
静岡県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして太陽光発電・蓄電池の補助金について確認してまとめました。
こちらのページは随時更新していますので参考にしていただければと思います。
補助金支給のない自治体は住宅ローンの借り換えを上手に使って太陽光発電を設置するようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、静岡県以外の補助金情報については『太陽光発電の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。
- 静岡県で太陽光発電・蓄電池を対象とした補助金がある市区町村は30箇所
- 太陽光発電・蓄電池に補助金が使えるのは『熱海市』『伊豆の国市』『伊東市』『磐田市』『御前崎市』『掛川市』『菊川市』『御殿場市』『森町』『長泉町』『函南町』『沼津市』『川根本町』『吉田町』『浜松市』『袋井市』『富士宮市』『三島市』『焼津市』
- 太陽光発電のみ補助金が使えるのは『河津町』『松崎町』『南伊豆町』『下田市』『小山町』
- 蓄電池のみ補助金が使えるのは『湖西市』『島田市』『裾野市』『清水町』『藤枝市』『富士市』
- 補助金がない地域は住宅ローンの借り換えを使う
【無料見積もり】90万円以下で設置する!!
ページ内目次
- 1 静岡県の市区町村からの補助金一覧
- 1.1 熱海市新エネルギー機器設置費補助金
- 1.2 伊豆市補助金情報
- 1.3 伊豆の国市住宅用新エネルギー機器導入補助金
- 1.4 伊東市住宅用新エネルギー及び省エネルギー機器設置費補助金
- 1.5 磐田市新エネルギー及び省エネルギー設備普及促進奨励金
- 1.6 御前崎市新エネルギー・省エネルギー機器導入促進補助金
- 1.7 掛川市新エネルギー機器等の設置に対する助成金
- 1.8 賀茂郡河津町太陽光発電システム設置補助金
- 1.9 賀茂郡西伊豆町補助金情報
- 1.10 賀茂郡東伊豆町補助金情報
- 1.11 賀茂郡松崎町住宅用太陽光発電システム設置事業補助金
- 1.12 賀茂郡南伊豆町住宅リフォーム振興事業補助金
- 1.13 菊川市自然エネルギー利用促進補助金
- 1.14 湖西市新エネルギー及び省エネルギー機器導入支援補助金
- 1.15 御殿場市新・省エネルギー機器導入支援事業補助金
- 1.16 静岡市補助金情報
- 1.17 島田市住宅用省エネルギー設備設置事業費補助金
- 1.18 下田市住宅用太陽光発電システム設置費補助金
- 1.19 周智郡森町新エネルギー機器等導入促進事業費補助金
- 1.20 裾野市新エネルギー機器設置等事業補助金
- 1.21 駿東郡小山町太陽光発電システム・太陽熱利用システム設置補助金
- 1.22 駿東郡清水町新エネルギー、省エネルギー機器設置の補助金
- 1.23 駿東郡長泉町ZEH(ゼロ・エネルギー・システム)等設置費補助金
- 1.24 田方郡函南町住宅用太陽光発電システム等設置事業費補助金
- 1.25 沼津市新エネ・省エネ機器設置費及び省エネリフォーム費補助金
- 1.26 榛原郡川根本町クリーンエネルギー機器導入促進事業費補助金
- 1.27 榛原郡吉田町住宅用新エネルギー機器等設置事業費補助事業
- 1.28 浜松市スマートハウス・EV補助金
- 1.29 袋井市新エネルギー機器導入促進奨励金
- 1.30 藤枝市家庭用蓄電池設置費補助金
- 1.31 富士市市民温暖化対策事業費補助金
- 1.32 富士宮市創エネ・蓄エネ機器設置費等補助金
- 1.33 牧之原市補助金情報
- 1.34 三島市スマートハウス設備導入費補助金
- 1.35 焼津市住宅用太陽光発電システム等設置事業補助金交付制度
- 2 予算が尽きる前に申し込もう!
- 3 住宅ローンの借り換えでお得に太陽光発電・蓄電池が設置できる可能性がある
静岡県の市区町村からの補助金一覧
補助金がない地域は住宅ローンの借り換えを使って安く設置するようにしましょう。
※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や
あ
熱海市新エネルギー機器設置費補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律80,000円 【蓄電池】 一律80,000円 |
問い合わせ先 |
生活環境室 熱海市中央町1-1 電話:0557-86-6272 ファクス:0557-86-6276 |
伊豆市補助金情報
※現在、伊豆市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境衛生課環境政策スタッフ 静岡県伊豆市小立野38-2 電話:0558-72-9857 ファクス:0558-72-9899 |
伊豆の国市住宅用新エネルギー機器導入補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月10日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 工事費の10分の1 上限60,000円 【蓄電池】 工事費の10分の1 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境企画課 静岡県伊豆の国市田京299-6伊豆の国市役所大仁庁舎1階 電話:0558-76-8002 |
伊東市住宅用新エネルギー及び省エネルギー機器設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律40,000円 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境課環境政策係 静岡県伊東市大原2-1-1 電話:0557-32-1374 |
磐田市新エネルギー及び省エネルギー設備普及促進奨励金
受付期間 |
---|
令和4年5月6日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律20,000円 【蓄電池】 一律20,000円 |
問い合わせ先 |
環境水道部環境課環境保全グループ 静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階 電話:0538-37-4874 ファクス:0538-37-5565 |
御前崎市新エネルギー・省エネルギー機器導入促進補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 【蓄電池】 1kWあたり20,000円 上限80,000円 |
問い合わせ先 |
エネルギー政策課 静岡県御前崎市池新田5585番地 電話:0537-85-1134 ファックス:0537-85-1137 |
か
掛川市新エネルギー機器等の設置に対する助成金
受付期間 |
---|
令和4年4月11日~令和4年10月31日 ※先着順 |
対象者 |
掛川市内にある自己居住用住宅へ、設置した市民が対象 |
金額 |
【太陽光発電】 経費の2分の1以内(上限20,000円) 【蓄電池】 経費の1/2以内(上限100,000円) |
問い合わせ先 |
環境政策課再生可能エネルギー政策室 環境政策係 静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1 TEL:0537-21-1218 FAX:0537-21-1164 |
受付期間が終了していても補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で補助金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
賀茂郡河津町太陽光発電システム設置補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
企画調整課 静岡県賀茂郡河津町田中212-2 TEL:0558-34-1924 FAX:0558-34-0099 |
賀茂郡西伊豆町補助金情報
※現在、賀茂郡西伊豆町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
西伊豆町役場 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科401番地の1 電話:0558-52-1111 FAX:0558-52-1906 |
賀茂郡東伊豆町補助金情報
※現在、賀茂郡東伊豆町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
東伊豆町役場 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 TEL: 0557-95-1100 |
賀茂郡松崎町住宅用太陽光発電システム設置事業補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり50,000円 上限200,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
松崎町役場生活環境課 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 本庁1F TEL:0558-42-3969 FAX:0558-42-3184 |
賀茂郡南伊豆町住宅リフォーム振興事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月15日~予算がなくなるまで |
対象者 |
改修工事を行う住宅の所有者及び同一世帯に属する者全員が町税等を滞納していないこと。 南伊豆町に1年以上住所を有する者。 改修工事を行う住宅の所有者であって、かつ、当該住宅に現に居住している者。 同一住居及び同一人について1回限り。 |
金額 |
改修工事の費用が100万円以上の場合は上限20万円 10万円以上100万円未満の場合は工事費の20%を補助 |
問い合わせ先 |
地域整備課 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂315-1 Tel:0558-62-6277 Fax:0558-63-0018 |
菊川市自然エネルギー利用促進補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり8,000円 上限40,000円 【蓄電池】 1kWあたり12,000円 上限60,000円 |
問い合わせ先 |
菊川市生活環境部環境推進課 静岡県菊川市堀之内61 電話:(0537)35-0916 ファックス:(0537)35-0981 |
湖西市新エネルギー及び省エネルギー機器導入支援補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 1kWあたり10,000円(上限40,000円) |
問い合わせ先 |
環境課環境係 静岡県湖西市吉美3268番地 電話:053-576-1141 ファックス:053-576-4880 |
御殿場市新・省エネルギー機器導入支援事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年3月1日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 【蓄電池】 1kWあたり10,000円 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境課 静岡県御殿場市萩原483番地 TEL:0550-83-1603 |
さ
静岡市補助金情報
※現在、静岡市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
静岡市役所 静岡県静岡市葵区追手町9番6号 電話:054-221-2455 |
島田市住宅用省エネルギー設備設置事業費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
島田市内に居住する(もしくは居住する予定の)住宅において、機器の設置をする者、又は居住するために機器が設置された建売の住宅を購入する者。 |
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
地域生活部環境課環境係 静岡県島田市中央町1-1 TEL:0547-36-7145 |
下田市住宅用太陽光発電システム設置費補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kwあたり3万円(上限は12万円) 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
環境対策課 下田市敷根13-11 Tel:0558-22-2213 |
周智郡森町新エネルギー機器等導入促進事業費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日〜令和4年12月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円(上限40,000円) 【蓄電池】 一律40,000円 |
問い合わせ先 |
住民生活課 生活環境係 静岡県周智郡森町森2101-1 電話:0538-85-6314 |
裾野市新エネルギー機器設置等事業補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律80,000円 |
問い合わせ先 |
生活環境課 静岡県裾野市佐野1059裾野市役所1階 電話:055-995-1816 |
駿東郡小山町太陽光発電システム・太陽熱利用システム設置補助金
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
未使用品の補助対象機器を町内の住宅に設置、又は同機器の設置された町内の新築の住宅を購入した方で、当該住宅に自ら居住し、町税等に滞納がない方。 |
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 支給なし |
問い合わせ先 |
くらし安全課 静岡県駿東郡小山町藤曲57-2 電話:055-076-6130 |
駿東郡清水町新エネルギー、省エネルギー機器設置の補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
清水町 くらし安全課 生活環境係 (役場3階) 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1 電話:(055-981-8216) |
駿東郡長泉町ZEH(ゼロ・エネルギー・システム)等設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律100,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
くらし環境課 くらし環境チーム 静岡県駿東郡長泉町中土狩828 電話番号:055-989-5514 ファックス:055-986-5905 |
た
田方郡函南町住宅用太陽光発電システム等設置事業費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円(上限50,000円) 【蓄電池】 1kWあたり10,000円(上限50,000円) |
問い合わせ先 |
厚生部環境衛生課 静岡県田方郡函南町平井717番地の13 電話:055-979-8112 ファックス:055-978-3027 |
な
沼津市新エネ・省エネ機器設置費及び省エネリフォーム費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月24日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律100,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
生活環境部環境政策課 静岡県沼津市御幸町16-1 電話:055-934-4741 ファクス:055-934-3045 |
は
榛原郡川根本町クリーンエネルギー機器導入促進事業費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円(上限100,000円) 【蓄電池】 設置費用の2分の1以内(上限100,000円) |
問い合わせ先 |
くらし環境課 環境政策室 静岡県榛原郡川根本町上長尾627 電話:0547-56-2236 ファクス:0547-56-1117 |
榛原郡吉田町住宅用新エネルギー機器等設置事業費補助事業
受付期間 |
---|
予算がなくなるまで |
対象者 |
自ら居住する町内の住宅(共同住宅及び併用住宅の住宅以外の部分を除く)又は居住する予定の住宅において対象機器を設置し、町税を完納している者 |
金額 |
一律100,000円 蓄電池と太陽光発電の同時設置が条件になります。 単体での補助金の支給はありません。 |
問い合わせ先 |
都市環境課 静岡県榛原郡吉田町住吉87 電話:0548-33-2161 FAX:0548-33-0362 |
浜松市スマートハウス・EV補助金
受付期間 |
---|
令和4年5月10日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律20,000円 【蓄電池】 一律100,000円 |
問い合わせ先 |
浜松市役所カーボンニュートラル推進事業本部 浜松市中区元城町103-2 電話:053-457-2502 ファクス:050-3730-8104 |
袋井市新エネルギー機器導入促進奨励金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電(事業用も可)】 1kWあたり10,000円(上限40,000円) 【蓄電池】 一律80,000円 |
問い合わせ先 |
環境政策課環境企画係 静岡県袋井市新屋1-1-1 電話:0538-44-3135 ファクス:0538-44-3185 |
藤枝市家庭用蓄電池設置費補助金
受付期間 |
---|
令和4年6月1日~令和5年2月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 1kWあたり20,000円(上限100,000円) |
問い合わせ先 |
環境政策課 静岡県藤枝市岡出山2-15-25藤枝市役所南館3階 電話:054-643-3183 ファックス:054-631-9083 |
富士市市民温暖化対策事業費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 支給なし 【蓄電池】 一律50,000円 |
問い合わせ先 |
環境総務課(市庁舎10階南側) 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話:0545-55-2901 |
富士宮市創エネ・蓄エネ機器設置費等補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~令和5年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり20,000円 【蓄電池】 上限100,000円(リース契約の場合、上限50,000円) |
問い合わせ先 |
環境部 環境企画課 環境エネルギー室 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階) 電話:0544-22-1131 ファックス:0544-22-1207 |
ま
牧之原市補助金情報
※現在、牧之原市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
牧之原市役所 静岡県牧之原市静波447-1 Tel:0548-23-0001 Fax:0548-23-0059 |
三島市スマートハウス設備導入費補助金
受付期間 |
---|
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 1kWあたり10,000円(上限40,000円) 【蓄電池】 上限50,000円 |
問い合わせ先 |
環境市民部環境政策課企画係 静岡県三島市北田町4-47 電話:055-983-2647 FAX:055-976-8728 |
や
焼津市住宅用太陽光発電システム等設置事業補助金交付制度
受付期間 |
---|
令和4年4月4日~令和5年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【太陽光発電】 一律50,000円 【蓄電池】 一律40,000円 |
問い合わせ先 |
焼津市焼津市市民環境部環境課 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階) 電話:054-626-2153 ファクス:054-626-2183 |
予算が尽きる前に申し込もう!
受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
- 予算に達してしまった
- 設置要件を満たしていなかった
- そもそも補助金自体がなかった
太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)
そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
補助金は5万円~10万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。
ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに申請することをおすすめします。
補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。
年度末(2023年3月)による駆け込み需要で補助金の申請が殺到しています。
補助金の枠には限りがあり、先着順となる自治体が多いため、太陽光発電・蓄電池を検討中の方はお早目にご確認ください。
住宅ローンの借り換えでお得に太陽光発電・蓄電池が設置できる可能性がある

- 住宅ローンの残高が1,000万円以上ある
- 住宅ローンの返済期間がまだ10年以上ある
住宅ローンの借り換えとは、住宅ローンを組んでいる銀行よりもさらに金利の低い銀行に住宅ローンの払い先を変えることです。
これは2016年1月29日に日本銀行がマイナス金利政策を導入したことによって起きた、金利のマジックによるとってもオトクな出来事になります。
住宅ローンの借り換えを行う事で金利が安くなり、総返済額が安くなります。
この以前の返済額から安くなった返済額を引いた額で太陽光発電・蓄電池を設置しましょう、というのが住宅ローンの借り換えでオトクに設置できるという概念になります。
ただ、全てのお宅で住宅ローンの借り換えによるメリットが受けられるわけではありません。
また手続きも面倒になりますので、手続きを代行してくれる業者をおすすめします。
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。
販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです。
利用は無料(土日祝も対応)ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。