(月曜日) ※先着順 |
対象者 |
立科町内に居住し、住民基本台帳に記録されており、町税等の滞納がない方が対象 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限100,000円 【蓄電池】 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
立科町役場 建設環境課 生活環境係 長野県北佐久郡立科町大字芦田2532 電話:0267-88-8411 ファクス:0267-56-2310 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
北佐久郡御代田町
※現在、北佐久郡御代田町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
町民課 環境衛生係 電話:0267-32-3114 FAX:0267-32-3929 |
駒ヶ根市
事業名 |
---|
駒ヶ根市えがおポイント制度 |
受付期間 |
令和5年4月1日〜ポイント終了まで(最終は、令和6年3月31日) |
対象者 |
活動に参加されれば誰でももらうことができますが、えがおポイントを利用するためには「つれてってカード」または「つれてってカードの機能が搭載された住民基本台帳カード」が必要です。 |
金額 |
【太陽光発電】 5,000ポイント(5,000円分) 【蓄電池】 10,000ポイント(10,000円分) えがおポイントでの支給になります。 ※えがおポイントとは、駒ヶ根市で実施されるエコ活動に参加した際に支給されるポイントで、買い物などで使うことができます。 |
問い合わせ先 |
生活環境課環境保全係 長野県駒ヶ根市赤須町20番1号 電話:0265-83-2111 ファックス:0265-83-1278 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
小諸市
事業名 |
---|
小諸市蓄電システム導入補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月曜日)~予算がなくなるまで |
対象者 |
住宅に対象設備を設置しようとする個人であって、次の各号のいずれにも該当する者 (1)次のいずれかに該当する者 ア)自己の所有に属する住宅に設置しようとする市内に居住する又は居住しようとする者 イ)他人の所有に属する住宅に居住し、当該住宅に設置しようとする市内に居住する又は居住しようとする者 (2)対象設備により発電した電気の一部又は全部を自家消費しようとする者 (3)申請当該年度に対象設備を設置しようとする者 (4)市税等を滞納していない者 |
金額 |
【太陽光発電+蓄電池】 上限金額200,000円 【蓄電池】 上限100,000円 ※太陽光発電設備と蓄電システムを同時に設置する場合(太陽光発電設備の増設も可)は上限金額200,000円 |
問い合わせ先 |
市民生活部生活環境課 生活環境係 長野県小諸市相生町3丁目3番3号 電話:0267-22-1700 ファックス:0267-23-8857 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
さ
佐久市
事業名 |
---|
佐久市太陽光発電設備・蓄電システム導入補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 新築:1kWあたり10,000円(上限100,000円) 既築:1kWあたり30,000円(上限200,000円) 【蓄電池】 実支出額に対し100,000円を限度 |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課 長野県佐久市中込3056 電話:0267-62-2917 ファクス:0267-62-2289 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
塩尻市
事業名 |
---|
塩尻市住宅用省エネルギー設備設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月17日(月曜日)〜予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円(上限100,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
生活環境課環境係 長野県塩尻市大門七番町3番3号 電話:0263-52-0744 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡阿智村
事業名 |
---|
下伊那郡阿智村住宅リフォーム促進事業補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
生活環境課環境係 長野県下伊那郡阿智村駒場483番地 電話:0265-43-2220 Fax:0265-43-3940 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡阿南町
事業名 |
---|
下伊那郡阿南町太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
阿南町に住所があり、自ら居住する、または居住する予定の町内の住宅に「住宅用太陽光発電システム」を設置された方 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限120,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
建設環境課環境水道係 長野県下伊那郡阿南町東條58番地1 TEL:0260-22-4053 FAX:0260-22-2576 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡売木村
事業名 |
---|
下伊那郡売木村太陽光発電システム設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
売木村内に住所を有し、自ら居住する、又は、居住する予定の村内の住宅。 ※納付すべき村税等を納付していない者を除く |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限120,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
売木村役場 長野県下伊那郡売木村968-1 TEL:0260-28-2311 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡大鹿村
事業名 |
---|
下伊那郡大鹿村太陽光発電システム・蓄電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限250,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民税務課住民係 長野県下伊那郡大鹿村大河原354 電話:0265-39-2001 Fax:0265-39-2269 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡下條村
事業名 |
---|
下伊那郡下條村一般家庭用太陽光発電システム設置補助制度 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
補助金の交付を受けることができる者は、自ら居住する、若しくは居住する予定の村内の住宅の屋根その他対象システムの設置に適した場所へ対象システムを設置し、かつ、系統連系を行った者 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
振興課建設係 長野県下伊那郡下條村睦沢8801-1 電話:0260-27-2311 FAX:0260-27-3536 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡喬木村
事業名 |
---|
下伊那郡喬木村住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境林務係 長野県下伊那郡喬木村6664番地 電話:0265-33-5127 ファクシミリ:0265-33-4511 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡高森町
事業名 |
---|
下伊那郡高森町太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限200,000円 ※子育て世代は1kWあたり35,000円(上限250,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境水道課環境係 長野県下伊那郡高森町下市田2183 電話:0265-35-9409 ファックス:0265-35-6854 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡天龍村
事業名 |
---|
下伊那郡天龍村太陽と森林エネルギー等活用推進事業補助 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
建設課環境水道係 長野県下伊那郡天龍村神原5786番地14 電話:0260-32-1022 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡豊丘村
事業名 |
---|
下伊那郡豊丘村太陽光発電システム・蓄電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【蓄電池】 設備の設置に要する経費の1/3 上限100,000円 ※太陽光発電と蓄電池の同時設置の場合は150,000円 |
問い合わせ先 |
環境課環境係 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲3120 電話:0265-35-9057 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡根羽村
※現在、下伊那郡根羽村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
住民課 長野県下伊那郡根羽村2131番地1 電話:0265-49-2111 |
下伊那郡平谷村
※現在、下伊那郡平谷村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
平谷村役場 長野県下伊那郡平谷村354番地 TEL:0265-48-2211 FAX:0265-48-2212 |
下伊那郡松川町
事業名 |
---|
下伊那郡松川町住宅用太陽光発電・蓄電設備設置費補助制度 |
受付期間 |
第1回:令和5年5月1日~5月31日 第2回:令和5年8月1日~8月31日 第3回:令和5年11月1日~11月30日 第4回:令和6年2月1日~2月28日 |
対象者 |
松川町に在住し、松川町内の住宅の屋根等に、住宅用太陽光発電設備または住宅用蓄電設備、若しくはその両方を設置した方 |
金額 |
【太陽光発電】 kWあたり18,000円 上限90,000円 【蓄電池】 設備の設置に要する経費の1/3 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
住民税務課 環境係 長野県下伊那郡松川町元大島3823 電話:0265-36-7046 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下伊那郡泰阜村
事業名 |
---|
下伊那郡泰阜村太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり70,000円 上限額は200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
泰阜村役場 長野県下伊那郡泰阜村3236-1 電話:0260-26-2111 Fax:0260-26-2553 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下高井郡木島平村
事業名 |
---|
下高井郡木島平村住宅用太陽光発電・蓄電設備設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 補助対象経費の10分の1以内で200,000円 【蓄電池】 補助対象経費の10分の1以内で150,000円 ※太陽光発電・蓄電池同時設置の場合は上限350,000円 |
問い合わせ先 |
木島平村役場 総務課 政策情報係 長野県下高井郡木島平村大字往郷914番地6 電話:0269-82-3111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下高井郡野沢温泉村
事業名 |
---|
下高井郡野沢温泉村住宅用太陽光発電システム設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり42,000円 上限168,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
総務課 企画財政係 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9817 電話:0269-85-3111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下高井郡山ノ内町
事業名 |
---|
下高井郡山ノ内町太陽光発電設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限150,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
総務課企画係 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1 電話:0269-33-3111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
下水内郡栄村
※現在、下水内郡栄村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
栄村役場 長野県下水内郡栄村大字北信3433番地 TEL:0269-87-3111 FAX:0269-87-3083 |
須坂市
事業名 |
---|
須坂市新エネルギー(太陽光・太陽熱)導入設備設置費補助金 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限30,000円 【蓄電池】 対象経費の10分の1 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
市民環境部生活環境課 長野県須坂市大字須坂1528番地の1 TEL:026-248-9019 FAX:026-251-2459 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
諏訪郡下諏訪町
※現在、諏訪郡下諏訪町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
産業振興課 商工係 下諏訪町4613-8 電話:0266-27-1111 |
諏訪郡原村
※現在、諏訪郡原村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
原村役場 長野県諏訪郡原村6549番地1 電話:0266-79-2111 |
諏訪郡富士見町
事業名 |
---|
諏訪郡富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金 |
受付期間 |
算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電+蓄電池】 一律100,000円 【蓄電池】 50,000円 |
問い合わせ先 |
建設課生活環境係 長野県諏訪郡富士見町落合10777番地 電話:0266-62-9114 Fax:0266-62-4481 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
諏訪市諏訪市
事業名 |
---|
諏訪市諏訪市地球温暖化対策補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 対象経費の10% 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境課環境保全係 長野県諏訪市高島一丁目22番30号 電話:0266-52-4141 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
た
小県郡青木村
事業名 |
---|
小県郡青木村住宅用太陽光発電設備等導入補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり16,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
総務企画課 長野県小県郡青木村大字田沢111番地 電話:0268-49-0111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
小県郡長和町
事業名 |
---|
小県郡長和町住宅用太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで ※6件程度先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
町民福祉課生活環境係 長野県小県郡長和町古町4247-1 TEL:0268-75-2046 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
千曲市
事業名 |
---|
千曲市太陽光発電システム及び蓄電システム設置補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
自ら居住する既存住宅(店舗、事業所等と兼用するものを含む。)に発電システム及び当該蓄電システムを同時に設置又は蓄電システムを設置しようとする者で、市税等を滞納していない方。 |
金額 |
【太陽光発電+蓄電池】 対象経費の1/10 上限150,000円 【蓄電池】 対象経費の1/10 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
環境課 長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地 TEL:026-273-1111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
茅野市
事業名 |
---|
茅野市既存住宅エネルギー自立化補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電+蓄電池】 最大100,000円 市外業者の場合は最大50,000円 【蓄電池】 最大50,000円 市外業者の場合は最大25,000円 |
問い合わせ先 |
ゼロカーボン推進室ゼロカーボン推進係 長野県茅野市塚原二丁目6番1号 TEL:0266-72-2101 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
東御市
事業名 |
---|
東御市地球温暖化対策に係る補助事業 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 設備の設置に要する経費の1/10(上限100,000円) |
問い合わせ先 |
生活環境課ゼロカーボン推進係 長野県東御市県281-2 TEL:0268-64-5896 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
な
長野市
※現在、長野市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境保全温暖化対策課 長野市大字鶴賀緑町1613番地 長野市役所第二庁舎3階 温暖化対策担当 Tel:026-224-7532 Fax:026-224-5108 |
中野市
※現在、中野市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境係 長野県中野市三好町一丁目3番19号 TEL:0269-22-2111 |
は
埴科郡坂城町
事業名 |
---|
埴科郡坂城町住宅用スマートエネルギー設備導入事業補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり15,000円(上限75,000円) 【蓄電池】 設備の設置に要する経費の1/3(上限200,000円) |
問い合わせ先 |
企画政策課 企画調整係 長野県埴科郡坂城町大字坂城10050 電話:0268-82-3111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
東筑摩郡朝日村
事業名 |
---|
東筑摩郡朝日村新エネルギー普及促進事業補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円(上限120,000円) 【蓄電池】 補助対象経費の3分の1(上限100,000円) |
問い合わせ先 |
建設環境課 上下水道・環境係 長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1 電話:0263-99-4103 ファックス:0263-99-2745 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
東筑摩郡生坂村
事業名 |
---|
東筑摩郡生坂村地球温暖化防止対策設備設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円(上限120,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課 長野県東筑摩郡生坂村5493-2 TEL:0263-69-3113 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
東筑摩郡麻績村
事業名 |
---|
東筑摩郡麻績村住宅用太陽光発電システム設置事業補助金 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円(上限100,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課 長野県東筑摩郡麻績村麻3837 TEL:0263-67-4854 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
東筑摩郡筑北村
事業名 |
---|
東筑摩郡筑北村住宅用太陽光発電システム設置事業補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円(上限100,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民福祉課 長野県東筑摩郡筑北村西条4195 電話:0263-66-2111 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
東筑摩郡山形村
事業名 |
---|
東筑摩郡山形村住宅用太陽光発電システム補助制度 |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円(上限120,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
住民課環境係 長野県東筑摩郡山形村2030番地1 Tel:0263-98-3112 Fax:0263-98-3078 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
ま
松本市
事業名 |
---|
松本市住宅用温暖化対策設備設置補助金制度 |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり25,000円(上限100,000円) 【蓄電池】 上限100,000円 |
問い合わせ先 |
住宅課住宅課 長野県松本市丸の内3番7号(東庁舎4階) 電話:0263-34-3246 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
南佐久郡川上村
事業名 |
---|
南佐久郡川上村太陽光発電システム設置補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円(上限200,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
産業建設課 環境整備係 長野県南佐久郡川上村大字大深山525 電話:0267-97-2121 ファックス:0267-97-2125 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
南佐久郡北相木村
事業名 |
---|
南佐久郡北相木村新エネルギー設備設置費補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり275,000円(上限1,100,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
総務企画課 長野県南佐久郡北相木村2744 電話:0267-77-2111 Fax:0267-77-2879 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
南佐久郡小海町
事業名 |
---|
南佐久郡小海町ゼロカーボン促進補助金 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり100,000円(上限300,000円) 【蓄電池】 上限300,000円 |
問い合わせ先 |
総務企画課 長野県南佐久郡北相木村2744 電話:0267-77-2111 Fax:0267-77-2879 |
新年度から始まった補助金も残りわずかとなりました。
お得に設置する為に補助金をもらう為の条件(ページ下部に移動)を確認してください。
南佐久郡佐久穂町
※現在、南佐久郡佐久穂町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
佐久穂町役場 長野県南佐久郡佐久穂町大字高野町569番地 電話:0267-86-2525 |
南佐久郡南相木村
※現在、南佐久郡南相木村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南相木村役場 長野県南佐久郡南相木村3525番地1 TEL:0267-78-2121 FAX:0267-78-2139 |
南佐久郡南牧村
※現在、南佐久郡南牧村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。
ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。
最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南牧村役場 長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口1051番地 電話:0267-96-2211 FAX:0267-96-2158 |
補助金は予算が尽きる前に申し込もう!
- 予算に達してしまった
- 設置要件を満たしていなかった
- そもそも補助金自体がなかった
太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)
そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)などを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。
補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。
ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。
補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。
新年度から受付開始した自治体も予算に達したため終了となっている所もでてきました。
補助金の予算には限りがあり、先着順となる自治体が多いので太陽光発電・蓄電池を検討中の方はお早目にご確認ください。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。
販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです。
利用は無料(土日祝も対応)ですので、下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。