新潟県の太陽光発電・蓄電池補助金一覧【令和5年】

新潟県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして太陽光発電・蓄電池の補助金について確認してまとめました。

こちらのページは随時更新していますので参考にしていただければと思います。

補助金支給のない自治体も事前予告なく開始しているパターンもありますので補助金支給の条件を確認しておくようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)

なお、新潟県以外の補助金情報については『太陽光発電・蓄電池の補助金都道府県別一覧』ページをご覧ください。

新潟県補助金POINT
  • 新潟県は県からの補助金『新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金』がある(個人事業者・法人が対象)
  • 新潟県で太陽光発電・蓄電池を対象とした補助金がある市区町村は14箇所
  • 太陽光発電・蓄電池に補助金が使えるのは『魚沼市』『小千谷市』『柏崎市』『佐渡市』『十日町市』『見附市』
  • 太陽光発電のみ使える自治体は『阿賀野市』『糸魚川市』『五泉市』『新発田市』『燕市』『湯沢町』『妙高市』『村上市』
▼手っ取り早く最安の業者を探したい方はこちら!

【無料見積もり】90万円以下で設置する!!

https://www.solar-partners.jp/blank

※補助金が貰えればさらに10~20万円ほど得します。

ページ内目次

新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金

新潟県では、再生可能エネルギー設備の導入を促進し、地球温暖化の防止と県内産業の振興を図るため、自家消費を目的とした再生可能エネルギー発電設備・熱利用設備、蓄電池設備等を導入する事業者を補助しています。

補助対象者 新潟県内に事業所を置く法人、団体(国、地方公共団体を除く。)個人事業者または県内に事業所を置く法人を構成員とする企業体
受付期間 令和4年7月4日~令和4年8月10日
補助金 補助対象経費の3分の1
※最大146万円
※蓄電池のみの単独設置は対象外で、風力発電・バイオマス発電・水力発電・地熱発電・太陽光発電設備と併せて導入する蓄電池が対象です。
問い合わせ先 産業労働部 創業・イノベーション推進課
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sogyosuishin/1356915935143.html
新潟県新潟市中央区新光町4-1
TEL:025-280-5257
FAX:025-280-5508

新潟県の市区町村からの補助金一覧

新潟県で太陽光発電・蓄電池の補助金がある自治体はどこ?
新潟県内で、太陽光発電・蓄電池に補助金がおりるのは14箇所です。
両方から支給されている場合は併用して使う事ができるのでさらにお得に設置できます。

※クリックすると市区町村の太陽光発電の補助金情報が見られます。
 |  |  |  |  |  | 

阿賀野市

阿賀野市住宅用太陽光発電システム設置費補助金

受付期間
予算がなくなるまで
対象者
  • 市税、下水道受益者負担金及び集落排水事業分担金の滞納をしていない者であること
  • システム設置工事の一部又は全部を阿賀野市内の事業所に発注する者
金額
【太陽光発電】
1kWあたり50,000円
上限200,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
阿賀野市役所
新潟県阿賀野市岡山町10番15号
Tel:0250-62-2510
Fax:0250-62-0281

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

糸魚川市

糸魚川市住宅用太陽エネルギー利用設備設置補助

糸魚川市住宅用太陽エネルギー利用設備設置補助

受付期間
令和4年4月1日~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 糸魚川市内に住所を有する方または有する予定の方で、ご自分が住む(予定も含む)住宅に設置する(されている建売住宅を購入)こと
  • 市税の未納がないこと
  • 糸魚川市内に事業所や営業所を有する法人(個人)が設置を請け負うこと
  • 補助金交付決定後から工事を開始し、3月31日までに設置を完了すること
金額
【太陽光発電】
1kWあたり52,000円
上限260,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
環境生活課
新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
電話:025-552-1511
FAX:025-552-1066

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

岩船郡粟島浦村

岩船郡粟島浦村補助金制度

※現在、岩船郡粟島浦村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
粟島浦村役場
新潟県岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513-11
TEL:0254-55-2111
FAX:0254-55-2159

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

岩船郡関川村

岩船郡関川村補助金制度

※現在、岩船郡関川村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
関川村役場
新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
電話:(0254) 64-1441
FAX:(0254) 64-0079

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

魚沼市

魚沼市再生可能エネルギー普及促進事業

受付期間
令和4年4月1日〜令和4年12月28日
※先着順
対象者
  • 魚沼市内に居住している個人及び事業所がある法人
  • 1棟に対し1台の申請
  • 当該居住地、事務所で使用すること
  • 5年以内に同様の種類の機器等でこの補助金及び旧制度の補助金を受けていないこと
  • 機器の設置に着手する前に申請すること
  • 申請した年度内に対象機器の設置及び費用支払いが完了すること
  • 購入後1年間、使用実績や効果に関する調査等に協力すること
金額
【太陽光発電】
設置費用の3分の1と「公称最大出力(kW)×50,000円」の少ない方
上限100,000円
【蓄電池】
設置費用の3分の1
上限150,000円
問い合わせ先
市民福祉部 生活環境課(環境対策係・交通対策係)
新潟県魚沼市小出島130番地1(小出庁舎)
TEL:025-792-9766
FAX:025-792-9500

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

小千谷市

小千谷市脱炭素設導入促進補助金

受付期間
予算がなくなるまで
対象者
  • 小千谷市に住民登録を行っている方で、市内に存在する自己所有の住宅に居住している方
  • 市税を滞納していない方
金額
【太陽光発電】
対象経費の1/3
上限20万円
【蓄電池】
対象経費の1/3
上限30万円
※太陽光発電と同時設置の場合に限る
問い合わせ先
市民生活課
新潟県小千谷市城内2丁目7番5号
電話:0258-83-3509
Fax:0258-83-4160

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

柏崎市

柏崎市低炭素型創エネ・省エネ機器導入補助金

柏崎市低炭素型創エネ・省エネ機器導入補助金

受付期間
令和4年5月9日~令和5年3月17日
対象者
  • 申請者が住む住宅の省エネ化を目的として、その住宅などに対象設備を設置する方
  • 過去15年以内に、申請する対象設備と同種の設備に対して市の補助金を受けたことがない方
  • 市税を滞納していない方
金額
【太陽光発電】
1kWあたり20,000円
【蓄電池】
1kWあたり40,000円
問い合わせ先
市民生活部環境課 環境政策係
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-23-5170
ファクス:0257-24-4196

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

加茂市

加茂市補助金制度

※現在、加茂市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
加茂市役所
新潟県加茂市幸町2-3-5
TEL:0256-52-0080
FAX:0256-53-2729

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

刈羽郡刈羽村

刈羽郡刈羽村補助金制度

※現在、刈羽郡刈羽村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
刈羽村役場
新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田215番地1
電話:0257-45-2244(代表)
FAX:0257-45-2818

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

北蒲原郡聖籠町

北蒲原郡聖籠町補助金制度

※現在、北蒲原郡聖籠町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
聖籠町役場
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
TEL:0254-27-2111
FAX:0254-27-2119

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

五泉市

五泉市住宅用省エネ設備等(太陽光発電、エネファーム)設置費補助制度

受付期間
令和4年4月8日~予算がなくなるまで
対象者
  • 五泉市内に住所を有する者
  • 市税を滞納していない者
  • 五泉市内業者に省エネ設備等の設置を請け負わせた者、又は市内に本店を有する建売住宅供給業者から省エネ設備等を設置した新築住居を購入した者
  • 太陽光発電システムを設置する場合、過去に五泉市の太陽光発電システム設置に係る補助金の交付を受けていない者
  • 省エネ設備等を設置する住宅が補助金申請者の所有ではない場合、又は他者との共有である場合は、所有者又は他の共有者の設置に係る承諾を書面で証明できる者
金額
【太陽光発電】
1kWあたり50,000円
上限200,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
環境保全課
新潟県五泉市太田1094番地1
電話:0250-43-3911
ファックス:0250-41-0006

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

佐渡市

佐渡市クリーンエネルギー導入促進補助金

佐渡市クリーンエネルギー導入促進補助金

受付期間
令和4年4月1日~令和5年3月20日
対象者
  • 補助事業を適正かつ確実に実施できること。
  • 納期限が到来している市税を滞納していないこと。
  • 佐渡市暴力団排除条例(平成24年佐渡市条例第33号)第2条第1号又は第2号に該当しない者であること。
金額
【太陽光発電】
1kWあたり30,000円(上限200,000円)
【蓄電池】
1kWあたり30,000円(上限300,000円)
問い合わせ先
総合政策課地域エネルギー係
新潟県佐渡市千種232
電話:0259-63-3802
ファックス:0259-63-5126

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

三条市

三条市補助金制度

※現在、三条市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
総務部 政策推進課 広報広聴係
新潟県三条市旭町2-3-1
電話:0256-34-5523
ファクス:0256-34-7933

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

三島郡出雲崎町

三島郡出雲崎町補助金制度

※現在、三島郡出雲崎町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
出雲崎町役場
新潟県三島郡出雲崎町大字川西140
電話:0258-78-3111
ファクス:0258-78-4483

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

新発田市

新発田市住宅用太陽光発電システム設置支援事業補助金

受付期間
令和4年4月13日~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 実績報告提出日において、住民基本台帳法に基づき新発田市の住民基本台帳に記録されている者
  • 市税を滞納していない者であること
  • 当該年度の3月15日までに電力会社と電力受給契約を締結する者であること
  • 太陽光発電システムによって得られた電力を自ら使用する者であること
  • 交付決定を受けた後に対象設備の設置工事に着手する者であること
  • 申請者以外に当該住宅の所有者がいる場合は、当該所有者の承諾書を提出できる者であること
  • 対象設備の設置工事の一部又は全部を新発田市内に営業所のある業者に発注する者
金額
【太陽光発電】
1kWあたり50,000円
上限150,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
環境衛生課生活環境係
新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた1階
電話:0254-28-9120
ファクス:0254-26-2296

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

上越市

上越市補助金制度

※現在、上越市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
環境保全課(環境保全課)
越市新光町1-8-11(上越保健センター2階)
Tel:025-526-3496
Fax:025-526-6184

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

胎内市

胎内市補助金制度

※現在、胎内市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
市民生活課生活環境係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話:0254-43-6111

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

燕市

燕市住宅リフォーム助成事業

燕市住宅リフォーム助成事業

受付期間
令和4年4月1日~予算がなくなるまで
※先着順
対象者
  • 燕市民であること
  • 燕市税の滞納がないこと
  • 工事対象住宅の所有者または所有者の親族(3親等以内)であること
金額
【太陽光発電】
対象経費の10%
上限100,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
都市整備部営繕建築課 建築指導係
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話:0256-77-8282

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

十日町市

十日町市再生可能エネルギー活用促進費補助金交付事業

十日町市再生可能エネルギー活用促進費補助金

受付期間
令和4年4月1日~予算がなくなるまで
対象者
  • 十日町市内に住所をする人、または市内に事業所を有する事業者で、いずれの場合も市税の未納がないこと
  • 十日町市内に所在する住宅または事業所に設置することとし、借家等の場合は所有者の承諾が必要
  • 未使用の補助対象機器を設置し、年度内に設置完了ができること
  • 過去に同一の補助対象機器の補助を受けていないこと
金額
【太陽光発電】
1kWあたり100,000円
上限600,000円
【蓄電池】
設置費用の3分の1
上限200,000円
問い合わせ先
環境エネルギー部エネルギー政策課 エネルギー政策係
新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁3階)
電話:025-757-3198
ファックス:025-752-4635

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

中魚沼郡津南町

中魚沼郡津南町補助金制度

※現在、中魚沼郡津南町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
津南町役場
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊585番地
電話:025-765-3111
FAX:025-765-4625

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

長岡市

長岡市補助金制度

※現在、長岡市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
環境政策課
新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
TEL:0258-24-0528
FAX:0258-24-6553

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

新潟市

新潟市補助金制度

※現在、新潟市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
新潟市役所
新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話:025-228-1000

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

西蒲原郡弥彦村

西蒲原郡弥彦村補助金制度

※現在、西蒲原郡弥彦村では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
弥彦村役場建設企業課 土木管理係
新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作402番地
電話:0256-94-1022

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

東蒲原郡阿賀町

東蒲原郡阿賀町補助金制度

※現在、東蒲原郡阿賀町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
阿賀町役場
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
電話:0254-92-3111
FAX:0254-92-5479

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

見附市

見附市新エネルギー導入促進事業の補助金交付制度

受付期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
※先着順
対象者
  • 自ら居住する見附市内の住宅(新築、既存)で使用するために新たに設置すること
  • 設置する建築物の敷地及び建物等に建築基準法等の違反がないこと
  • 年度末までに工事を完了し、補助金交付請求ができること
  • 設置後の2年間、当該システムの運転等に係る稼働状況を報告すること
  • 市税を滞納していないこと
金額
【太陽光発電】
1kWあたり70,000円
上限280,000円
【蓄電池】
費用の3分の1
上限100,000円
問い合わせ先
市民生活課生活環境係
見附市昭和町2丁目1番1号
電話:0258-62-1700
FAX:0258-62-7062

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

南魚沼郡湯沢町

南魚沼郡湯沢町再生可能エネルギー普及促進事業補助金制度

受付期間
予算がなくなるまで
対象者
  • 湯沢町の住民基本台帳に記録されている者又は町内に事業所若しくは営業所(以下「事業所等」という。)を有する者
  • 自己の居住の用(事業者にあっては自己の事業活動の用)に供するため、町内の既築若しくは新築建物又は同一敷地内に補助対象機器等を設置する者
  • 町税の滞納がない者
  • 補助金の交付申請をした同一年度内に対象設備等の設置を完了し、事業実績報告書を提出できる者
  • 未使用の補助対象機器等を設置する者
  • 自らの所有に属さない住宅又は事業所等において補助対象機器等を設置する場合にあっては、当該建物の所有者から書面による承諾を得ている者
  • 当該補助対象機器等の設置にあたり、湯沢町の他の補助金や助成金の交付を受けていないこと
  • 申請をしようとする機器等が、過去において別表第1に掲げる機器等の区分と同じ区分の補助金の交付を受けたものでないこと
金額
【太陽光発電】
設置経費の3分の1
上限額200,000円 (千円未満切り捨て)
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
産業観光部環境農林課
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
TEL:025-788-0291

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

南魚沼市

南魚沼市補助金制度

※現在、南魚沼市では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
市民生活部 環境交通課 環境交通係
新潟県南魚沼市六日町180番地1
電話:025-773-6666
ファックス:025-772-3055

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

南蒲原郡田上町

南蒲原郡田上町補助金制度

※現在、南蒲原郡田上町では太陽光発電・蓄電池に関する補助金の支給はありません。

なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。

問い合わせ先
田上町役場
新潟県南蒲原郡田上町大字原ヶ崎新田3070番地
電話:0256-57-6222

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

妙高市

妙高市安全・快適住まいづくり支援事業補助金

受付期間
令和4年4月1日~令和5年2月28日
※先着順
対象者
妙高市内の小規模事業者(政治や宗教など一部の業種を除く)
・卸売業、小売業、サービス業 常時使用する従業員数 5人以下
・上記以外の業種 常時使用する従業員数 20人以下
※法人の場合は、本社・本店を市内に有すること
※個人事業者は、代表者が市内に住所を有すること
新井商工会議所、妙高高原商工会、妙高商工会いずれかの会員であること
市税を滞納していないこと
金額
【太陽光発電】
工事費の5分の1以内
上限100,000円
【蓄電池】
支給なし
問い合わせ先
地域共生課移住定住推進係
新潟県妙高市栄町5-1
TEL:0255-74-0064

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

村上市

村上市住宅用太陽光発電システム設置費補助金

受付期間
令和4年6月1日~令和4年6月30日
対象者
  • 村上市内に居住または居住しようとする方で、既存戸建住宅または新築戸建住宅に発電システムを設置する方
  • 村上市内に居住または居住しようとする方で、発電システムが設置された建売住宅を購入する方
  • 申請時において、市税等を滞納していない方
  • 自ら電力会社と電力受給契約を結ぶ方
  • 補助金の交付を受けようとする住宅を自ら所有する方または所有する方と生計を一にする方
  • 令和5年2月28日までに実績報告書を提出できる方
金額
《太陽光発電》
【村上市内業者の場合】
1kWあたり100,000円
上限400,000円
【村上市外業者の場合】
1kWあたり80,000円
上限320,000円
《蓄電池》
支給なし
問い合わせ先
環境課環境政策室
新潟県村上市三之町1番1号
Tel:0254-53-2111
Fax:0254-52-1884

補助金の条件を見る(ページ下部に移動)

予算が尽きる前に申し込もう!

補助金は確実にもらえる?
補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので確実にもらえるわけではありません。
受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。
補助金がもらえないケース
  • 予算に達してしまった
  • 設置要件を満たしていなかった
  • そもそも補助金自体がなかった

太陽光発電・蓄電池の補助金は自治体の予算額に基づいて支給されていますので、予算が尽きてしまえばその年の支給は諦めるしかありません。(補正予算・受付件数に満たない場合は延長アリ)

そうならない為にも受付期間を確認し、余裕をもった申請を行うようにしましょう。

なお、申請には見積もり書が必要になりますので、まずは一括見積もりサービス(無料)blankなどを使って、地域最安の業者を選ぶようにしましょう。

補助金は10万円~20万円のまとまった金額になりますので、必ず受け取ってお得に設置してください。

ちなみに受付期間終盤は駆け込み需要の影響から、倍率が上がる時期になりますので、できるだけ早めに準備することをおすすめします。

補助金の申請に関してはほとんどの所で業者が行ってくれますので、手間がかかることはありません。

おすすめ太陽光発電一括見積もりサイト【ソーラーパートナーズ】
当サイトでは太陽光発電をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる『ソーラーパートナーズ』をオススメしています。

販売店だけでなく地域の補助金の有無(残り予算)も確認できますので、色々と調べるのが面倒だという方にもおすすめのサービスです

利用は無料(土日祝も対応)ですので、興味のある方は下記公式サイトから最安値の販売店を探してみてください。

⇒ ソーラーパートナーズ公式ホームページblank
ソーラーパートナーズblank