
詳しくはページ後半をご覧ください。
ページ内目次
- 1 熊本県からの補助金
- 2 熊本県の市区町村からの補助金
- 2.1 葦北郡芦北町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.2 葦北郡津奈木町太陽光発電システム設置費補助制度
- 2.3 阿蘇郡産山村補助金情報
- 2.4 阿蘇郡小国町家庭用蓄電システム補助金
- 2.5 阿蘇郡高森町太陽光発電システム設置補助金
- 2.6 阿蘇郡西原村補助金情報
- 2.7 阿蘇郡南阿蘇村補助金情報
- 2.8 阿蘇郡南小国町太陽光発電設備等導入促進事業補助金
- 2.9 阿蘇市補助金情報
- 2.10 天草郡苓北町補助金情報
- 2.11 天草市住宅用太陽光発電システム等設置推進事業
- 2.12 荒尾市補助金情報
- 2.13 宇城市補助金情報
- 2.14 宇土市補助金情報
- 2.15 上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金
- 2.16 上益城郡嘉島町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.17 上益城郡甲佐町住宅用太陽光発電システム設置事業
- 2.18 上益城郡益城町省エネルギー機器(蓄電池)設置費の補助金
- 2.19 上益城郡御船町補助金情報
- 2.20 上益城郡山都町SDGs推進関連事業
- 2.21 菊池郡大津町補助金情報
- 2.22 菊池郡菊陽町補助金情報
- 2.23 菊池市補助金情報
- 2.24 球磨郡あさぎり町個人用住宅新増築及びリフォーム助成事業
- 2.25 球磨郡五木村補助金情報
- 2.26 球磨郡球磨村補助金情報
- 2.27 球磨郡相良村補助金情報
- 2.28 球磨郡多良木町補助金情報
- 2.29 球磨郡錦町補助金情報
- 2.30 球磨郡水上村補助金情報
- 2.31 球磨郡山江村住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 2.32 球磨郡湯前町補助金情報
- 2.33 熊本市省エネルギー機器等導入推進事業補助金
- 2.34 合志市補助金情報
- 2.35 下益城郡美里町住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付事業
- 2.36 玉名郡玉東町補助金情報
- 2.37 玉名郡長洲町補助金情報
- 2.38 玉名郡和水町補助金情報
- 2.39 玉名郡南関町補助金情報
- 2.40 玉名市補助金情報
- 2.41 人吉市補助金情報
- 2.42 水俣市住宅用太陽光発電に関する補助金
- 2.43 八代郡氷川町太陽光発電等の補助事業
- 2.44 八代市住宅用太陽光発電システム・蓄電池の設置に対する補助金
- 2.45 山鹿市補助金情報
- 3 予算が尽きる前に申し込もう!
- 4 住宅ローンの借り換えでお得に太陽光発電・蓄電池が設置できる可能性がある
熊本県からの補助金
なお、最新の熊本県の補助金情報に関しては下記から問い合わせください。
熊本県代表お問い合わせ
http://www.pref.kumamoto.jp/
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
096-383-1111
熊本県の市区町村からの補助金
※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
あ | か | さ | た | は | ま | や
あ
葦北郡芦北町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり35,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
新産業振興局 エネルギー政策課 熊本県葦北郡芦北町大字芦北2015 電話:096-333-2320 |
葦北郡津奈木町太陽光発電システム設置費補助制度
受付期間 |
---|
2022年4月1日〜予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
政策企画課 政策企画班 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地 電話:0966-78-3114 ファックス:0966-78-3116 |
阿蘇郡産山村補助金情報
※現在、阿蘇郡産山村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
産山村役場(総務課) 熊本県阿蘇郡産山村山鹿488-3 電話:0967-25-2211 |
阿蘇郡小国町家庭用蓄電システム補助金
受付期間 |
---|
2021年4月1日~2022年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
令和2年4月1日~令和3年3月31日までに設備を設置する方。 |
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 上限額3万円(設備導入費用の2分の1まで) |
問い合わせ先 |
小国町役場政策課 地域振興係 熊本県阿蘇郡小国町宮原1567-1 電話:0967-46-2118 |
阿蘇郡高森町太陽光発電システム設置補助金
受付期間 |
---|
2022年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
自ら居住する町内の住宅(店舗及び併用住宅を含む。)に太陽光発電システムを新たに設置される方 |
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 ※最大出力4kW以上の発電システムを設置した場合が対象。 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
政策推進課 政策企画係 熊本県阿蘇郡高森町大字高森2168番地 電話:0967-62-2913 |
阿蘇郡西原村補助金情報
※現在、阿蘇郡西原村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
西原村役場 熊本県阿蘇郡西原村大字小森3259 電話:096-279-3111 FAX:096-279-3506 |
阿蘇郡南阿蘇村補助金情報
※現在、阿蘇郡南阿蘇村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境対策課(環境保全係) 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽1705番地1 Tel:0967-67-3176 Fax:0967-67-2073 |
阿蘇郡南小国町太陽光発電設備等導入促進事業補助金
受付期間 |
---|
2022年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 【蓄電池】 上限額100,000円 |
問い合わせ先 |
南小国町役場 まちづくり課 企画商工観光係 熊本県阿蘇郡南小国町大字赤馬場143 電話:0967-42-1171 |
阿蘇市補助金情報
※現在、阿蘇市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
阿蘇市役所(本庁) 熊本県阿蘇市一の宮町宮地504番地1 TEL:0967-22-3111 FAX:0967-22-4577 |
天草郡苓北町補助金情報
※現在、天草郡苓北町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
企画政策課 熊本県天草郡苓北町志岐660番地 TEL:0969-35-1111 FAX:0969-35-2454 |

天草市住宅用太陽光発電システム等設置推進事業
受付期間 |
---|
2022年4月1日~2023年3月10日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
市民生活部(市民環境課) 熊本県天草市東浜町8番1号 電話:0969-32-7861 ファックス:0969-23-0677 |
荒尾市補助金情報
※現在、荒尾市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
荒尾市役所 熊本県荒尾市宮内出目390番地 電話:0968-63-1111 |
宇城市補助金情報
※現在、宇城市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
宇城市役所 熊本県宇城市松橋町大野85番地 電話:(0964)32-1111 ファックス:(0964)32-0110 |
宇土市補助金情報
※現在、宇土市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
市民環境部 環境交通課 環境交通係 熊本県宇土市浦田町51 電話:0964-22-1111 |
か
上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金
受付期間 |
---|
2022年4月1日~2023年1月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
市民生活部 生活環境課 環境衛生係 熊本県上天草市大矢野町上1514番地 電話:0964-26-5524 |
上益城郡嘉島町住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
2022年4月1日~2023年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり15,000円 上限額は50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
都市計画課 熊本県上益城郡嘉島町上島530番地 電話:096-237-2597 |
上益城郡甲佐町住宅用太陽光発電システム設置事業
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限額は100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境衛生課(環境衛生係) 熊本県上益城郡甲佐町豊内719番地4 電話:096-234-1169 |
上益城郡益城町省エネルギー機器(蓄電池)設置費の補助金
受付期間 |
---|
2022年4月1日~2023年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律20,000円 【蓄電池】 一律80,000円 |
問い合わせ先 |
住民保険課(環境衛生係) 熊本県上益城郡益城町大字木山594 電話:096-289-8077 |
上益城郡御船町補助金情報
※現在、上益城郡御船町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
御船町役場 熊本県上益城郡御船町大字御船995-1 Tel:096-282-1111 Fax:096-282-2803 |
上益城郡山都町SDGs推進関連事業
受付期間 |
---|
2022年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
自らが居住する山都町内の既存住宅及び新築住宅(店舗等との併用住宅を含む)に太陽光発電システムを設置しようとする者 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限100,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境水道課 熊本県上益城郡山都町浜町6番地 電話:0967-72-4002 ファックス:0967-72-1066 |
菊池郡大津町補助金情報
※現在、菊池郡大津町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境保全課 熊本県菊池郡大津町大字大津1233 電話:096-293-3113 ファックス:096-293-0474 |
菊池郡菊陽町補助金情報
※現在、菊池郡菊陽町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
菊陽町役場 熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地 Tel:096-232-2111 Fax:096-232-4923 |
菊池市補助金情報
※現在、菊池市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
菊池市役所 熊本県菊池市隈府888 電話:0968-25-7111 |
球磨郡あさぎり町個人用住宅新増築及びリフォーム助成事業
受付期間 |
---|
2020年4月1日~2023年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 工事費の10% 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
商工観光課 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地 電話:0966-45-7220 |
球磨郡五木村補助金情報
※現在、球磨郡五木村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
五木村役場 熊本県球磨郡五木村甲2672番地7 電話:0966-37-2211 Fax:0966-37-2215 |
球磨郡球磨村補助金情報
※現在、球磨郡球磨村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
球磨村役場 熊本県球磨郡球磨村大字渡丙1730番地 電話:0966-32-1111 FAX:0966-32-1230 |
球磨郡相良村補助金情報
※現在、球磨郡相良村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
相良村役場 熊本県球磨郡相良村大字深水2500-1 TEL:0966-35-0211 FAX:0966-35-0011 |
球磨郡多良木町補助金情報
※現在、球磨郡多良木町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
多良木町役場 熊本県球磨郡多良木町多良木1648 電話:0966-42-6111 ファックス:0966-42-2293 |
球磨郡錦町補助金情報
※現在、球磨郡錦町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
錦町役場 熊本県球磨郡錦町大字一武1587 TEL:0966-38-1111 FAX:0966-38-1575 |
球磨郡水上村補助金情報
※現在、球磨郡水上村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
水上村役場 熊本県球磨郡水上村大字岩野90 電話:0966-44-0311 ファックス:0966-44-0662 |
球磨郡山江村住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり15,000円 上限額は50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
企画調整課 熊本県球磨郡山江村大字山田甲1356番地の1 電話:0966-23-3112 ファックス:0966-24-5669 |
球磨郡湯前町補助金情報
※現在、球磨郡湯前町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
湯前町役場 熊本県球磨郡湯前町1989-1 TEL:0966-43-4111 FAX:0966-43-3013 |
熊本市省エネルギー機器等導入推進事業補助金
受付期間 |
---|
2022年5月30日~2023年3月10日 |
対象者 |
申込者は補助対象事業に係る契約の発注者であり、補助金の交付に係る申込の日において、太陽光発電設備を導入した戸建住宅(熊本市に所在するもの)に自ら居住し、又はその家族が居住する者であること |
金額 |
【太陽光発電】 一律80,000円 【蓄電池】 一律80,000円 |
問い合わせ先 |
環境局 環境推進部 環境政策課 温暖化・エネルギー対策室 電話:096-328-2355 ファックス:096-359-9945 |
合志市補助金情報
※現在、合志市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
合志市役所 熊本県合志市竹迫2140番地 Tel:096-248-1111 Fax:096-248-1196 |
さ
下益城郡美里町住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付事業
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円(上限80,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
水道衛生課 環境衛生係 熊本県下益城郡美里町馬場1100番地 電話:0964-47-1114 |
た
玉名郡玉東町補助金情報
※現在、玉名郡玉東町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
玉東町役場 熊本県玉名郡玉東町木葉759 電話:0968-85-3111 |
玉名郡長洲町補助金情報
※現在、玉名郡長洲町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
長洲町役場 熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766 電話:0968-78-3111 |
玉名郡和水町補助金情報
※現在、玉名郡和水町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
和水町役場(本庁) 熊本県玉名郡和水町江田3886 電話:0968-86-3111 |
玉名郡南関町補助金情報
※現在、玉名郡南関町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境対策係 熊本県玉名郡南関町関町1316 電話:0968-57-8579 |
玉名市補助金情報
※現在、玉名市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
玉名市役所 企画経営部 企画経営課 熊本県玉名市岩崎163 電話:0968-75-1213 |
は
人吉市補助金情報
※現在、人吉市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
人吉市役所 熊本県人吉市下城本町1578番地1 電話:0966-22-2111 |
ま
水俣市住宅用太陽光発電に関する補助金
受付期間 |
---|
2020年4月13日~2021年2月26日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円(上限200,000円) 【蓄電池】 1kWあたり30,000円(上限200,000円) |
問い合わせ先 |
環境課(環境もやい推進室) 電話:0966-61-1612 ファックス:0966-63-9044 |
や
八代郡氷川町太陽光発電等の補助事業
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
氷川町内の自らが居住する既存住宅及び新築住宅(併用住宅を含む。)に設置した個人が対象 |
金額 |
【太陽光発電】 1kwあたり25,000円(上限100,000円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
町民課 電話:0965-52-5851 ファックス:0965-52-3939 |
八代市住宅用太陽光発電システム・蓄電池の設置に対する補助金
受付期間 |
---|
2022年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり15,000円(上限50,000円) ※八代市内業者の場合はプラス20,000円 【蓄電池】 一律50,000円 ※八代市内業者の場合はプラス20,000円 |
問い合わせ先 |
市民環境部 環境課 熊本県八代市港町299番地 電話:0965-33-4114 ファックス:0965-37-8339 |
山鹿市補助金情報
※現在、山鹿市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
山鹿市役所 熊本県山鹿市山鹿987-3 電話:0968-43-1117 ファックス:0968-44-0373 |
予算が尽きる前に申し込もう!
- 予算に達してしまった
- 設置要件を満たしていなかった
- そもそも補助金自体がなかった
太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。
そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
補助金は5万円~10万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。
ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに申請することをおすすめします。
補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。
住宅ローンの借り換えでお得に太陽光発電・蓄電池が設置できる可能性がある
- 住宅ローンの残高が1,000万円以上ある
- 住宅ローンの返済期間がまだ10年以上ある
住宅ローンの借り換えとは、住宅ローンを組んでいる銀行よりもさらに金利の低い銀行に住宅ローンの払い先を変えることです。
これは2016年1月29日に日本銀行がマイナス金利政策を導入したことによって起きた、金利のマジックによるとってもオトクな出来事になります。
住宅ローンの借り換えを行う事で金利が安くなり、総返済額が安くなります。
この以前の返済額から安くなった返済額を引いた額で太陽光発電・蓄電池・蓄電を設置しましょう、というのが住宅ローンの借り換えでオトクに設置できるという概念になります。
ただ、全てのお宅で住宅ローンの借り換えによるメリットが受けられるわけではありません。
また手続きも面倒になりますので、手続きを代行してくれる業者をおすすめします。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住いからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。
販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです。
利用は無料(土日祝も対応)ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。