イーゲートで太陽光発電を設置した方の口コミ・評判【東京都渋谷区】

イーゲートの口コミ・評判

2.0
5つ星中2.0つ星です!(20人のお客様のデータ)
大変良い10%
良い15%
普通5%
不満5%
大変不満65%
施工
2025年10月6日

連系、売電を初めてからわずかで、パネル架台の一部下(地面)にひび割れが見受けられました。

そのひび割れが徐々に大きくなって半径1~2メートルほどに広がっていきました。

造成もいい加減で、地面にパネルが当たっている所もありました。

地盤調査もまともに行っておらず、パネル架台が陥没しそうになっています。

他メンテナンス業者によると地下水脈により大規模な陥没が起きるかもしれない。

恐らく大規模な修繕になりかねなく200万ほどかかる可能性があるとも言われました。

イーゲートに瑕疵と修繕依頼を何度も連絡しましたが取り合ってくれません。

酷い業者と契約した結果
除草依頼
2025年7月10日

除草を依頼したが、6月になっても放置されていたため、電話で強く抗議したら、翌日に除草が行われた。

しかし、全体的に除草が雑で刈り残しが目立ち、太陽光パネルの下に至っては雑草が伸び放題でした。

その現場写真を送って再び抗議したが、「あれ以上はできない」と言われました。

後日、遠隔監視装置のデータに異常が見られたため現場確認と補修の依頼をしたが、のらりくらりと言い訳を重ねて対応してもらえなかった。

「イーゲートあんしん補償制度」という書類が手元にあるが、これを見るたびに怒りがこみあげてくる。

チョコ太
セールストーク
2025年4月14日

保証があるから安心とのセールストークを信用したが、いざ不具合が起きたら軽く二ヶ月は放っておかれた。 

PC一台の不具合なので我慢しているが複数台の不具合が起きたら、軽くうん十万円を溶かすことになる。

万博太郎
農地転用ができずに連携できないと言われました
2025年3月9日

星1個もつけたくないです。

契約後、連携予定月に入っても何の連絡もないためこちらから連絡すると農地転用ができずに連携できないと言われました。

だったら私が電話する前に言ってこいよ、と思いました。

代替の別物件の提案を受け契約しましたが、それも連携予定月に入っても何の連絡もないためこちらから連絡すると、今度は設計が終わっていなく連携月が不明、と言われました。

またしても、だったら私が電話する前に言ってこいよ、と思いました。

担当からは問題が発生しても何の連絡もなくこちらから連絡して初めてうまくいっていないことがわかり非常に不愉快でした。

次の代替物件の提案を受けましたが信用できずに解約しました。

着手金の返却も事前案内されていた予定振込日に間に合わず1週間遅延しました。

maock
発電量が大幅に低下
2024年12月14日

2020年に3基購入したのですがいずれも発電量が想定の2割以上と大幅に低下して困っています。

相談しても何の回答もありません。

Anonymous
対応が遅く後手にまわってしまう
2023年12月8日

業者算出の発電予測は全く信用できない。

5基保有していました。平均で40から50%程度。

あまり、期待しない方が良い。消費税還付分がプラスになる程度。

年々発電量は経年劣化で下がるので、還付を受けたら早めに売却した方が良いと思う。

スカイウォーカー
設計と実物が違う!
2023年3月10日

サロンのメンバーと現地見学ツアーで判明しました。

信用して特に疑っていませんでしたが、意図的なのか設計変更があったのか分かりませんが、物件紹介の資料と異なる点がいくつかありました。

これが売電にどの程度寄与するのか不明ですが、事前に説明があっても良いと思いました。

営業担当者も出入りが激しいのかチョコチョコ変わり、話が1からやり直しです。

今川焼元
基本的に売りっぱなしです
2023年3月9日

何かあったら自分で解決してねと言うスタイル。

同様の書き込みがあり、自分だけではないのだと納得しました。

初心者にはお勧めしません。

イーストウッド
パワコンの初期不良
2023年2月21日

こちらから発電がない状態が続いていたので、連絡して発覚。

その後、メーカ調査中とのことで放置。担当営業からの連絡もなく、売電収入はなし。

先行き非常に不安、業者の選定ミスでした。

契約からトラブル続きですが、収入がないのが1番痛い。

ラスカル
2020/07工事完了
2022年7月19日

完了報告書にいれた写真が別発電の写真でした。

更に、土地造成で土地杭がなくなった、イーゲートが知らなったです。2年間かけて催促しても、いままでも復元してなかったです。

工事完了して、5本1メールの高さのきり株が敷地にのこっているので、担当者に連絡して対応して完了報告書もきましたが、5本の内1本のみ処理しました。再度担当者に連絡すると、対応しないと回答です。

低圧太陽光発電を投資する予定者はイーゲートに頼らず、必ず自分で確認してください。

中原@二
20年10月売電開始、その後②
2021年6月12日

パネルの初期不良の件ですが驚いた事にイーゲートでは把握できませんとの事。

何故かというとイーゲートは完工後ただの電圧チェックでパネル不良があるかチェックするIVカーブトレーサーという機器を使っておりません。

仮に1~2%のパネルが不良だったとしても、だいたい2000万円前後の案件ですから20年の売電価格に換算すると数十万円損することになりそうです。

イーゲートのメンテは任せず1度他社のチェックをするべきです
20年10月売電開始、その後
2021年6月8日

初期不良のパネルの件ですが現時点(売電開始後8ヶ月)でまだ直してくれません。

連絡もありません。

また、もう一件驚いた事がありました。

監視システムのスマートPVですが、登録設定が他の発電所の設定になっており

最初に見ていた監視システムのデータは全く別の発電所でした。

これもイーゲートが行ったものです。

他社のメンテナンス業者に依頼していたため発覚しましたがイーゲートにメンテナンスを依頼していたら大変でした。

イーゲートで購入しなければよかったです。

初期不良は直してくれるのでしょうか?
2020年8月完成、10月売電開始
2021年4月2日

愛知県の案件なのでメンテナンスは地元の業者に委託しました。

メンテ業者からの完成写真を見て驚きました。最前のパネルが前面の盛り土にかかっておりました。更に横にどかしてある大きく盛っている土は崩れて来ると大変な量です。雨水による崩落個所もありました。フェンスもありません。

設置義務の看板も全く別人の、拾ってきたようなのが付いていました。

これが売電直後の状態でした。

まだあります。

パネルの一部が初期不良で壊れていました。メンテ業者が電気系統をチェックして分かりましたが、イーゲートは完工しても点検をしないようです。故障を把握しておらず、こちらが指摘するとメンテ業者から故障個所を教えてくれ、という始末。

初期不良のパネルは半年たった今でも直っていません。

担当はSさん
業者目線の契約に不満
2020年11月12日

3年前に土地売買契約したが地元の対応がうまく行かず、契約がとん挫している。地主とすれば地元から不満を言われ、売買で肩身の狭い思いです。将来も地元に住んでいるものとすれば契約解除してくださいと相談しても、地主からは解除はできませんとの一転張。

怒りの佐藤
2基目の購入も検討しています
2020年10月27日

最初、自宅の屋根に設置しようと思って相談しましたが、最終的に投資物件として1区画を購入しました。

順調に発電してくれて2基目の購入も検討しています。

投資案件として太陽光発電って最高なんじゃないかな?

はなまる
仕事が雑
2020年8月12日

用地を確保すれば周辺の樹木まで伐採。環境を大切に守っていくといった意識が皆無で、樹を伐採しても残された樹木に伐採されて折れた枝がひっかかったままになっていたり、重機に引っ掛けられて樹皮が剥がされたままの樹木が残されていたりと景観を大切(幾ら太陽光開発といっても最低限の景観は維持してもらいたい)にしていく意識が皆無。

こうした姿勢が自然災害を招く可能性があるのでは(伊豆では台風でパネルが吹き飛ばされたようです)?

幾ら太陽光開発とはいえ自然との調和も配慮してもらいたいものです。

那須野与一
他社とよく比較すること!
2020年1月11日

利益上乗せし過ぎかな?

シュミレーション高く取っているのにも関わらず、利回り低い。

他社とよく比較して!

sasaki
好印象
2019年9月28日

最後まで担当者の方がリスクも含めてとても丁寧に説明してくれました。

また、しつこい営業がなかったのも好印象でした。

安心して実施を開始できて満足しています。

金沢
イーゲートさんで大正解
2018年5月14日

営業マンの方の熱心で紳士的な対応にとても好感を持ちました。

また、最近の会社の業績も良いようですので、お任せすることにしました。

結果的には、イーゲートさんでお任せしたのは大正解で、説明から設置までとてもスムーズに対応してもらうことができました。

設置後も定期的に顔を見せくれますし、おすすめできる業者さんだと思います。

まり
担当してくれた方が爽やかな方でした
2018年3月18日

太陽光発電のメンテナンスでお世話になりました。

販売業者はたくさんありますが、点検をきちんと行ってもらえるところは少ないので、とても助かりました。

担当してくれた方も爽やかで良い方でしたよ。

はわい
▼東京都の方のためにまとめた一覧ページです

業者比較で100万円の違いがあります!!

東京都の太陽光発電業者ランキング

※口コミも掲載しています。

口コミを投稿する

イーゲートのウリ

イーゲート


イーゲートでは太陽光発電の提案から販売、施工、アフターサポートまで一貫して行ってくれます。

施工実績としては1,000件以上あります。

住宅用、産業用(10kW以上の大規模なシステム)どちらにも対応しています。

定期的な点検サービスはありませんが、自社で施工チームを持っているので万が一システムに不具合が生じても迅速に対応してくれます。

メーカー基準に沿った施工を行ってくれるのでメーカー保証にくわえて、自然災害補償も付与してもらえます。

設置後のアフターサポートってどんな感じ?

イーゲートでは、太陽光発電設置後のアフターサポートも充実しているのがポイントです。

通常のサポートとして『E-メンテ』が用意されていて、除草やホットスポットなどの点検が受けられます。(年2回)

さらに、イーゲートでは太陽光発電とセットでサポート(E-メンテ)も受けられます。

この点検価格は他と比べても安いですね。

また、点検後には報告書として点検内容を提出していただけるのも嬉しいサービスです。

メンテナンス単体でもサービスを提供しているだけあって、点検サービスの評判は良いです。

万が一の際には駆けつけサービスもありますので、太陽光発電設置後のサポート体制には不備はありません。(駆けつけサービスは別途料金が発生します)

会社概要

会社名イーゲート株式会社
設立2014年5月20日
資本金90,000,000円
事業内容
  • 産業用太陽光発電・風力発電システムの販売
  • 省エネ製品の販売
  • メンテナンス業務
  • 不動産仕入販売、賃貸管理、コンサルティング
所在地東京都渋谷区渋谷 3-26-18 矢倉ビル 3階(総合受付)・ 6 階
連絡先TEL:03-6451-1741
FAX:03-6451-1742

取扱いメーカー

  • ジンコソーラー
  • ジャパンソーラー
  • JAソーラー

イーゲート口コミまとめ

イーゲートは東京都渋谷区にある太陽光発電の販売を行っている業者です。

土地付き太陽光発電という、大規模な太陽光発電をシステムを数人のオーナーで管理するシステムを扱っています。

主に関東の投資物件を扱っていますね。物件にもよりますが、利回り10%の物件も扱っています。

投資の案件としてはまずまずな案件があります。

また、自社でメンテナンス事業を設け万が一の時の迅速な対応を心掛けている点も魅力です。

イーゲートの2019年においての業績を見てみると、100億円と前年比200%以上の成長を達成している所をみると勝ち組の業者に分類されるかもしれません。(2018年の業績は45.9億円)

最近では電力の小売り事業にも進出し、さらなる飛躍が期待される業者でもありますね。

投資用太陽光発電を検討する際は、イーゲートの業績も視野に入れて検討することをおすすめします。

おすすめ太陽光発電一括見積もりサイト

当サイトでは太陽光発電・蓄電池をなるべく安く設置したい人に、わずか60秒であなたのお住まいからなるべく近くて最安値の販売店を見つけてくれる一括見積もりをオススメしています。

利用は無料(土日祝も対応)ですので、下記から最安値の販売店を探してみてください。