福井県の太陽光発電・蓄電池補助金一覧【令和5年】

福井県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして太陽光発電・蓄電池の補助金について確認してまとめました。

こちらのページは随時更新していますので参考にしていただければと思います。

補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもありますので補助金支給の条件を確認しておくようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)

なお、福井県以外の補助金情報については『太陽光発電・蓄電池の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。

福井県の市区町村からの補助金一覧

※クリックすると市区町村の補助金情報が見られます。
 |  |  |  |  |  |  | 

あわら市

あわら市補助金情報

※現在、あわら市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
あわら市役所
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話:0776-73-1221
ファックス:0776-73-1350
今立郡池田町

今立郡池田町補助金情報

※現在、今立郡池田町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
福井県池田町役場
福井県今立郡池田町稲荷35-4
電話:0778-44-6000
越前市

越前市住宅用太陽光発電・暮らしの省エネ設備導入促進事業補助金

受付期間
令和4年4月1日~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 越前市内の住宅に設備を設置する個人・法人
  • 越前市内の設備付きの住宅を購入する個人・法人
金額
【太陽光発電】
1kWあたり5,000円
上限20,000円
※越前市内の業者の場合は1kWあたり10,000円(上限40,000円)
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
産業環境部環境政策課
福井県越前市府中一丁目13-7
電話:0778-22-5342

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

大飯郡おおい町

大飯郡おおい町補助金情報

※現在、大飯郡おおい町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
おおい町役場
福井県大飯郡おおい町本郷第136号1番地1
電話:0770-77-1111
ファックス:0770-77-1289
大飯郡高浜町

大飯郡高浜町補助金情報

※現在、大飯郡高浜町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
高浜町役場
福井県大飯郡高浜町宮崎86-23-2
電話:0770-72-1111
ファックス:0770-72-4000
大野市

大野市補助金情報

※現在、大野市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
大野市役所
福井県大野市天神町1-1
電話:0779-66-1111
小浜市

小浜市補助金情報

※現在、小浜市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
小浜市役所
福井県小浜市大手町6番3号
TEL:0770-53-1111
FAX:0770-53-0742

勝山市

勝山市補助金情報

※現在、勝山市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
勝山市役所
福井県勝山市元町1丁目1番1号
Tel:0779-88-1111
Fax:0779-88-1119

坂井市

坂井市補助金情報

※現在、坂井市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
坂井市役所
福井県坂井市坂井町下新庄第1号1番地
電話:0776-66-1500
鯖江市

鯖江市太陽光発電補助金制度

受付期間
予算がなくなるまで
対象者
  • 鯖江市内に住所を有する個人または市内に所在している法人であること
  • 電力会社と電灯契約を締結している者であること。ただし、対象となる住宅を第三者に賃貸する場合は、その賃借人が電灯契約を締結する場合を含む
  • 市税を完納していること
  • 補助事業を実施する建物は、市内で、住居として使用するものであること
金額
【太陽光発電】
1kWあたり5,000円
上限20,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
環境推進グループ
鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
TEL:0778-53-2227
FAX:0778-53-1121

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

敦賀市

敦賀市太陽光発電補助金制度

受付期間
令和3年4月27日~予算がなくなるまで
対象者
  • 市外在住の子育て世帯とその親世帯が、同居するために市内で一戸建て住宅をリフォームする方
  • 申請時点で、子育て世帯が夫婦いずれも満50歳未満、または夫婦と18歳に達する日以後の最初の3月31日までの未就労者と同居している世帯
  • 市内に居住する予定の子育て世帯が申請日から過去3年間敦賀市に居住していない方
  • 敦賀市税を滞納していない方
  • 過去にこの補助金の交付を受けていない方
  • 当該年度において、他の住宅関連の補助制度等を利用されていない方
金額
【太陽光発電】
対象工事費の2分の1(上限90万円)
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
住宅政策課
福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
TEL:0770-22-8140
FAX:0770-22-8164

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

南条郡南越前町

南条郡南越前町補助金制度

※現在、南条郡南越前町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
南越前町役場
福井県南条郡南越前町東大道29-1
電話:0778-47-3000
ファックス:0778-47-3261
丹生郡越前町

丹生郡越前町補助金制度

※現在、丹生郡越前町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
住民環境課
福井県丹生郡越前町西田中13-5-1
電話:0778-34-8708
ファックス:0778-34-1235

福井市

福井市補助金制度

※現在、福井市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
企業局 ガス・水道お客様課
福井市大手3丁目13-1企業局庁舎2階
電話:0776-20-5632
ファクス:0776-20-5637

三方上中郡若狭町

三方上中郡若狭町補助金制度

※現在、三方上中郡若狭町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
若狭町三方庁舎
福井県三方上中郡若狭町中央第1号1番地
TEL:0770-45-1111
FAX:0770-45-1115
三方郡美浜町

三方郡美浜町補助金制度

※現在、三方郡美浜町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
美浜町役場
福井県三方郡美浜町郷市25-25
電話:0770-32-1111
FAX:0770-32-1115

吉田郡永平寺町

吉田郡永平寺町補助金制度

※現在、吉田郡永平寺町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

ただし、補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもあります。

ページ下部で紹介している補助金の条件もあわせて確認しておくようにしましょう。

最新の補助金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
永平寺町役場
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
電話:0776-61-1111

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

予算が尽きる前に申し込もう!

補助金がもらえないケース
  • 予算に達してしまった
  • 設置要件を満たしていなかった
  • そもそも補助金自体がなかった

太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)

そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。

なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)blankなどを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。

補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。

ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。

補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。

※追記(2023/05/12)

新年度が始まったことを受けて補助金の申請が殺到しています。

補助金の予算には限りがあり、先着順となる自治体が多いので太陽光発電・蓄電池を検討中の方はお早目にご確認ください。

>> ざっくり概算見積もりしてみるblank

おすすめ太陽光発電一括見積もりサイト【ソーラーパートナーズ】
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。

販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです

利用は無料(土日祝も対応)ですので、下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。

⇒ ソーラーパートナーズ公式ホームページblank
ソーラーパートナーズblank