
鳥取県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして太陽光発電・蓄電池の補助金について確認してまとめました。
こちらのページは随時更新していますので参考にしていただければと思います。
補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもありますので補助金支給の条件を確認しておくようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、鳥取県以外の補助金情報については『太陽光発電・蓄電池の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。
- 鳥取県は県からの補助金『千葉県脱炭素化促進緊急対策事業』がある
- 鳥取県で太陽光発電・蓄電池を対象とした補助金がある市区町村は15箇所
- 太陽光発電・蓄電池に補助金が使えるのは『岩美町』『日吉津村』『伯耆町』『南部町』『境港市』『北栄町』『三朝町』『湯梨浜町』『鳥取市』『日南町』『智頭町』『八頭町』
- 太陽光発電のみ使える自治体は『琴浦町』『若桜町』
- 蓄電池のみ使える自治体は『倉吉市』
【無料見積もり】90万円以下で設置する!!
ページ内目次
- 1 鳥取県の市区町村からの補助金一覧
- 1.1 岩美郡岩美町家庭用発電設備等導入推進補助金
- 1.2 倉吉市住宅用蓄電池導入事業補助金
- 1.3 西伯郡大山町補助金情報
- 1.4 西伯郡日吉津村家庭用発電設備等導入経費補助金
- 1.5 伯耆町家庭用発電設備等導入推進補助金
- 1.6 西伯郡南部町家庭用発電設備等導入推進補助金
- 1.7 境港市住宅用太陽光発電・蓄電池の補助金
- 1.8 東伯郡琴浦町家庭用発電導入推進補助金
- 1.9 東伯郡北栄町創エネルギー等設備設置費補助金
- 1.10 東伯郡三朝町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
- 1.11 東伯郡湯梨浜町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
- 1.12 鳥取市自然エネルギー等導入促進事業費補助金
- 1.13 日野郡江府町補助金情報
- 1.14 日野郡日南町家庭用発電設備等導入推進補助金
- 1.15 日野郡日野町補助金情報
- 1.16 八頭郡智頭町太陽光発電システム等設置費補助金
- 1.17 八頭郡八頭町家庭用発電設備等導入推進補助金
- 1.18 八頭郡若桜町住宅用太陽光発電導入推進補助金
- 1.19 米子市補助金情報
- 2 予算が尽きる前に申し込もう!
鳥取県の市区町村からの補助金一覧
両方から支給されている場合は併用して使う事ができるのでさらにお得に設置できます。
※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
あ | か | さ | た | は | や
あ
岩美郡岩美町家庭用発電設備等導入推進補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【蓄電池】 1kWあたり50,000円(上限200,000円) |
問い合わせ先 |
環境水道課 鳥取県岩美郡岩美町浦富675-1 電話:0857-73-1567 |
か
倉吉市住宅用蓄電池導入事業補助金
受付期間 |
---|
令和5年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 1kWあたり70,000円(上限400,000円円) |
問い合わせ先 |
生活産業部環境課 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1 電話:0858-22-8168 |
さ
西伯郡大山町補助金情報
※現在、西伯郡大山町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
大山町役場 鳥取県西伯郡大山町御来屋328 TEL:0859-54-3111 FAX:0859-54-2702 |
西伯郡日吉津村家庭用発電設備等導入経費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月27日〜令和5年1月27日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【蓄電池】 1kWあたり70,000円 上限400,000円 |
問い合わせ先 |
住民課 鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津872-15 電話:0859-27-5951 FAX:0859-27-0903 |
伯耆町家庭用発電設備等導入推進補助金
受付期間 |
---|
令和4年6月1日〜令和4年12月28日 |
対象者 |
伯耆町内に住所を有し、自ら居住する住宅に対象設備を設置される方が対象 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 【蓄電池】 一律200,000円 |
問い合わせ先 |
地域整備課・環境整備室 鳥取県西伯郡伯耆町吉長37番地3 TEL:0859-68-5539 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
西伯郡南部町家庭用発電設備等導入推進補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
町税及び町に納めるべき料金等(保育料、水道料、下水道使用料、農業集落排水施設使用料、給食費)を滞納していない者 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり75,000円 上限400,000円 【蓄電池】 蓄容量1kWあたり75,000円、設置費用の2分の1 上限400,000円(太陽光パネルと同時設置の場合60万円) |
問い合わせ先 |
南部町役場町民生活課 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377-1 電話:0859-64-3781 |
境港市住宅用太陽光発電・蓄電池の補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月10日〜予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり46,000円(上限230,000円) ※事業用は1kWあたり40,000円(上限200,000円) 【蓄電池】 1kWあたり60,000円(上限400,000円) |
問い合わせ先 |
環境衛生課脱炭素推進係 鳥取県境港市上道町3000 電話:0859-47-1060 |
た
東伯郡琴浦町家庭用発電導入推進補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり30,000円 上限120,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
町民生活課SDGs推進室 鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万591-2 電話:0858-52-1703 ファクシミリ:0858-49-0000 |
東伯郡北栄町創エネルギー等設備設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 40,000円/kW又は対象経費の3分の1 上限160,000円 【蓄電池】 70,000円/kWh又は対象経費の3分の1 上限400,000円 |
問い合わせ先 |
環境エネルギー課 鳥取県東伯郡北栄町由良宿423-1 TEL:0858-37-3116 |
東伯郡三朝町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【蓄電池】 1kWあたり70,000円 上限400,000円 |
問い合わせ先 |
町民課町民環境係 鳥取県東伯郡三朝町大字大瀬999-2 電話:0858-43-3505 |
東伯郡湯梨浜町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限160,000円 【蓄電池】 1kWあたり70,000円 上限400,000円 |
問い合わせ先 |
企画課 鳥取県東伯郡湯梨浜町久留19-1 企画情報係 Tel:0858-35-5311 Fax:0858-35-3697 |
鳥取市自然エネルギー等導入促進事業費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和4年11月30日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 補助対象経費の1/2(上限額700万円) 【蓄電池】 補助対象経費の1/2(上限額700万円) |
問い合わせ先 |
経済観光部企業立地・支援課 鳥取県鳥取市幸町71番地 電話:0857-20-3223 FAX:0857-20-3947 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
は
日野郡江府町補助金情報
※現在、日野郡江府町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
江府町役場 鳥取県日野郡江府町大字江尾475 TEL:0859-75-2211 FAX:0859-75-2389 |
日野郡日南町家庭用発電設備等導入推進補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
自ら居住する日南町内の住宅(店舗、事務所等との兼用は可)に住宅用太陽光発電システムまたは蓄電池及び電気自動車等充給電設備を設置された方 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり70,000円 上限280,000円 【蓄電池】 経費の3分の1 上限200,000円 |
問い合わせ先 |
住民課 鳥取県日野郡日南町霞800番地 TEL:0859-82-1112 |
日野郡日野町補助金情報
※現在、日野郡日野町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
日野町役場 鳥取県日野郡日野町根雨101番地 TEL:0859-72-0331 FAX:0859-72-1484 |
や
八頭郡智頭町太陽光発電システム等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
補助金の交付の対象となる方は、町内に住所を有する者であって下記補助対象設備の要件を満たす機器を設置する方 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【蓄電池】 1kWあたり70,000円 最大200,000円 |
問い合わせ先 |
企画課 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭2072-1 Tel:0858-75-4112 |
八頭郡八頭町家庭用発電設備等導入推進補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり40,000円 上限200,000円 【蓄電池】 1kWあたり50,000円 最大200,000円 |
問い合わせ先 |
企画課 鳥取県八頭郡八頭町郡家493番地 Tel:0858-76-0212 |
八頭郡若桜町住宅用太陽光発電導入推進補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
本補助金の交付の対象となる者は、町内に住所を有し自ら居住する住宅(店舗、事業所等との併用は可とする。)に設備設置する者で、これまでに本補助金の交付を受けていない者 |
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり46,000円 上限230,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
ふるさと創生課 鳥取県八頭郡若桜町大字若桜801番地5 電話:0858-82-2231 FAX:0858-82-0134 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
米子市補助金情報
※現在、米子市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境政策課 鳥取県米子市河崎3280番地1 (米子市クリーンセンター内) 電話:0859-21-0740 ファクシミリ:0859-23-5258 |
予算が尽きる前に申し込もう!
受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
- 予算に達してしまった
- 設置要件を満たしていなかった
- そもそも補助金自体がなかった
太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)
そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)などを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。
補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。
ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。
補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。
販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです。
利用は無料(土日祝も対応)ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。